最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:66
総数:193082
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

松原市教育委員会より

保護者のみなさま

                   松原市教育委員会

 平素より、本市教育行政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、1月15日(火)午前7時30分ごろ、松原南小学校北校舎中庭側出入り口の上にある庇(ひさし)が、落下していることが発見されました。けが人はありませんでした。
 教育委員会事務局職員と建築住宅課建築士とで本校校舎全体の点検を行った結果、他に庇が落下しそうな亀裂は発見されませんでした。
 今後、専門業者による再点検を実施するとともに、必要に応じて改修してまいります。
 今回の事案により、保護者のみなさまにはご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。今後とも、安心・安全な学校環境の確保に努めてまいりますので、何卒、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

阪神淡路大震災 1.17のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(木) 神戸市中央区の東公園で行われた「阪神淡路大震災 1.17のつどい」に参加しました。たくさんのご遺族の方やボランティア・市民の方なども公園には来られていました。午前5時46分に会場での「黙祷」で、哀悼の意を表してきました。

1995年1月17日 午前5時46分に起きた阪神淡路大震災から、24年目になります。実際には経験していない子ども達に、できるだけ「伝える」事が大切だと思います。昨年も大阪や北海道で大きな地震がありました。是非とも、“命の大切さ”と“地震が起こった時にどうするか”等、各ご家庭でお話ししていただければと思います。

2年2組学級閉鎖のお知らせ

2年2組でインフルエンザや発熱による欠席者が増えております。そこで、学校医と相談した結果、1月16日(水)から1月18日(金)まで、学級閉鎖をすることといたしましたのでお知らせします。

学級閉鎖期間:平成31年1月16日(水)から平成31年1月18日(金)

※1月21日(月)より、いつも通り登校させてください。

マラソンタイム

今日から1月24日(木)までの予定で、マラソンタイムが始まりました。寒さに負けずにみんなで走りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 2測定(6年) 5年英語
1/19 うきうきサッカー
1/21 6年生八尾税務署出前授業
1/23 児童朝会
1/24 5年英語 6年英語

東光(学校だより)

お知らせ

学校いじめ防止方針

松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています