体育大会の応援ありがとうございました。

8.30Thu.バザー委員会

生徒下校後、お母さん方に集まってもらい、バザーの食券委員会を行いました。

全校生徒のお金を集計し、食券を封筒に入れました。お母さん方の見事な協力により、2時間ほどで終えることができました。出席してくれた委員会の皆さま、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.30.Thu.新人戦壮行会3

 メッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.30.Thu.新人戦壮行会2

 各部の決意
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.30.Thu.新人戦壮行会1

明日から行われる新人戦の壮行会が今日の5時間目に行われました。
吹奏楽の演奏で選手は入場し、会長のあいさつの後各部の決意表明。
3年生が抜けた後、各部は新しい体制でチームをを作り上げてきました。
その思いを各部の部長が話をしてくれました。どの部も引き締まったいい表情で生徒の前に立っていました。
その後各部の3年生からの激励メッセージ、文科系の部活からのメッセージ、先生方からのメッセージがありました。勇気づけられたり、笑いがあったり、とってもほのぼのとしてそれでいてしまりのある集会でした。
最後は校長先生からの激励があり、「敵は我に在り」というお話がありました。
勝負の世界、やはり最後は自分との戦いです。スポーツを愛し、スポーツの厳しさを知っている校長先生から聞けるのは本物です。
教頭先生のスリーポイントシュートも見事でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.30.Thu.これは何?

画像1 画像1
今日3年生の教室をまわっていたら、おもしろいものを発見しました。
石けんを小さく切って手洗いネットに入れています。
文化祭に向けて何か狙っているのかな? ちょっと楽しみです。

8.30.Thu,今日の給食

画像1 画像1
野菜塩ラーメン きな粉団子 枝豆サラダ 
枝豆はまだ熟していない大豆をさやごと茹でて中の豆を食べます。
畑の肉と言われる大豆と同じくたんぱく質が豊富です。

8.29.Wed.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 肉じゃが煮 さんまの味噌煮 梅おかか和え(梅だれ)
さんまはビタミンB12を多く含みます。ビタミンB12はミネラルの一つである「コバルト」という成分を含み、赤血球を作るとつくる時に働くビタミンです。

8.29Wed.恵庭市特別支援学級交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵庭市特別支援学級交流会2

8.29Wed.恵庭市特別支援学級交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内の小中学校特別支援学級交流会が島松体育館で開催され、6組が参加しました。各校の紹介や交流が行われ、開会式の司会や恵庭中の紹介、感想発表等の役割も分担して、仕事に対してもしっかり役割を果たしていました。

8.29Wed.ブラックジャックセミナー新聞掲載記事

8月28日(火)千歳民報掲載記事

ブラックジャックセミナーに参加しての感想から
阿部さん(1年生)
 今回のブラックジャックセミナーに参加してみて、リハビリ室や手術室を回り、いろんな機械を見ることができたし、針を使って縫ったり、カメラで見ることができて楽しかったです。将来、看護師になりたいという夢につながりました。
大道寺さん(2年生)
 恵庭病院に入院した経験があり、今回のセミナーに興味を持って参加した。縫合の体験ではいつもと違う結び方で縛る等、難しかった。内視鏡の操作では、「器用だね」とほめられてうれしかった。貴重な体験ができた。
水島さん(3年生)
 普段では体験できないようなことが体験できて良かったです。またこのような機会があれば参加したいです。

画像1 画像1

8.28Tue.給食試食会のご案内

PTA研修委員会による、給食試食会と食育講座のご案内です。

子どもたちと同じ給食を親も食べ、PTA同士の交流を図り、横のつながりを作っていくことも目的の一つとなっています。

楽しく有意義な時間を一緒に過ごしませんか?
申し込み、お待ちしております。

※プリントがない方は学校までご連絡ください。
画像1 画像1

8.28.Tue.教育実習の先生との昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習二日目の昼休みの様子です。
生徒たちとの語らい、ふれあいを通していろいろと学んでくださいね。
だいぶ慣れてきましたか?まだ少し緊張してますね。

8.28.Tue.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 大根とわかめのスープ にらまんじゅう(2こ) ビビンバ(卵なし)
もやしは豆を水に浸して日光に当てずに発芽させます。
元々、豆のビタミンCは微量ですが、豆を発芽させる過程でビタミンCが増加します。
がん予防やストレス対策に効果的です。

8.28.Tue.小中合同あいさつ運動2日目

今日は小中合同あいさつ運動の二日目でした。
今日は恵庭小学校の児童のみなさんも中学校に来てくれて、とても元気に一緒にあいさつをしてくれました。
昨日よりもさらに活気のある朝の登校風景になりました。
10月には本校の生徒会が恵庭小学校に行って、あいさつ運動をしようと思っています。
恵庭小学校の児童会のみなさん、引率の先生、大変ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8.27Mon.職業体験学習オリエンテーション1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学年で取り組む「職業体験」のオリエンテーションが行われ、職業体験の目的について中出先生からお話がありました。
 「職業体験」の「体験」だけがキャリア教育ではありません。「職業体験」を実施するために、働くことの意味を考えたり、企業や地域・社会の理解と協力があってはじめて「職業体験」が実施できていることの理解、自分の適性や強み・弱みの理解等々、進路学習を通して、自己を見つめ直し、働くことの意義や必要感、自己の将来や進路選択に生かす姿勢を身につけることが、このキャリア教育の大きな目的です。

 2年生が、中学校生活の学びから「自立」(個性や能力を生かし人生を切り拓く)の力を「協働」(他を尊重し、支え高め会いながら社会に参画する)によって身につけ、自分の中にこれからの自分や社会の在り方を「創造」する(新しい価値を見出す)力を育むことが恵庭中のキャリア教育が目指すところです。

そのベースとなる。基本のビジネスマナー(5つの心構え)
1.あいさつはハキハキと
2.時間を守る
3.報告・連絡・相談が大切(怠らない)
4.丁寧なコミュニケーション
5.整理整頓を心がける

8.27Mon.職業体験学習オリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2
職業体験学習オリエンテーション2

8.27.Mon.教育実習の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
恵庭の給食おいしいでしょ。いろんなメニューがありますからいろいろ食べていってくださいね。

8.27.Mon.教育実習の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
自己紹介をしたり、授業の参観をしたり。今日から学級で給食も食べています。

8.27.教育実習開始

本日より教育実習の先生が本校に来られました。
大浅先生と、畑田先生です。
大浅先生は英語の先生で1年3組の担任、畑田先生は社会科の先生で2年1組の担任として先生の勉強をします。
向かって右が畑田先生、左が大浅先生です。
恵庭中のいいところをたくさん見つけて、いっぱい勉強していってくださいね。
画像1 画像1

8.27.Mon.今日の給食

画像1 画像1
スライスパン じゃがいものスープ チキンカツ ペンネポロネーゼ 
ブルーベリージャム
さやいんげんは紀元前5000年には食べられたといわれています。
16世紀にヨーロッパやアフリカに広まり、1654年中国から隠元禅師が持ち帰ったものといわれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第72回卒業式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール