学校での行事や授業の様子を掲載しています。

本日2/8の下校について

 本日は悪天候のため14:15(下校時刻通り)に全校一斉下校を行います。(緊急度レベル2)
 児童のお迎えは必要ありませんが,お迎えにいらっしゃる場合は児童玄関前への車の乗り入れは固くお断りいたします。グラウンド側の駐車スペースをご利用ください。
 ご協力をお願いいたします。

3年生やってみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に体育館で「やってみ」の授業が行われました。2年生や保護者の方を招いて、自分達で調べたことを一生懸命発表していました。

 給食センター・JA・日江ガレージのお仕事内容や、石狩川・やつめうなぎ・ブロッコリーなど、江別の特産物や関係のある場所を、各グループとも工夫を凝らした発表方法で注目を集めていました。

3年 スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がスキー学習を行いました。萩の山スキー場2回目となり、リフトに何度も乗り、長い距離を安定して滑っていました。前回とは別人のように滑りが上達した子もおり、「楽しかった! またスキー場で滑りたい!」という声も聞こえてきました。
今回で、3年生以上の萩の山スキー場でのスキー学習は終了となりました。寒い中、スキー学習のお手伝いをしていただいたPTAボランティア並び北翔大学の学生ボランティアの皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

6年 中学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、中学校説明会がありました。中学校の先生方から丁寧な説明を受け、中学校への期待を新たにしていました。

 今年度は計3回の中学校登校体験しました。子どもたちの感想からも少し中学校入学への不安が払しょくされ、自信もわいてきたようです。

2月 あいさつ表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月のあいさつ表彰は4年生から2名が選ばれました。

 年度末に向けて、学校全体としてあいさつと返事をしっかりしようと活動しています。

2月 歌声集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の歌声集会が行われました。今月から児童会三役が進行を務めます。
 
 集会最後にはサプライズが!!6年生を送る会で全校合唱する「旅立ちの日に」を先生方が歌いました。

2年 スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、4年生と6年生は萩の山でのスキー学習を2回行いました。

 グラウンドでは2年生がスキー学習を行いました。寒いけど楽しいと言って元気に練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 P図書
2/13 職員会議
2/14 職員会議 5時間授業 くるみ市内合同ふれあい展(〜19日)
2/15 第2回幼児学級 水曜日課(1〜3年・くるみ:午前授業・給食あり)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

給食だより

生活リズムチェックシート

くるみ行事

校歌

本 だいすき