最新更新日:2024/05/28
本日:count up32
昨日:249
総数:378078
大雨による被害、危険な場所などありましたら、ご連絡ください。

卒業式までのカウントダウン あと7日編

3月8日(金)
今日は卒業生だけの練習で、証書授与や歌の練習をしました。
理科の学習では化石発掘に挑戦したり、6Bは調理実習と楽しい授業がたくさんありました。
体調管理に十分気をつけて、楽しい週末にしてください。
画像1 画像1

卒業式までのカウントダウン あと8日編

3月7日(木)
今日から全校児童での卒業式の練習がスタートしました。
5年生のみなさんのおかげで、椅子も並び、いよいよという雰囲気に包まれています。
返事、証書授与、歌、呼びかけ。
しっかり練習して、素晴らしい卒業式になればと思います。
画像1 画像1

卒業式までのカウントダウン あと9日編

3月6日(水)
今日は学校に残す、卒業記念制作が完成しました。
昨年度の卒業生が作ってくれた、下駄箱上のクラスの表示に新たに仲間が加わりました。
のびっこA、B、C、Dと先生用が増えました。
これから隅田小学校の児童玄関や下駄箱で活躍するアイテムになればと思います。
画像1 画像1

4年生 キャップハンディ体験学習をしました

 3月5日(火)

社会福祉協議会の方々にご協力いただき、キャップハンディ体験をしました。
車いす体験、高齢者疑似体験の2つをしました。


車いす体験では、使い方から始まり、押してみる・乗ってみることを体験しました。
簡単そうに見えて、実際にやってみたことで、少しの段差でも恐怖を感じることや優しく接することの必要性を感じました。


高齢者疑似体験では、高齢者の方が感じられるような動きにくさを体感するために、重りやアイマスクなどをして行いました。
落ちているカードを拾う、財布からお金を出す、などいつも行っている動作をやってみましたが、子どもたちは思いの外苦戦。
「全然見えれへん!」「お札が取りにくい。」
など、やってみることで気付くことがたくさんありました。


『まずは見守る、そして声をかける』という講師先生の言葉が印象に残りました。

自分たち子どもができることをしっかり考える機会にしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 認知症サポーター養成講座

3月4日月曜日

今日は、認知症サポーターキャラバンの方々に来ていただき、認知症サポーター養成講座を実施しました。

まず、クイズ形式で認知症とは何なのかお話してもらいました。認知症とは脳の病気であること、橋本市は30%以上が高齢者であることなどを学びました。

次は、実際に認知症の方に声をかけるときのポイントを劇まじりに教えていただきました。
余裕を持って接すること、矢継ぎ早に質問しないことなどを学びました。
子どもたちも実際に声をかける練習をさせてもらいました。

最後にふせんを使って認知症の方と接するときのポイントをまとめました。とてもたくさんの意見が出てびっくりしました。

今日は本当にたくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

6年生は当初の予定どおり、15:30ごろに隅田小学校に到着して、下校しました。
変わり種自転車やサイクリングコース、いろいろなアトラクションを楽しんだ子どもたちはちょっぴりお疲れのようではありましたが、帰りのバスとおやつパーティーで盛り上がりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

お別れ遠足

サイクリングコースへ行くみなさん。
安全運転でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

午後はグループ行動。
早速、ジェットコースターやサイクリングコースへくりだしていきました。
校長先生も一緒にジェットコースター満喫中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

ランチタイムです。
お弁当の準備、ありがとうございます。
午後はグループで園内散策です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

たまに顔を出す太陽のおかげで、心地よい日となりました。
楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

お弁当の時間です。みんな美味しくいただいています。お家の人に感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

変わり種自転車。夢中になって乗車中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

変わり種自転車に乗っています。歓声がすごい。楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足(6年生)

3月1日(金)

欠席者なし、児童57名+職員5名で元気に出発しました!
行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

2月28日木曜日

6年生を送る会がありました。

会場の飾りつけや事前準備、当日の運営まで、5年生が中心になって作り上げてくれました。
おかげで1〜4年生まで、最高の舞台で最高のパフォーマンスをすることができました。

6年生も楽しんでくれているようでした。

次の隅田小学校のリーダーとして、とてもすばらしい働きをしてくれた5年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年生の発表

 1年生は、49匹のねこの音楽劇をしました。腹ぺこのねこになりきって6年生に食べたいものを聞いたり、日頃お世話になった感謝の気持ち自分たちの言葉で伝えたりしました。「楽しい!さみしい!大好き!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年生の発表

 2年生は6年生にお世話になったことを自分たちで作った劇で発表しました。また、図工で作った服を着て、「パプリカ」のダンスを踊りました。ちょっぴり緊張していましたが、大きな声で発表もでき、6年生に喜んでもらえてよかったです。「優しくしてもらった6年生のことは忘れません。ご卒業おめでとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生の発表

3年生は、お祝いメッセージと歌、さらに今流行りのUSAのダンスを贈りました。ダンスは自信満々で踊りました。「6年生ありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4年生の発表

 4年生は、4年生にタイムスリップした設定で劇をしました。6年生に昔の楽しかった思いを思い出してもらおうという思いを込めてしました。「赤い屋根の家」の替え歌では、隅田中学校から背伸びして隅田小学校をなつかしんでくれたらいいなという思いを込めて歌いました。「いつまでも応援しています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4年生

2月28日 木曜日

6年生を送る会、4年生は「4年生にタイムスリップ」と題して、4年生にまつわるクイズを劇まじりに出題しました。

先生役の児童から突然クイズをふられても、さすが6年生、うまく答えてくれました。

6年生の担任2人にもサプライズ出演してもらいました。好評だったようです。

4年生は4月から5年生になります。今日の5年生の仕事ぶりを見習って、新しい6年生を支えながら、隅田小学校を盛り上げていってもらいたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行
4年生
3/8 聴覚障がい者理解のための学習(4年)
3/11 視覚障害者のための学習(4年)
育友会
3/14 すみだほっとタイム広場
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807