3月12日(火)卒業式総練習の様子パート5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)卒業式総練習の様子パート4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)卒業式総練習の様子パート2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)卒業式総練習の様子パート1

卒業式総練習です。

3年生が素晴らしいです。

特に合唱は感動間違いなし。

明日は、凄く良い式になります。断言できます。

泣いても笑っても…明日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)卒業式の在校生練習

最後の在校生練習でした。

火曜日は総練習です。

3年生は…!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(土)3年生親子レクの様子

最後の親子レクが開かれました。

楽しく盛り上がり、最後は涙する熱いシーンも…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)3年生学年レクの様子パート4

最後に先生方から歌の贈り物で締めくくりました。

みんなで1つになった学年レクでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)3年生学年レクの様子パート3

先生方からの熱いエールが…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)3年生学年レクの様子パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)3年生学年レクの様子パート1

学年レクの様子です。

入試が終わり、リラックスした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)在校生卒業式練習

在校生の合唱練習の様子です。

卒業生は昨日から練習を開始しています。

今年もいい卒業式になりそうな気配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生公立高校受験前集会

受験前の集会の様子です。

いよいよ公立高校の入試です。

3年生のみなさん、全力を出し切れるように…ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日授業の様子

3年生の授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(水)3−2調理実習

調理実習の様子です。

昨日同様、蒸しパンを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(水)拡大代表委員会

生徒会主導で拡大代表委員会が開かれました。

先日行われた学級審議から出された質問意見などに対する

各委員会の見解などが述べられ、今後の委員会活動の方向性が確認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(火)3年1組調理実習の様子

蒸しパンを作りました。

とても上手に出来たようで先生方からも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(月)道徳の授業

道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)1・2年学年末テストの様子

1年間の締めくくりとなる学年末テストが行われました。

思い描いていたような結果は得られたでしょうか。

みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(土)花壇の表彰

毎年恵庭市で行われている「花壇コンクール」で

柏陽中の花壇が最優秀賞を受賞しました。

美化委員長が受賞式に出席し、立派にスピーチを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(金)図書券の贈呈

2年3組が全道壁新聞コンクールで特別賞を受賞しました。

賞状や表彰盾とともに副賞として図書券5000円が届きました。

2年3組の壁新聞係が全額を図書室に寄付してくれました。

ありがとうございます。

柏陽中の図書の充実のために役立てます。

この度は、本当におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第38回卒業式
3/14 靴箱清掃(昼)
3/18 公立高校合格発表