最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:66
総数:193081
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

3年生秋の遠足「上ノ太子みかん園」

みかんのお土産を持って、帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「上ノ太子みかん園」

昼食後は、のんびりと虫捕りをしたり、アスレチックをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「上ノ太子みかん園」

お弁当の時間です。デザートは、もちろん美味しいみかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「上ノ太子みかん園」

みかん狩りの後、迷路やアスレチックで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「上ノ太子みかん園」

いよいよ、お待ちかねの「みかん狩り」です。5個以上食べていた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「上ノ太子みかん園」

3年生は、秋の遠足で、上ノ太子みかん園に来ています。清々しい気持ちの良い秋空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島修学旅行 29

学校に到着して解散式をしています。それぞれが修学旅行の感想を手を挙げて発表してくれています。がんばった子どもたちに拍手をおくりたいと思います。またHPを見て、子どもたちを応援してくださった方々、お迎えに来てくださったみなさんにも、心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

広島修学旅行 28

新大阪には16:24に到着しました。新大阪からバスに乗って学校へむかいます。学校到着は予定どおり、17:30の予定です。
画像1 画像1

広島修学旅行 27

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食をとり、宮島口からJRで広島まで移動しました。14:56発の新幹線のぞみ号の団体列車で、新大阪に向かって移動しています。予定どおりに動けていますので、新大阪に着くのは16:42です。

広島修学旅行 26

画像1 画像1
画像2 画像2
フェリーに乗り宮島口の昼食場所、もみじ本陣に到着しました。恒例の実行委員さんのクイズが出された後に、みんなそろって「いただきます」を大きな声で言って食べ始めています。お昼ご飯は、カレーライスです。ご飯がたっぷりお皿に盛りつけられています。サラダもあって、ボリューム満点です。

広島修学旅行 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれでお土産を買い、集合時間には全員がそろうことができました。お互いにどんなお土産を買ったのかを、袋の中を見せあいながら楽しそうに話しをしています。今からフェリーに乗って宮島を後にし、お昼ご飯を食べる場所に向かって移動です。

広島修学旅行 24

画像1 画像1
画像2 画像2
アシカショーを見て、宮島の商店街で思いおもいのお土産を買っています。チョコやカスタードなど、色々な味のもみじ饅頭を選んだり、かわいい雑貨を手にどちらを買おうかと迷ったり・・・。みんなそれぞれ、悩みながらお土産を選んでいます。

広島修学旅行 23

画像1 画像1
画像2 画像2
水族館のアシカショーをみんなで見ています。かわいいアシカの演技に、笑顔がこぼれます。松東小の男子が、階段の上から輪を投げると見事にアシカがキャッチ!会場は大きな歓声と拍手につつまれました。

広島修学旅行 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳島神社のお参りを終え、宮島水族館まで歩いてきました。途中に鹿がいたり、お土産店があったりして楽しい道程でした。水族館では、ドクターフィッシュの水槽に手を入れてみたり、ペンギンの姿を真近で見て楽しんでいます。

広島修学旅行 21

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでそろって、厳島神社にお参りしています。真っ正面から見る大鳥居が、本当に綺麗です。ちょうど満潮の時間だということで、鳥居が海の中に立っている様子を対岸から見ることができました。
修学旅行の子どもたちだけでなく、海外からの方々もたくさん来られています。

広島修学旅行 20

画像1 画像1
宮島に到着しました。海の上にある大きな赤い鳥居が、空と海の青さに映えてとても綺麗です。

広島修学旅行 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮島口に到着して、フェリーに乗っています。風は少しひんやりしていて、空と海が真っ青で気持ちがいい航路です。もうすぐ宮島に到着です。

広島修学旅行 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食を終えて、ロビーに集合して退所式を行いました。お世話になった世羅別館の方に、しっかりとお礼を伝えることができました。宿舎を出発してバスに乗り、みんなで宮島方面に出発です。

広島修学旅行 17

画像1 画像1
画像2 画像2
洗面を終え、身支度を整えて朝食の時間です。今日も実行委員さんのクイズの後、みんなそろって「いただきま〜す。」と大きな声が響きました。朝食のメニューはデザートもあって、おいしそうです。すぐにご飯のおかわりをお願いしている男子もいました。しっかりと食べくださいね。

広島修学旅行 16

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。子どもたちは、起床してお布団をあげてくれています。洗面をして、修学旅行の2日目のスタートです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 2測定(5年) 6年英語
1/18 2測定(6年) 5年英語
1/19 うきうきサッカー
1/21 6年生八尾税務署出前授業
1/23 児童朝会

東光(学校だより)

お知らせ

学校いじめ防止方針

松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています