学校での行事や授業の様子を掲載しています。

1年 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習でグラウンドに出て雪遊びをしました。グループで協力して雪を積み上げたり、チーム対抗雪合戦をしたりしました。天気も良く気持ちよく遊ぶことができました。

今年度最後の参観日(3・4年)

昨日は今年度最後の参観日でした。
3年生は、算数のSS。「新幹線グループ」から「普通列車グループ」までの5つのグループに分かれて、授業を行いました。どの教室でも、集中して取り組んでいました。計算力がアップし、成長した姿を見せることができたようです。
4年生は、体育館で音楽でした。「リコーダー発表会」と題して、各学級、グループごとにリコーダー演奏を披露しました。指揮に合わせて息の合った見事な演奏でした。最後には、卒業式で歌う曲も披露していました。用意した椅子が足りなくなるほどたくさんの保護者の皆さんに参観していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目から大休みにかけて「6年生を送る会」が行われました。

 まずは1年生の発表。クイズには可愛らしい「マジョリン」や「ブツクサス」が登場!会場は爆笑の渦へ。歌やプレゼントにも心がこもっていました。

6年生を送る会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「卒業試験」と題して6年生に問題を出しました。最終問題は身長に関する問題。4年経って大きくなりましたね。選ばれた3名の6年生は2年生を「おんぶ」。会場が和みました。

6年生を送る会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は歌と出し物を発表しました。素敵な歌声にうっとりしていたところに、小さなツッパリ軍団が登場!学ランやセーラー服がとても似合っていて、踊りもバッチリでした。

6年生を送る会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生から3年生までが出し物を発表。4年生はアーチや飾り付け、5年生は入退場の音楽を担当しました。

6年生を送る会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 主役の6年生はお礼の発表をしました。切れのあるダンスチームのダンスには、会場全体から自然と声援が沸き起こりました。器楽合奏も練習時間のない中、きっちり仕上げ演奏しました。さすが6年生というところを見せてくれました。

6年生を送る会 6

画像1 画像1
 プログラム最後は合唱で心を1つにしました。さすが二小の子どもたち。きれいなハーモニーを響かせました。

 退場する一部の6年生の目から光るものが…。感動的な6年生を送る会となりました。司会進行を務めてくれて5年生もありがとう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 P図書
3/8 6年大掃除 P役員会・監査

お知らせ

学校だより

時間割

ほけんだより

給食だより

生活リズムチェックシート

くるみ行事

校歌

学校評価結果の公表

本 だいすき