最新更新日:2024/06/17
本日:count up234
昨日:205
総数:797819
現在、緊急にお知らせすることはありません。

自然教室2018_自然体験4

■森の中でターザン体験
森の中を探検しながら、ワイヤーを使って空を飛ぼう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_自然体験3

■地底世界探検隊
神秘の世界でどんな発見が!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_自然体験2

■スプラッシュ・ウォーキング
伝説に残るキレイな川を歩こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_自然体験1

少し間が開きましたが,2年生自然教室の2日目の自然体験の様子を写真でお伝えします。
■コケ散歩
気に入ったコケを育ててみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会で教育実習生が自己紹介を行いました。

PTAごみゼロ運動ボランティア in 緒川

緒川地区でもPTAコミュニティ委員会のごみ拾いボランティアが実施されました。約50名が東浦町中央図書館に集合し,明徳時川沿いと於大公園南の県道24号線の歩道を歩きごみを拾いました。最後に,緒川コミュニティからお茶の差し入れをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAごみゼロ運動ボランティア in 森岡

画像1 画像1 画像2 画像2
初夏らしい、日の光が眩しい好天のもと、PTAコミュニティ委員会のイベントのごみ拾いボランティアが実施されました。森岡地区は22名の生徒が参加して、3コースに分かれて町を歩きごみを拾いました。地域の方たちと清掃活動をしたという経験が、生徒たちを成長させてくれることでしょう。

自然教室2018_キャンプファイヤー8

■クロージング
印象に残る素晴らしいキャンプファイヤーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー7

■火舞(トーチワーク)_2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー6

この日のメインです!
■火舞(トーチワーク)_1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー5

キャンプファイヤーと言えば……
■フォークダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー4

■ゲーム〜言うこと一緒,やること一緒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー3

■エールマスター&ファイヤーキーパー
エールマスターの大活躍でファイヤーは盛り上がりました。また,ファイヤーキーパーの先生も見事な火の調整をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー2

■ゲーム〜じゃんけん列車
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_キャンプファイヤー1

5月22日に行われた自然教室のキャンプファイヤーの様子を写真とともに振り返ります。
■ファイヤー点火
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行実行委員 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行まで1か月をきり、総務・しおり・掲示の各実行委員たちが準備を進めてくれています。今日の6時間目は、総務実行委員の指示により3年生全員で新幹線の乗車練習をしました。また、しおりが来週には完成予定です。上の写真は、掲示委員が作成したスローガンやいろいろな場所について調べた掲示物です。見ているだけで修学旅行への期待が高まり、わくわくしてきますね。

写生大会

1年生の写生大会が行われました。
朝から晴天で、校舎外で実施することができました。
皆、それぞれ学校の風景を一生懸命に描き上げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然教室2018_速報34

バスはほぼ予定通り14時08分から12分の間にすべて学校に無事到着しました。14時13分に全体で下車し,解散になりました。お迎えの保護者の皆様ありがとうございました。
よい自然教室ができました。2年生のこれからの学校での活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2018_速報33

13時58分にバスは東浦知多ICを通過しました。もうすぐ学校です。
画像1 画像1

自然教室2018_速報32

13時48分にバスは大府西ICから知多半島道路に入りました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/15 生徒会役員選挙
その他
3/19 公立全日合格発表
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830