最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:77
総数:358491
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

任命式1〜前期児童会役員〜

本日【4/27】1時間目に児童会役員、学級委員長、各専門部委員の任命式を行いました。
最初は前期児童会役員に校長先生から任命書が渡されました。その後、各役員さんから前期児童会役員としての抱負をそれぞれ話してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式2〜学級委員長〜

児童会役員の次に2〜6年生の各クラスの学級委員長の任命を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式3〜専門部委員〜・集会

任命式の最後は放送委員、環境委員、健康委員、図書委員の任命でした。各委員の委員長さんが代表で任命書を受け取ってくれました。その後、それぞれの委員長さんから、全校児童のみなさんにお知らせや連絡をしてくれました。任命式の後、校長先生から任命された役員、委員の皆さんに恋野小学校をすばらしい学校にするため頑張って活動して下さいとのお話がありました。集会では生徒指導の先生から、明日から始まるゴールでウィークを楽しく安全に過ごすためのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動〜顔合わせ・自己紹介〜

任命式・集会の後、縦割り活動を行いました。6年生の班長さんを中心にして今日は5つの班ごとに集まって顔合わせをして、自己紹介をしました。各班ともとても和やかなムードで一回目の活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業〜1年生算数「かずとすうじ」〜

1から10までの数字を学習した子どもたち。今日は1〜10までの10枚のカードを裏向けに並べ、二人で大きさ比べのゲームをしました。
「いっせい、のう、で。(バン)」「やったぁ。勝ったあ!」「三対二やった。」
にぎやかな歓声と真剣なまなざし。ペア活動で数の学習を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

恋野自転車クラブ 練習を開始して2週間

早いもので恋野自転車クラブが練習を開始して2週間になりました。本日は朝の技能走行の練習の後、学科の宿題の答え合わせをしていました。最後に担当の先生からのお話をしっかり聞いていた自転車クラブの子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問〜4月25日【水】・26日【木】〜

画像1 画像1
 本日【4/25】、明日【4/26】の午後、担任より4月19日付けの文書にて連絡させていただいた時間に家庭訪問をさせていただきますので、よろしくお願いします。 
 尚、児童の下校は13時30分頃となります。

今日の授業〜1・2年生体育〜

本日【4/24】3時間目、体育館での1・2年生の体育の授業の様子です。今日はボール投げの練習のために、写真ような特別の道具を使ってお互いに距離を競い合いながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最初のブッキー号の来校日

 本日【4/24】は本年度最初のブッキー号の月1回の来校日でした。各学年の子ども達は早速、ブッキー号の周りに集まり、興味のある本を次から次へと手にとり、担当者の方に貸し出し手続きをしていただいていました。皆さん、ブッキー号や図書室をどんどん利用して、たくさんの本を読んで下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業〜5・6年生体育〜

5・6年生も本年度は体育については合同で授業をします。本日は「きのくにチャレンジランキング」の中の「みんなでリレー」を5年、6年それぞれタイムを測定しながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1〜1年生〜

本日【4/21】は授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。最初に2時間目は授業参観で各学年の授業の様子を保護者、地域の皆さんに参観していただきました。下の3枚は1年生の授業参観の様子で、自己紹介、サインゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2〜2年生〜

授業参観では算数の授業でした。事前に「すきなもの」について調べた結果を表やグラフをつかってわかりやすく整理する勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3〜岡本学級〜

授業参観では算数の授業でした。表やグラフを使って数をあらわす勉強を様々な教材を使って勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4〜3年生〜

3年生は授業参観では理科の「たねをまこう」の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5〜4・5年生〜

4・5年生は授業参観では国語の授業でした。5年生は漢字の成り立ちについて勉強し、4年生は場面の様子を思い浮かべながら詩の音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観6〜6年生〜

理科の授業で、理科室で燃焼についての実験を行い、その結果についての考察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

授業参観の後、体育館でPTA総会が行われました。平成29年度の会務、会計報告について承認いただき、その後、平成30年度のPTA本部役員が承認され、新役員の体制がスタートしました。下の写真の通り、旧のPTA会長さんに新PTA会長さんから感謝状が贈呈されました。旧役員の皆さん、1年間本当にご苦労さまでした。総会の後半は新役員さんにバトンタッチして、平成30年度の行事計画案、予算案の審議の上、無事承認いただきました。皆さん、平成30年度のPTA会活動よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業〜1年生 算数〜

本日【4/19】2時間目1年生算数〜いくつでしょう〜の勉強の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業〜2年算数〜

本日【4/19】2時間目、2年生の算数〜たし算〜の勉強の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業〜3・4年生体育〜

本年度は3・4年生は合同で体育の授業を行います。本日【4/19】5時間目の体育の授業の様子です。運動場では子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離別式(8:30開式)
3/29 PTA会計監査(17:00)
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366