まつのやまブログ

2月8日(金)JHS集会

画像1 画像1
 本日のJHS集会(JuniorHigh School中学部)は学園長の話です。

 −抜粋を紹介−
 全中スキー大会に参加した歩さん、本当にお疲れまでした。全国の精鋭約200名とよく競技してくれました。万全ではないコンディションでしたが健闘しました。
 また、全中に出場できなかった選手も今までの取組は立派でした。夢中に取り組んだことを学園は評価しています。

 季節は春へ向かっています。卒業式まで15日になりました。気づきの季節、青春。人生で一番成長する年代でもあります。結果よりどう取り組んだかが大切です。みなさんの年代は、果敢に挑戦しても失敗が許されると思います。勲章であり特権とも言えます。
 しかし、その勲章や特権はいつまでも使えるもではありません。一定の歳になると没収されてしまいます。自己中心的な考え、協調性のない言動、やるべきことを怠る、などは大人になると許してもらえません。
 今は、人間性や教養、品格を身につけ、自分の内面を磨くときです。勉強以外にもスポーツや芸術などに多く触れ感性を身につけてもらいたいと思います。
 「心が変わると、行動が変わる。行動が変わると習慣が変わる。いい習慣が身につくと人格が変わり、運命が変わる。そして人生が変わる。」みなさんにこの言葉を贈ります。

2月7日(木)全中競技3日目 閉幕

画像1 画像1
Photo)上:リレー表彰式(吉田)下:アルペン新潟選手団解団式(苗場)

 本日をもちまして4日間にわたる全中スキー大会が無事に全ての日程を終了し閉幕しました。

 地元新潟県開催ということで、学園から選手1名、引率・応援2名、役員6名、延べ9名の職員が今大会に参加することができました。全中大会のねあいでもある「交流と親睦」を全国から集まった選手や引率、コーチ、保護者とすることができました。
 このような素晴らしい環境を準備していただいた、中体連、スキー連盟、開催地関係機関に感謝申し上げます。

 学園は、このような素晴らしい学習の場に次年度も参加できるよう心新たにSNOWSPORTSを盛り上げていきたいと思います。

2月6日(水)全中競技2日目

画像1 画像1
全中スキー大会は競技2日目になりました。

 学園の福原歩さん(3年生)は、本日ジャイアントスラーロームに出場し58位(全196名中)となりました。昨日に引き続き、168番という遅いスタートビブから躍進をしてジャンプアップしました。
 本日をもって歩さんの全中は終わりました。結果が人を成長させることもあります。今大会でつかんだ感覚を今後の選手生活や学園生活に生かしてくれることでしょう。

 学園は結果より過程を評価します。今までの取り組む姿勢を学園のみんなが見ています。胸を張って学園に帰ってきてください。

公式記録↓
http://niigata-chutairen.jp/zenchu2018_56th_ski...

2月5日(火)全中競技1日目 福原歩さん大健闘!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より3日間、全中スキー大会競技が行われます。

学園から福原歩さん(3年)が男子スラロームに出場しました。
結果は35位(全191名中)と大健闘しました。スタートビブ94からの素晴らしい躍進でした。
明日のジャイアントスラロームにも期待したいと思います。

速報↓
https://seikosportslink.com/seiko/sp/sportslink
公式記録↓
http://niigata-chutairen.jp/zenchu2018_56th_ski...

2月4日(月)全中スキー開幕

画像1 画像1
画像2 画像2
Photo)クロスカントリー上 アルペン下

振替休業日

第56回全国中学校スキー大会新潟開催
 本日は、アルペン(湯沢苗場)、クロスカントリー(十日町吉田)、ジャンプ(塩沢)、各会場にて、開会式・開式がおこなわれます。
 学園から参加している福原歩さん(3年アルペン)も公式とレーニン等、順調にこなしています。

大会の成功とすべての選手の健闘を祈ります!

地域と共に 松之山スキー競技大会大成功!

画像1 画像1
 アルペンは松之山温泉スキー場、クロスカントリーは松之山グランドを会場に、第69回松之山スキー競技大会が開催されました。

 まつのやま学園は、スキー学習の成果の発表の場として、また、地域との交流をねらいとして、児童生徒全員が選手として今大会に参加しました。晴天に恵まれ素晴らしいコンディションの下、子どもたちは、自分で決めた競技種目に果敢に挑戦しました。
 競技を終えた子どもたちの顔には充実感が満ちあふれていました。

 雪国の子どもたちのSNOWSPORTS離れが加速する中、当学園は地域の特色である「雪」を活用した教育活動を推進してまいります。
 

2月3日(日)節分 松之山スキー競技大会(松連)

画像1 画像1
松之山スキー競技大会の様子は後日、ホームページに掲載します。

2月4日(月)立春 振替休業日

       全中スキー大会開幕 GO!NIIGATA!GO!GO!

2月1日(金)あいさつは 心と 心を 結ぶ橋

画像1 画像1
・フッ化物洗口

・スキー学習(ジャンプ期)
・スキー課外(5・6年生)

・松之山スキー競技大会 事前指導

・ことばの教室
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28