最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:86
総数:654210
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

3年生フォークダンス

午前中は3年生がフォークダンスの練習をしました。楽しく踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年種目

2年生の学年種目の練習です。2限目に行いました。
2人3脚を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き練習

本日の午後の全体練習では綱引きの隊形移動の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目

今年の生徒会種目は「全員リレー」を行います。その説明を生徒会が行い、色ごとで走順を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ダンス

グランドで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習

昨日は台風のため臨時休校で練習ができませんでした。
今日は快晴でした。午後からは閉会式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子タンブリング

グランドでタンブリングの人数合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子タンブリング

筏流しの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習

本日の全体練習です。開会式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同体操

合同体操の練習を行いました。10秒以内で素早く隊形移動ができました。全校生徒で揃ったらとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

入場行進練習

休憩の後は各色組に分かれて行進の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日から、新しい給食センタ−「橋本市学校給食センタ−」から給食が配膳されました。これまでと異なる点は、
1、食器に橋本市のマスコットキャラクタ−「はしぼう」がプリントされていること
2,箸がついていること
3、ごはんが給食センタ−で炊かれていることです。
生徒のみなさんは、協力して配膳ができ、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年生練習

4時間目は1・3年生が合同でラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生練習

2年生は3時間目に体育館でラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習開始

体育祭に向けての取り組みが始まりました。
まずはじめに校長先生よりあいさつをしていただきました。
画像1 画像1

体育祭実行委員会あいさつ

体育祭実行委員長あいさつ
ブロック長
応援団長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭実行委員あいさつ

体育委員長・副委員長
生徒会執行部
1・2年学年リーダーの紹介です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会・赤

赤組のブロック集会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会・青

青組のブロック集会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み課題テスト

午前中は夏休み課題テストです。教室は暑いですが、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 公民館まつり
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第29回卒業証書授与式
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212