最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:66
総数:190921
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

3年生「認知症サポーター養成講座」

3年生は、松原市高齢介護課の方と認知症サポーターの方から「認知症サポーター養成講座」を受講しました。その中で、「認知症」のことを教えていただいたり「高齢者体験」をさせていただき、お年寄りの方には優しい「声かけ」が必要なことを体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市立小・中学校におけるブロック塀の安全点検の実施について

市立小・中学校におけるブロック塀の安全点検の実施について

平成30年6月18日に発生した地震に伴い、同日、松原市立小学校15校及び中学校7校の管理職等が、地震による学校のブロック塀等のひび割れ、ぐらつき等の有無について安全点検を行いました。
また、平成30年6月19日付けで文部科学省より通知のあった「学校におけるブロック塀等の安全点検等について」に基づき、教育委員会事務局職員等が安全点検を実施するとともに、引き続き、教育総務課職員と建築住宅課の建築士と再度点検を実施しているところです。
その結果、早急に対応しなければならない緊急性の高いものにつきましては、6月27日よりブロック塀の撤去等を行っています。


松原市教育委員会

上記のお知らせが松原市教育委員会のホームページにも掲載されております。

「第1回わくわく土曜日」中止のお知らせ

明日7月7日(土)に予定しておりました「第1回わくわく土曜日」は、本日から明日にかけて本校に避難所が開設される可能性があることから中止いたします。

7月6日(金) 学校は通常通りです。

午前7時現在、松原市に大雨・洪水警報が発令されていますが、本日学校は通常通りあります。気をつけて、登校してきてください。

3年生「食育」指導

3年生は、栄養教諭の松村真依子先生から、給食を中心に食育指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガッツだ音楽朝会

今日の「ガッツだ音楽朝会」では、3年生が「山ねこバンガロー」の合唱と合奏でした。3年生に合わせて全体でも合唱しました。体育館に元気な歌声が響きました。沢山の保護者のみなさんに参観していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生林間学校

退所式で宿舎の方にお礼を言って、たくさんの思い出と一緒にバスに乗り込みました。予定通り学校に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

昼食後のくつろぎタイムの後、「スライスチップ工作」をしました。自分が集めた材料で思い思いの作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

林間学校のしめくくりの昼食は・・・ヨーグルトのデザート付きコロッケカレーランチでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

朝食後、班ごとにクイズラリーに参加しました。各ポイントでクイズに答え「スライスチップ工作」で使う材料を集めながら野山を駆け巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

みんなで朝食の準備をして、美味しい朝ごはんをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

林間学校の2日目が始まりました。早く準備できた児童は、短冊に願い事を書いて笹に飾っていました。集いの広場で体操をした後、山道を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

入浴後は、部屋ごとに1日の感想を書いて、全体のふりかえりミーティングをしました。仲間の頑張っていたことや良かったところをたくさんの児童が発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

夕食の後のキャンプファイアーでは、みんなで歌って踊って盛りあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

夕食は、2種類のデザート付きハンバーグディナーで、とっても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

大阪府立少年自然の家に到着後、入所式をしてから体育館で「チームビルド(レクレーション)」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

お弁当を食べた後に、岸和田漁業共同組合の方から、漁業のお話をしていただき、とっても嬉しいおみやげをいただきました。また、漁港の案内もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

岸和田漁港に到着しました。岸和田市漁業共同組合さんのご好意で、お弁当を食べさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

「チリモン探し」の体験をしました。みんな真剣に取り組んでいました。おみやげは、「チリモン鮨」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生林間学校

最初の目的地「岸和田自然資料館」に着きました。学芸員の方に詳しく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 6年生琴体験
1/29 給食交流(宮前つばさ幼)
1/30 児童朝会 クラブ
1/31 3・4年英語 6年英語
2/1 新入生入学説明会
2/2 国際教室「春節祭」

東光(学校だより)

お知らせ

学校いじめ防止方針

松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています