最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:75
総数:227903
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日のクラブ活動2

画像1 画像1
(上)スポーツクラブ。雨なので、体育館で、フットサルをしました。床が改装されたので、動きやすくなりました。

(下)家庭クラブ。地域ボランティアの方にお世話になって、凝った飾りのしおりをつくりました。ボランティアの方のアイデアには、いつも驚かされます。
画像2 画像2

本日の学習

 9月26日(水)、秋雨前線の影響で、本日も雨模様。

(上)ひまわり1組、国語の学習。読み取ったことを先生に伝えています。ことばを選んで、わかりやすく伝えるのは、むずかしいことです。

(中)6年生、外国語科の学習。みんながよく知っている昔ばなしを英語で表現すると…

(下)4年生、理科の学習。1学期の復習。たった半年でたくさんのことを学んだんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の学習

 9月25日(火)、午後からは雨も上がりましたが、まだまだ湿気が残っています。

(上)6年生は、修学旅行のしおり綴じ作業。いよいよ、修学旅行が迫ってきました。台風の影響が気になるところですが…

(中)5年生は、理科室にて、水のはたらきについての学習。この次の時間には、モデル実験をするみたいですね。

(下)4年生は、ソフトバレーの学習のまとめ。レシーブのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会

 9月25日(火)、午後から、学校医・学校歯科医・学校薬剤師、保護者代表の皆さんを迎えて、学校保健安全委員会を開催しました。

 本校の子どもたちの健康診断やスポーツテストの結果からわかることを、報告した後、学校三師の皆さんより、子どもたちの健康面についての助言等をいただきました。

 低体温、肥満、熱中症、感染症予防、フッ化物洗口、欠食の問題等、多岐にわたって、お話いただきました。ご多忙の中、ご来校いただき、ありがとうこざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 9月25日(火)、三連休明けの雨模様の日。ねむい目をこすりながら、学習が続いていきます。

(上)1年生。担任の先生に、読み聞かせをしてもらいました。楽しみにしている時間です。

(中)2年生。おもちゃづくりをしていました。できた子は、手づくりおもちゃで遊びます。

(下)3年生。ホウセンカの一生についてまとめました。実りの秋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1年生

 9月20日(木)、1年生対象にふれあいルームが開かれました。チラシをフリスビー風に丸めたら、体育館で飛ばしてみました。

 楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。また遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木工

 ピザができるまで木工クラフトです。キーホルダーづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピザ

 ピザを作っています。生地作りから自分たちでしています。おいしくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食2

 準備ができました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食

 係りのみんなが朝食の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさのつどい

 おはようございます。朝の集いがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルファイヤー3

 清水小学校の皆さんと一緒にキャンドルファイヤーを楽しみました。ジェスチャーでの伝言ゲームは難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルファイヤー2

 グループでのスタンツ、ゲームなど楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤー

 雨のため、体育館でキャンドルファイヤーです。今年は清水小学校さんと一緒に行います。みんな仲良く楽しい思い出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕ご飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の夕ご飯はカツカレーです。キャンプファイヤーに向けてしっかり食べました。

夕ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、ゆうごはんです。みんなで協力して自分たちで作ったカレーのお味はどうでしょう。

夕食作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飯ごうで炊くご飯もできました。カレーも出来上がり。そろそろ夕ご飯です。

夕食作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまどの火も準備オッケーです。野菜は上手に切れたかな。

夕ご飯づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなんで協力して夕ご飯づくりです。おいしいカレー、ごはんがたけるかな?

フィールドサーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のためフィールドサーチは室内で行っています。「ここにも問題があった。」グループで協力して問題を解いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11 卒業式練習  スクールカウンセラー来校日  クラブ活動・委員会活動  岸上保育園・高野口こども園との引継会
3/12 幼稚園とのお別れ会  卒業式練習
3/13 卒業式予行  かむかむ食堂  かむかむ学習塾  
3/14 卒業式練習
3/15 登校指導  6年教室・体育館ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134