最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:58
総数:118609
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

親睦ソフトバレーボール大会 6月23日

 結果はこの通り。優勝は4年生。準優勝は3年生でした。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親睦ソフトバレーボール大会 6月23日

 今年もPTA主催の親睦ソフトバレーボール大会は大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法講習会 6月23日

 伊都消防の方においでいただき、AEDを使用した心肺蘇生法講習会を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会 6月23日

 臨床心理士の木下忠恭氏においでいただき、講演をしていただきました。
 現在社会の特徴や子どもを取り巻く環境の変化についてお話しいただいた後、スマホゲーム依存予防の対策として今のうちに家庭でしなければならないこと、子どもとのかかわりで大切にしなければならないことや気をつけなければならないことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6月23日

6年生社会の授業の様子です。天下統一の単元の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6月23日

5年生国語の授業の様子です。本の紹介をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6月23日

4年生の図工の授業の様子です。お家に人にも少し手伝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観  6月23日

 3年生の総合的な学習の授業です。「まちたんけんをしよう」の発表。地図つくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6月23日

2年生図工の授業の様子です。風鈴づくりをお家の人と一緒にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観  6月23日

 朝早くから授業参観を行いました。1年生の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語 6月21日

 1年生の国語の授業の様子です。今日はくっつきの「へ」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生水泳  6月21日

 3・4年生の水泳の授業の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研 6月20日

 毎月校内で研究授業を行い、研究テーマに基づく授業研究を行っています。今月は4年生の図工の授業で研修を行いました。互いにアドバイスし合いながら、一生懸命作品を作ろうとするその姿に4年生の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員等との懇談会 6月19日

 民生児童委員さんと役場の住民福祉課の方や教育委員会教育総務課子育て係の方がおいで下さり、懇談会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会  6月18日

 集会で校長先生のお話を聞いているところです。授業中の聞く態度についてのお話と地震のお話をしてくださいました。
画像1 画像1

表彰伝達  集会  6月18日

 よい歯のコンクールと歯・口のポスターコンクールの表彰伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生集会 6月18日

 6月生まれの人の誕生集会がありました。
画像1 画像1

ヤングコーン 2年生 6月14日

 昨日畑でとってきたヤングコーンをゆでました。ひげを取って皮をむいてみると、まあ可愛いいヤングコーン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工の授業

 今日は、地域の方に来ていただいてのこぎりの使い方やひもを使って木を組み合わせる方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 6月14日

 入水指導。今年初めてのプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 誕生集会
3/12 なかよしアンケート実施
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969