最新更新日:2024/06/17
本日:count up117
昨日:37
総数:266559
TOP

11月12日(月) 授業風景(2年生)その1

 今日の2年2組の1・2時間目は図工の時間で、「ひかりのプレゼント」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月) 藤江っ子まつり準備(1年生)その3

 1年2組は3時間目、1組は5時間目に藤江っ子まつりで披露する「くじらぐも」の演劇と歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(月) 藤江っ子まつり準備(1年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月) 藤江っ子まつり準備(1年生)その1

 1年1組は2・3時間目、2組は1・2時間目に藤江っ子まつりの準備を行いました。2組では集めたドングリに小さな顔を器用に描いて、どんぐり人形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月) 合唱練習(6年生)

 今日の6年生の2時間目は体育館で先週に引き続いて藤江っ子まつりで歌う合唱の練習をしてました。
画像1 画像1

11月12日(月) 藤江っ子まつり準備(4年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月) 藤江っ子まつり準備(4年生)その1

 今日の4年生の1・2時間目は藤江っ子まつりの準備でした。今週の土曜日に藤江っこ祭りを控え、各学年とも最後の準備に追われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 授業風景(6年生)

 今日の6年2組の3・4時間目は家庭科の時間で、「ナップザックにししゅうをして完成させよう」との課題のもとで子どもたちは作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 授業風景(2年生)

 今日の2年1組の3時間目は体育の時間で、跳び箱を使った運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 藤江っ子まつり準備(3年生)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 藤江っ子まつり準備(3年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 藤江っ子まつり準備(3年生)その1

 今日の3年生の3時間目は藤江っ子まつりの準備をしていました。それぞれの担当コーナーごとに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 授業風景(1年生)

 今日の1年1組の3時間目は生活科の時間で、リースの飾り付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 火災避難訓練(その2)

 火災報知器が作動してから、全校児童が体育館へ避難するまでの時間は4分30秒であり、素早い避難ができました。体育館では消防署の方からの講話を聞き、その後3年生は煙の中での避難を想定した訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 火災避難訓練(その1)

 今日の2時間目は全校で火災避難訓練を行いました。昨日の給食時にテレビ放送を使って火災予防に関するDVDを視聴しました。今日はあいにくの雨のため、雨天計画での実施となり、多目的室のガスコンロから出火したことを想定し、訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 読み聞かせ(4年生)

 下の写真は4年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(金) 読み聞かせ(3年生)

 下の写真は3年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(金) 読み聞かせ(2年生)

 今日の朝の読書タイムの時、2・3・4年生を対象に、読み聞かせボランティア「こもれび」の方や保護者ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。下の写真は2年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木) クラブ活動(その4)

 下の写真は科学クラブの活動の様子です。べっこう飴を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木) クラブ活動(その3)

 下の写真は、運動、バトミントンの各クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800