最新更新日:2024/06/17
本日:count up81
昨日:17
総数:200483
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

応急手当講習会

6月13日(水)
 橋本消防本部の方に来ていただき、応急手当講習会を実施しました。水泳シーズンに備え、先生とPTAのプール監視の方にも参加していただき講習を受けました。みんな真剣に話意を聞いて実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 幼稚園での読み聞かせ

6月13日(水)
 今日から6年生が清水幼稚園へ読み聞かせに行きます。6年生が交代で行きます。
 いつも楽しみにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 田植え体験1

6月12日(火)
 5年生が、向楽会の方にお世話になり、田植えの体験をさせて頂きました。
 あいさつの後、苗をもらって裸足で田に入り植えていきました。みんな上手に植えることが出来ました。その後、草原で虫採りをしました。
 たいへん良い経験をすることが出来ました。大きくなって稲刈りが楽しみです。
 また、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え体験2

6月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え体験3

6月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え体験4

6月12日〈火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

6月12日(火)
 国語の勉強をしました。プリントでひらがなの練習をしました。みんな丁寧に書くことが出来ていました。しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 梅ジュースづくり1

6月12日(火)
 県農林水産部からいただいた梅でジュースづくりをしました。
 梅を洗って、水を拭いてから楊枝でへたをきれいにとりました。
 その後、瓶に梅と砂糖を交互に入れて完成です。
 7月の中ごろに梅ジュースができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 梅ジュースづくり2

6月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

6月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語(書写)

6月12日(火)
 国語で書写の学習をしました。毛筆です。3年生から毛筆を勉強しています。3年生の時のことを思い出しながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

6月12日(火)
 国語で「漢字の広場」で今まで習った漢字を使って文を作りました。1年生から習った漢字をしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校区探検

6月8日(金)
 今日は、昼から雨が上がったので校区探検に行きました。
 賢堂の上の方や定福寺をまわって学校に戻ってきました。
 これから今まで見てきたことをみんなでまとめていきます。
 清水小学校区には、いろいろなものや場所があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習1

6月8日(金)
 4時間目から家庭科の調理実習をしました。
 にんじん・キャベツ・ブロッコリーを分担して切ってゆでました。
 ドレッシングをつくってかけてたべました。
 おいしかったです。お家でもお手伝いをしながら作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習2

6月8日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習3

6月8日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト1

6月8日(金)
 2・3限で、スポーツテストをしました。最初、みんなで体操をした後、縦割り班に分かれて、長座体前屈・立ち幅跳び・上体起こし・反復横跳び・ソフトボール投げ・50m走の6種目をしました。
 1年生は、初めての経験でしたが、2〜6年生は、去年より良い記録が出せるようにみんな頑張りました。
 行為学年は、低学年・中学年の世話をしたり見本を見せたりすることが出来ました。
 さすが高学年の皆さん素晴らしかったです。
画像1 画像1

スポーツテスト2

6月8日(金)
 反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト3

6月8日(金)
 ソフトボール投げ・50m走・上体起こし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年プール掃除1

6月7日(木)
 午後からプール掃除をしました。水を抜きながら中をきれいにしました。最高学年としてみんなのために一生懸命掃除をしました。とってもきれいになりました。プールが始まるのが楽しみです。
 5年生もトイレなどプールの外をきれいにしました。
 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 ブッキー号10:15
卒業式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460