最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:126
総数:651821
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

「がん」について学びました2

本日は「がん患者の思いを理解し、自分にできることを考える」を目標に学びました。
グループで考え、理解を深めました。
がん患者とともに生きる社会作りに役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「がん」について学びました

 今年度から、健康教育の一環として、がんについての学習をします。
 がんを知ることを通して望ましい生活習慣の確立や健康に生きることとは何かを考え、また、がんと向き合う人に対する共感的な理解を深めることで命の尊さや生きていることの喜びを実感し、自他の健康を意識できるきっかけになることを目的としています。
 本日3年生が学習し、がんについて正しく理解し、予防するためにどのような行動をするのかを考えました。
 明日は、がん患者の思いを理解し、自分にできることを考えます。


画像1 画像1
画像2 画像2

評価テスト

2年生は評価テストに取り組んでいます。
国語・数学・理科・英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年レク

5日は「イントロクイズ」と「何でもバスケット」を行いました。学年の雰囲気もよくみんなで楽しめることができました。
2日間とも生徒会のみなさんが計画・運営をしました。ごくろうさまでした。
最後は全員で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年レク

イントロクイズをしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク

何でもバスケットです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク

2年生は本日6時間目に学年レクとしてバドミントンを行いました。
生徒会が主催で取り組みました。男女ペアになり、ルールはポイントを取れば「ハイタッチ」をすること。みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年レク

バドミントンを楽しみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク

楽しく笑顔でハイタッチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ダンス発表会

本日は2年生のダンス発表会を行いました。男女で班を作り、協力して取り組んできました。2年生は「紀州かがやきっ子エクササイズ&ダンス」をベースに創作ダンスに取り組みました。隊形移動も加えて素晴らしいダンスに仕上がりました。
どの班も素晴らしいダンスばかりで、笑顔で楽しく発表することができました。
画像1 画像1

2年生ダンス発表会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ダンス

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ダンス発表会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ダンス発表会

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかやまふるさと検定にチャレンジ

2年生は「わかやまふるさと検定」にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス発表会

1年生は本日「紀州っ子かがやきエクササイズ&ダンス」の発表会を行いました。
今年は班ごとで選曲し、発表しました。楽しみながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表会

最後は全員で「紀州っ子かがやきエクササイズ&ダンス」を踊りました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 三者懇談(3年生)
2/19 三者懇談(3年生)
学年末テスト発表(1、2年生)
2/20 三者懇談(3年生)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212