最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:72
総数:199579
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

3年 市図書館見学1

9月18日(火)
 今日は、橋本市図書館へ見学に行きました。最初、どのような本があるかを説明していただきました。小さな本や大きな本、点字の本、文字の大きい本、英語の本や新聞紙までたくさんの種類があることがわかりました。その後、質問に答えていただいてから実際に図書館へ行きました。最初説明をしていただき、実際に本を借りました。たくさんのことがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 市図書館見学2

9月18日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 市図書館見学3

9月18日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科1

9月13日(木)
 今日は、更生保護女性会の方々に、エプロンつくりの授業のお手伝いに来ていただきました。さすが、皆さん手慣れたもので、子どもたちがやり方がわからなければすぐに教えていただけました。そのおかげで、エプロンもかなり出来上がりつつあります。
 完成までは、まだ時間がかかりますがよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科2

9月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おはなし会

9月12日(水)
 今日は、おはなしのいすの方々に来ていただき、本の読み聞かせとお話をしていただきました。
 ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

1年生 読み聞かせ「からすのパンやさん」「三まいのおふだ」
    お話「パンダともだちたいそう」「エパミナンダス」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おはなし会

9月12日(水)
2年生 読み聞かせ「からすのパンやさん」「三まいのおふだ」
    お話「パンダともだちたいそう」「エパミナンダス」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 おはなし会

9月12日(水)
3年生 読み聞かせ「なんでもあげる」「こぶたがずんずん」「どうぶつサーカスはじまるよ」とその他楽しいお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 おはなし会

9月12日(水)
4年生 読み聞かせ「何でも修理いたします」「どんなかんじかな」「こぶたがずんずん」とその他楽しいお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 おはなし会

9月12日(水)
5年生 読み聞かせ「はじめまして」「秋の日の虫まつり」
    お話「正直者の夫婦」「ホレのおばさん」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 おはなし会

9月12日(水)
6年生 読み聞かせ「はじめまして」「秋の日の虫まつり」
    お話「正直者の夫婦」「ホレのおばさん」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 町たんけん1

9月11日(火)
 今日は、昨日天候の関係で行けなかった町たんけんに行きました。風香ガーデンと紀ノ川商事さんに行ってお話を聞きました。
 風香ガーデンでは、中に入れて頂いて、野草や色々なことを教えていただきました。
 紀ノ川商事さんでは、鶏肉の販売について教えていただきました。唐揚げを頂いたり冷凍庫に入れていただきました。
 さまざまな方が様々な仕事をしていることがよくわかりました。
 最後に、西行庵に行って帰ってきました。
 見学をさせて頂いたお店の皆さんありがとうございました。

写真は、風香ガーデンです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん2

9月11日〈火)
紀ノ川商事さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町探検の延期

9月10日(月)
本日、予定しておりました2年生の町探検を、天候が良くないため明日に延期いたします。

授業参観・学級懇談会にご参加ありがとうございました。

9月6日(木)
 授業参観(5限)、学級懇談会(6限)を開催したところ、多数の方にご参観、ご参加いただきありがとうございました。
 授業参観では、1年生は図画工作、2年生は道徳、3年生は平和学習、4年生は命の授業、5年生は道徳、6年生は家庭科とそれぞれの学年での授業でした。子どもたちは、夏休み明けですが、落ち着いて授業に取り組んでいる姿をご覧いただけたと思います。これもご家庭のご支援、ご協力があってのことと思つております。今後ともよろしくお願いいたします。
 学級懇談会では、夏休み中の子どもの生活の様子や9月からの様子の交流をしていただけたと思います。また、5年生は宿泊学習について、6年生は修学旅行の説明を行いました。ご参加ありがとうございました。
 

授業参観1

9月6日(木)
1年・・図画工作
2年・・道徳
3年・・平和学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

9月6日(木)
4年・・命の授業
5年・・道徳
6年・・家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展1

9月5日(水)
 今日から明日にかけて夏休み作品展を体育館で行っています。
 どの作品も力作ぞろいです。工作や理科や社会の自由研究等「よくしらべているなあ。」とか「よく考えて工夫しているなあ。」と思えるものが多いです。
 是非、見に来てください。
 時間は9月5日(水)は12:00〜18:30まで
    9月6日(木)は 9:00〜17:00までです。
 なお、明日6日は授業参観・学級懇談会があります。ぜひご出席ください。
 場所は各教室になりますが、4年生は「命の授業」です。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

9月5日(水)
3・4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展3

9月5日(水)
5・6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460