最新更新日:2024/05/23
本日:count up267
昨日:310
総数:778454
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/6(木) 学級展示の計画

画像1 画像1
2年生はどの学級も文化祭の学級発表。
高校、専門学校、就職、はたまた老後?

さて、どんなことになるのか楽しみ。

9/6(木) 選手決め

画像1 画像1
3年生はどの教室も選手決め。

日ごろはうだつが上がらないけど、運動会になると一躍ヒーローやヒロインになる子が昔はいたなぁ…(今もいるのかしら)
運動も勉強も何でもできるスーパースターばかりじゃないし、中には運動会だけ脚光を浴びる子がいてもいい。
(というよりも何かしらみんなに認められることがあれば、そんなに素敵なことはない)


9/6(木) 集中

画像1 画像1
1年生の社会。
「あと3分ですよ。裏までできたかな?」
集中して課題に取り組む。

一点を凝視して取り組む姿がさまになってきた1年生。

9/6(木) つながりの中で

画像1 画像1
1年生の国語。
題材は「星の花が降るころに」(安東みきえ)。

ノリのよい授業だった。
星の花って銀木犀の花のことか。

あとで国語のH先生にたずねた。
「『星の花が降るころに』って教材としてはどうなの?」
「子どもたちには『少年の日の思い出』とともにとても人気がありますよ」
「そうなんだ。で、それはなぜ?」
「自分の心情と重ね合わせることができる内容だからですね」

小学生のころには仲がよかったのに中学生になって仲違いをした二人…
読んでみよう、と思って読んでみた。

国語の授業で文章の展開に着目して、主人公の心情をとらえる。
5時間完了らしいから、また見に行こうと思った。


9/6(木) もう一文

画像1 画像1
1年生の英語。
先生が替わったからなのか、自己紹介らしきことをしています。

名前を言う。好きなことを一つ。
もう一文ないかなぁ・・・
そう思ってたら、あまり好きではないことを付け加えて言う生徒もいる。

簡単な自己紹介。
できれば相手の目を見て言えたらもっといい。



9/6(木) 自信の無い人ほど

画像1 画像1
2,3年生の男子。
「指示のあと、いちいちしゃべるのはやめよう。自信の無い人ほどよくしゃべるもんだよ」

なるほど確かにね。
(自分もちょっと寡黙になろうっと)

9/6(木) カイヅカイブキに守られて

画像1 画像1
9月19日に審査を迎える花壇。
台風21号の影響も心配でしたが、カイヅカイブキに守られて順調に育っています。

「きれいに咲いていますねぇ」
そんな一言がいただけると、うれしい。

9/5(水) 健気に、力強く生きる

『三千七百七十八メートルの富士の山と、立派に相対峙し、みじんもゆるがず、なんと言うのか、金剛力草とでも言いたいくらい、けなげにすっくと立っていたあの月見草は、よかった。富士には、月見草がよく似合う。』(「富嶽百景」太宰治)

知多中前の歩道橋を降りると、控えめにひっそり咲く月見草(待宵草)が。
歩いて通らないと気がつかない。
あんなに風が強かったのに・・・

目立たないけれど、健気に咲くたくましさ。

画像1 画像1

9/5(水) 課題テストを終えると待っているのは…

画像1 画像1
課題テストが終わる。
先生の指示にしたがって夏休みの課題を集める生徒。
そして、職員室のロッカーに運ぶ。

夏休みにサボっちゃった人はまだ手元にあるのかな。

9/5(水) 実力テストを終えて

画像1 画像1
実力テストも終わって一段落の3年生。
クラスの仲間との話し合いはリラックスムードが漂う。

9/5(水) 色は違えど

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生。
担任のメッセージから「3年生のやる気」がうかがえる。
学年主任から「輝く」というキーワードが想いを込めて示される。

「色は違えど…」
みんなが輝けるように先生たちも力を合わせる。


9/5(水) 2学期始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生。
夏休みの過ごし方はそれぞれ。
でもみんな同じように2学期が始まる。

