最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:75
総数:227908
熱中症に気をつけて過ごしましょう

こども祭り午後の部スタート

 12月1日(土)、学文路こどもまつり。午後からは、保護者が活躍してくれました。

(上)児童会長挨拶。ちょっぴり緊張しました。

(中)4、5年生の音楽発表。ステージを重ねてきたので、もう慣れたものです。

(下)ゲームコーナーは、恒例のジャンケン列車からのスタート。優勝メダルは、誰の手に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども祭りゲームコーナー1

 午後からは、PTA主催のゲームコーナーが運営されました。

(上)学校横断ウルトラクイズ。簡単なようで難しい問題が出題されます。

(中)だるまさんがころんだ。学年入り混じっての大迫力。

(下)大なわとび。回す大人を困らせるほど跳ぶ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども祭りゲームコーナー2

(上)キックターゲット。パーフェクトめざして。

(中)フルーツバスケット。鬼になった子は、インタビューを受けています。

(下)射的ゲーム。ねらって、ねらって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども祭りビンゴ大会

 こども祭りのフィナーレは、PTA会長さんの進行のもと、恒例のビンゴ大会となりました。

 いち早くビンゴになった子、最後までならなかった子、それでもみんなの顔は、笑顔にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリーチューンコンサート1

 12月1日(土)、学文路こどもまつりの第2部は、メリーチューンさんによる「絵本とゆかいなおはなし」のコンサートでした。とっても、きれいな音色が、体育館に響きわたりました。

(上)さあ、いよいよコンサートの始まりです。

(中)いろいろな楽器の音色を駆使して、音楽の楽しさを教えてくれています。

(下)本校職員といっしょに、即興で演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリーチューンコンサート2

(上)コンサートの最後は、ドレミの歌をみんなで歌いました。音楽の楽しさを味わった1時間でした。

(中)メリーチューンさんに教えてもらって、6年生が、ハンマーダルシマーの演奏を体験しました。

(下)同じく、ハープも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/7 あいさつ運動  卒業式練習  しみず保育園・つくしんぼ園との引継ぎ会
3/8 橋本中央中卒業式  卒業式練習  あやの台チルドレンセンター・学文路幼稚園との引継会
3/11 卒業式練習  スクールカウンセラー来校日  クラブ活動・委員会活動  岸上保育園・高野口こども園との引継会
3/12 幼稚園とのお別れ会  卒業式練習
3/13 卒業式予行  かむかむ食堂  かむかむ学習塾  
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134