体育大会の応援ありがとうございました。

11.12.Mon.生徒総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

11.12.Mon.生徒総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に生徒総会がありました。
生徒会事務局を含めた各委員会・外局の前記の活動の反省と後期の活動計画について、
学級審議での質問があり各委員長が答弁を行うという内容でした。
とても真剣なやり取りで、みんなで恵庭中をよくしていこうという雰囲気が伝わる生徒総会でした。
校長先生からはみんなで学校を作っていこうというお話がありました。

11.11.Sun.北海道中学選抜卓球大会 千歳支部予選2

画像1 画像1 画像2 画像2
標記の大会で本校男子は、予選リーグを2位で突破し決勝トーナメントへ。
ここであと1つ勝つと決勝リーグ進出です。
相手は宿敵大曲中学校で、この前の管内大会でも当たり、ぎりぎりで負けた相手でした。
今回も試合はシーソーゲームとなりましたが、最後5番手までもつれ、ファイナルゲームで負けてしまいました。本当に惜しい試合でした。
管内大会の時よりも少しチーム力は上がっています。試合のやり方もうまくなってきました。今後につながるいい試合ができたと思います。


11.11.Sun.北海道中学選抜卓球大会 千歳支部予選1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
標記の大会が恵庭市総合体育館で行われました。
本校女子は予選リーグを全勝で突破し、決勝リーグへ。
1試合目の勇舞中戦を3対0、2試合目の広葉中戦も3対1で勝ち、最後は宿敵恵み野中学校戦。
惜しくも1対3で敗れて準優勝となりましたが、12月に行われる全道大会の出場権を獲得しました。おめでとう!
全道大会までにさらに練習をして、強くなってライバル恵み野中学校と決勝で当たり、そこでぜひ勝利をつかんでほしいと思います。めざせ全国!

11.10Sat.管内中体連新人戦柔道大会2

管内中体連新人戦柔道大会2
画像1 画像1 画像2 画像2

11.10Sat.石狩管内新人戦柔道大会1

石狩管内新人戦柔道大会が開催され、2年生松田くんが出場しました。1階級上の73キログラム以下級に出場した今大会の結果は惜しくも準優勝。更なる鍛錬と心技体の向上に期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.10Sat.石P連研究大会江別大会2

石P連研究大会
常にチャレンジ精神を失わず、アスリートとしては小柄であるという、ハンディを独自の工夫あるトレーニング、反骨精神と貪欲な向上心で乗り越え、世界のトップで15年余り活躍し続けた清水さん。謙虚に学ぶ姿勢を大切にしながら、今なを、福祉やリハビリの分野で自分のキャリアを生かそうとするチャレンジ精神に感銘を受ける講演会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.10Sat.石P連研究大会江別大会1

石P連研究大会は江別市での開催。江別小麦とレンガのまち、江別にあって、新しくて、白木が印象的な江別太小学校で開催されました。本校のPTA役員が参加し、スケートの金メダリスト、清水宏保さんの講演や各市町村のPTAとの交流、話し合いを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.9Fri.参観日の授業9

1−2数学  2−3美術 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業8

1−4国語  1−3社会 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業7

3−2技術  1−4国語
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業6

6組作業学習 1−1理科  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業5

2−4英語 6組作業学習  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業4

2−1数学 2−2数学
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業3

3−1家庭科  2−1数学
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業2

3−5社会 3−3社会 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業1

3−4数学  3−5社会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.今日の給食

 今日の給食は、ご飯、石狩汁、チキンカツ、ふきの炒め煮
さけの季節がやってきましたね。恵庭市内の川でもサケの遡上が見られます。

北海道の川から旅立っていったサケは、3〜4年北太平洋を回遊し、産卵のために生まれた川へ帰って来ます。川の流れに逆らい、えん堤などを乗り越え産卵場所を目指すサケたち。なぜ、川を間違えることなくたどることができるのか、不思議ですよね。「母川回帰(ぼせんかいき)」と呼ばれるこの性質は、体内の方位磁石と川の匂いの記憶によって、生まれた川に戻ってくると考えられています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.9Fri.新しいコンピュータ室利用の可能性

 今年度、パソコン室のPCの更新にあたり、使いやすく、様々な可能性を持った生徒用PC、PC室のあり方について、市教委、先生方でも話し合いをしてきました。タブレットPCにすることによる(加えてwifi環境の整備)、使用場所の広がり。パソコンを教室の壁に向けて電子黒板による学習・指示の時間と集中した個人作業の時間のメリハリをつけたり、教室中央のテーブルに集まり小グループで話し合いながら活用したり、PC室の外にもタブレット持ち出す学習も想定しています。「様々な授業に有効に使うこと」を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.9Fri.英語研究授業1年1組その4

英語研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日