「また今回も最後にあわてたな…」
人のせいにせずに次に生かそう。

何とかなる。
そう思って前向きに…

9/5(水) 実は私の家も…

画像1 画像1
1年生の教室。
「昨日停電した家は?」
「テレビも見られなくて勉強もできなくて大変だったね。実は私の家も停電して…」

当たり前が当たり前でなくなったとき、初めてありがたさがわかる。

9/5(水) 朝の顔

画像1 画像1
交通指導員の福井さん。
相変わらずフットワークは軽い。
そして停めたクルマには深々とお辞儀をする。
小学生にも中学生にも温かな一声をかけてくださる。

「後輪の空気をもう少し入れた方がいいよ!」
自転車で通学途中の高校生にも声をかける。
「ありがとうございます」
自転車を降りて、タイヤの空気を確認しながらお礼を言う高校生。
(『お節介オジサン』と思うなかれ。今では貴重な存在だけど、さまざまな大人に声をかけられて子どもは健全に成長する)

牛乳屋のオジサン。
「今日は遅かったじゃないですか」
「いつもの車がイカレて…」
「2学期もよろしく」
「こちらこそ!」
(ずいぶん年配の方なれど、はつらつとした姿を見ていると「負けられないな」と思う。素敵に齢を重ねたい)
画像2 画像2

9/5(水) 生徒とともに

画像1 画像1
早朝から汗を流す。
生徒とともに。

「花壇が無事でよかった」
ポツリとレジェンド先生がつぶやいた。

9/5(水) 停電復旧して

画像1 画像1
爪痕を残しながらも台風一過の朝を迎えました。
昨日14時5分に停電した知多中でしたが、今朝は復旧しています。

通学途中、写真にあるような倒木など、危険な箇所もあるかもしれません。
すでに登校が始まっていますが、気をつけて学校に向かいましょう。

9/4(火) 台風情報に留意して

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午前4時20分に発表された暴風警報。
今日は終日自宅待機となりそうですね。

大型の台風ゆえ、急な突風が吹いたり激しく雨が降ったりすることが予想されます。
不要不急の外出を避け、今後の台風情報に留意しましょう。

当初予定していた課題テスト、実力テストはすでに明日に延期が決まっていましたが、一日も早く実力を試したかった3年生にとっては、何とも残念なことでしょうか(>_<)
その分、今日一日おさらいをしましょう。

重要 9/3(月) 台風21号の接近に伴う対応について

画像1 画像1
本日、9月4日(火)の知多市の給食中止が早々と決まりました。

知多中学校では台風21号の接近に伴い、明日以降の授業変更も含めてお知らせを生徒へ配布しました。※参照台風21号の接近に伴う対応について1

また、今年度から警報解除に関する登校時間や、特別警報が発表されたときの対応が変更になっていますのでご承知ください。※参照台風21号の接近に伴う対応について2

今後の台風の動きに留意し、不要不急の外出は控えましょう。

9/3(月) 防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
放送指示から点呼完了まで5分かからず集合。
速やかな避難が生死を分けることになるかもしれない。

95年前の9月1日におきた関東大震災は、日本に甚大な被害を及ぼした。
それにちなんで1960年に制定された「防災の日」。
改めて防災を意識する機会としたい。


9/3(月) 生徒の活躍

画像1 画像1
始業式後の表彰伝達は
・水泳部 知多地方中学校学年別水泳競技大会
 2年女子100m背泳ぎ 2位
・陸上部 愛知県ジュニアオリンピック競技大会
 B男子砲丸投げ 5位
 ABC共通女子オープン棒高跳 3位、4位

委員会からの連絡では
給食委員長が2学期の給食準備について、
選挙管理員会が後期生徒会役員選挙について、それぞれ話をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 朝会
3/19 給食終了 公立・定時前期合格発表
3/20 3限学年集会 4限大掃除

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989