最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:113
総数:190826
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

4年生秋の遠足「ドリーム21」

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生秋の遠足「ドリーム21」

その4
「探検ひろば」の後、プラネタリウムを見ました。「しまじろうと たんじょうびの おほしさま」の上映もありました。プラネタリウムの後、花園中央公園でお弁当を食べました。秋晴れの広い公園で食べるお弁当は、とっても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生秋の遠足「ドリーム21」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生秋の遠足「ドリーム21」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生秋の遠足「ドリーム21」

4年生は、秋の遠足で、東花園の「ドリーム21」に来ています。「探検ひろば」では、沢山の体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「マーヤの家との交流」

3年生は、グループホーム「マーヤの家」を訪問し、お年寄りの方と交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学 8

明治なるほどファクトリーでの見学を終えて、今から学校に向かって出発です。16時頃に学校に、到着する予定です。

5年社会見学 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月山公園でのお弁当を終えて、明治なるほどファクトリーに到着しました。今からクラス写真を撮って、見学のスタートです。

5年 社会見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
池田の五月山公園で、お弁当です。木々も少し色づきはじめていて、気持ちいい気候です。では、みんなそろって、いただきま〜す。

5年 社会見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の容器にラーメンを入れてもらい、スープの味を選んでトッピングをお願いします。ラッピングをしたら、世界で一つのマイカップヌードルの完成です。

5年社会見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな自分専用のカップをもらって、思いおもいの色や絵で飾っています。

5年 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
通路には、カップ麺やインスタントラーメンの容器と、袋がズラリと並んでいます。
通路を抜けると、マイカップヌードルファクトリーです。

5年 社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
池田の日清カップヌードル記念館に到着しました。係りの方に説明を聞きながら、見学が始まります。

5年 社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が学校に集合して、社会見学に出発しました。日清のインスタントラーメン工場と、明治なるほどファクトリーを見学する予定です。いってきま〜す。

5年生「お米づくり感謝の会」

5年生は、米づくり学習でお世話になった、山口 幸夫さん、田中 和華子さん、清水 静男さんをお招きし、「お米作り感謝の会」を行いました。餅米でつくった炊き込みご飯がとってもおいしかったので、給食後にもかかわらずみんなおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原第六中学校職場体験

その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松原第六中学校職場体験

松原第六中学校の2年生のみなさんが、職場体験で来てくれています。児童と一緒に勉強したり、給食を食べたり、遊んだりしていただきました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

芸術鑑賞会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

今日の5時間目と6時間目に、体育館でタンザニア音楽「笑う猫」にご来校いただき、「芸術鑑賞会」を行いました。子ども達も民族楽器の太鼓を鳴らしたり、一緒に踊って楽しく参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA「給食試食会」

今日のメニューは、きのこのこめこカレー、チンゲンサイのソテー、ミニオムレツ、牛乳です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 2,4年授業参観(4年親子交流会)
2/20 児童朝会 クラブ(3年見学会)
2/21 6年生授業参観・親子交流会
2/24 スポーツフェスティバルドッヂボール大会(6年出場)
2/25 読書キャンペーン(〜3月1日まで)

東光(学校だより)

お知らせ

学校いじめ防止方針

松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています