最新更新日:2024/06/17
本日:count up127
昨日:86
総数:654230
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

夏休み課題テスト

午前中は夏休み課題テストです。教室は暑いですが、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け集会

夏休みも終了し、本日より1学期の後半がスタートしました。
最初に集会を行いました。
陸上部とソフトテニス部の表彰伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回体育祭実行委員会

本日、第2回体育祭実行委員会を行いました。
31日のブロック集会について、応援合戦についてや、開会式の流れを説明しました。
明日からの練習、しっかりがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのくに杯ジュニア・ソフトテニス大会

22日は橋本市運動公園テニスコートで「第29回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会」が行われました。
Bクラスでは湯藤・久保ペアが3位に入賞しました。
画像1 画像1

きのくに杯ジュニア・ソフトテニス大会

湯藤・久保ペアです。
画像1 画像1

きのくに杯ジュニア・ソフトテニス大会

次は新人戦目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・表彰伝達

21日は登校日でした。
全校集会で、柔道部の表彰伝達を行いました。
画像1 画像1

全校集会

全校集会をしました。
校長先生から平和についての話がありました。
画像1 画像1

登校日

2年生のようすです。宿題を提出しました
画像1 画像1

登校日

1年です。宿題の答え合わせをしています
画像1 画像1

100m 2次予選結果

11.46で 組 5着でした
残念ながら、2次予選敗退でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100m 2次予選

ただいま 2組がはじまります。
藤野くんは、 6組 2レーンです!
画像1 画像1

100m 1次予選結果

組 4着 11.26で 1次予選通過
これから、2次予選が はじまります!
応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国中学校柔道大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が終了しました。残念ながら初戦突破はなりませんでした。いいリズムで立ち上がり試合を展開していったのですが、残り20秒のところで技を決められてしまいました。惜しい試合でした。もちろん、本人が一番悔しいはずですが、応援していただいたみなさんに感謝し、この悔しさを自らの成長につなげて欲しいと思います。

全国中学校柔道大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が近づいてきました。会場はとても大きく、応援など観客の方もたくさん来場されています。緊張しながら出番を待ちます。

全国中学校柔道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日、全国大会の男子個人戦に西畑くんが出場します。1回戦は第11試合(9時30分頃〜)で宮崎県の選手と対戦します。試合に向け現在ウォーミングアップを行っています。まずは第1試合、しっかり力を出してほしいと思います。

200m 最終結果

大会参加者  藤野 大翔くん  (3)
出場種目   200m
結果     22.60(自己ベスト更新)
       予選通過 準決勝 棄権

自己ベスト更新することができ、明日に向けて
いい流れを作ることができました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

200m 予選結果

男子 200m 予選 22.60 で 組3着で 準決勝進出!
準決勝は、明日から はじまる 100mのために、棄権します。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会(陸上部)

ただいま 招集中
まもなく スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会 テント設置場所 (陸上部)

紀見北中学校のテント設置場所は
補助競技場の目の前(赤丸◯)になります。

また、 当総合グラウンドは、駐車場が限られており、
一般来場者は 駐車することができません。

近隣の駐車場を利用して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第29回卒業証書授与式
3/11 県立高校入学者選抜
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212