最新更新日:2024/06/24
本日:count up145
昨日:74
総数:523422

7月24日(火)おはようございます。

画像1
 夏休みが始まりましたが、生徒たちは部活動に積極的に取り組んでいます。今日も酷暑となりそうです。適度な休憩や水分補給に気を配りながら指導を行います。

7月23日(月)おはようございます。

画像1
 今は曇っていますが、今日も猛烈な暑さになりそうです。熱中症に気をつけて下さい。
 夏季総合体育大会は無事終了しました。応援ありがとうございました。

バスケットボール 決勝 結果

女子 優勝 高野口中学校と対戦し、接戦の末勝利を収めることができました。昨年に続き、2年連続優勝になります。
男子 準優勝 紀見東中学校に惜敗です。3年生も全員出場することができました。
応援ありがとうございました。
25、26日の県大会には伊都地方の代表として頑張ります。
また 応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

中体連 バスケ男子

画像1
第3ピリオド終了。苦しい試合ですが最後まで力を出し切って頑張れ!!

中体連 バスケ女子

画像1
女子決勝。第2ピリオド終了です。
この調子で目指せNo.1!!

バスケットボール 2日目 準決勝

女子は笠田中学校に勝利。男子は橋本中央中学校に苦戦の末、勝利でした。
決勝戦 女子 高野口中学校、男子 紀見東中学校と対戦します。
県大会の切符は得ましたが、あと一勝を目指して頑張ります。
画像1
画像2

かつらぎ町子ども会指導者研修会

画像1
三年生の黒川君が、『ふるさとの未来』という題でメッセージを発表してくれました。あらためてかつらぎ町の未来について考えさせられる素晴らしい内容でした。黒川君ご苦労さまでした。
iPhoneから送信

バスケットボール 女子結果

予選リーグ2試合
橋本中央中学校と紀見東中学校と対戦
どちらも快勝でした。明日の準決勝 第1試合
9時20分開始 応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

バスケットボール 中体連 男子 勝利

高野口中学校に4点差で辛くも勝利。明日の準決勝に進みました。
苦戦は予想されますが、頑張ります。
画像1
画像2

通り雨がありました。

画像1
 先ほど通り雨がありました。練習は少し中断しましたが、運動場の砂ぼこりも少しはましになったようです。
 雷もなっているので、屋外の部活は屋内に練習場所を移動しています。
 

本日の給食です。

画像1
○コッペパン
○鶏肉のバーベキューソース
○コールスローサラダ
○レタススープ

793キロカロリー

 今日で給食は終了。8月27日(月)から再開です。

2年B組 国語 ビブリオバトル

2Bでもビブリオバトルを行いました。チャンプ本に輝いた本には、クラスメイトから早速「読みたいから貸して!」の声が。
画像1
画像2

ツバメのヒナがかえりました。

画像1
 職員玄関の脇にある巣で今年はツバメのヒナがかえりました。親鳥が忙しく餌を運んでいます。

7月20日(金)おはようございます。

画像1
 連日暑い日が続いていますが、今日もまた35度超えの暑い日になりそうです。

野球部活動の様子

 グラウンドから元気な声が聞こえてきます。
新チームで頑張っています。
画像1
画像2

ソフトテニス部活動の様子

 新チームになり、1.2年生で頑張っています。
画像1

2年A組 国語

 今ビブリオバトルの授業を行っています。
好きな本の紹介をし合い、一番読みたくなった本を全員の投票で決めます。
小学生から大人までできる、「本の紹介コミュニケーションゲーム」です。
今日はクラスで、代表者による発表の日でした。
制限時間5分です。
画像1
画像2

本日の給食です。

画像1
○ごはん
○鮭フライ
○キャベツとささみのサラダ
○夏の五目汁

842キロカロリー

 今日も猛烈な暑さになっています。部活動も適度な休憩と水分補給をしながら行います。

7月19日(木)おはようございます

画像1
 今朝もいい天気になっています。雨は期待できそうにありません。
 今日は昨日よりもさらに気温が上がるようです。水分補給を忘れずに行いましょう。

3B 救急救命講習

班のメンバーと交代しながら,継続して胸部圧迫を行います。力や体力が必要なうえ,AEDの操作もしなければならないので,他の人と協力しながら救命措置をしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 和歌山県立高校学力検査
3/12 県立高校入試・面接
学校運営協議会(午後3時から)
3/14 学校保健安全委員会
中飯降遺跡見学(1年)午後
3/15 あいさつ運動
中飯降遺跡見学(2年)午後
3年生進路関係
3/11 和歌山県立高校学力検査
3/12 県立高校入試・面接
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713