学校での行事や授業の様子を掲載しています。

5年 宿泊学習に向けて

 5年生は、7月の宿泊学習に向け、実行委員会活動をスタートさせました。全体、生活・保健、レク、夕べの集い、学習の5つの係に分かれて活動します。宿泊学習を成功させるために一生懸命頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1
 今日の6時間目の時間は、通常の委員会活動と運動会の実行委員会が同時に行われました。

 運動会の実行委員会では、運動会の活動を反省し来年度につなげる話し合いがなされました。活発な意見交換があり、6年生の代表の子たちが中心となり話をまとめていました。それにしても、どの子たちも運動会で大活躍でした。

 通常の委員会活動も本格的な活動がこの後始まります。それに向けて周到に準備を進めていました。

学校一斉公開日のお知らせ

画像1 画像1
 今年度第1回目の学校一斉公開日が行われます。日時は6月14日(木)9:00〜15:00となっております。皆様のお越しをお待ちしております。 ※お越しの際は上履きをご持参ください。

↓こちらから詳細をご覧頂けます。
・<swa:ContentLink type="doc" item="41145">6月14日(木)一斉公開日 時間割</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="41144">6月14日(木)一斉公開日 時間割(くるみ)</swa:ContentLink>
画像2 画像2

4年体力テストに向けて

 今週から体力テストが始まり、5年生は全種目終了しました。昨年よりも記録が伸びた子が多かったようです。

 4年生は来週から始まるテストに向けて「握力」「ソフトボール投げ」「反復横跳び」の練習をしました。日常生活の中でボールを投げる経験をほとんどしていない子も多くいるという現状があります。やり方を覚えることも大切な学習だと改めて感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

集団下校訓練

画像1 画像1
 緊急時に備えて5時間目に校外班会議、その後集団下校訓練が行われました。

 6年生のみんなが、すぐに班長・副班長に立候補してくれたので話し合いがスムーズに進みました。

歌声集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の歌声集会が朝の時間に行われました。今月から1年生も参加することになります。

 「夢の世界を」を全校で合唱しました。運動会の取組でつけた自信が歌声にもあらわれていたように感じました。

体力テスト スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わったばかりですが、今日の5年生を皮切りに体力テストがスタートしました。全学年実施となります。5年生については、全国体力・運動能力調査を兼ねています。

 子どもたちは、少しでも自分の記録を伸ばそうと真剣に取り組んでいます。

大運動会 無事終了!

 朝方は少し寒かったものの徐々に晴れ間が出て天候にも恵まれました。

 子どもたちが真剣に頑張る姿に感動された方も多くいたのではないでしょうか。紅と白の得点も2点差と大接戦で最後まで盛り上がりました。


 なお、ホームページ上に「運動会タブ」を作っていますので、こちらを閲覧いただきご家庭で話題としていただければ幸いです。

 本日は大変お疲れ様でした。

明日いよいよ運動会!

 運動会テーマ「あきらめず仲間とつかもう優勝旗」をもとに全児童が明日の運動会本番に向けて練習を重ねてきました。天気の心配もなさそうなので、ほっとひと安心しています。

 明日の子どもたちの勇姿を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

本番に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式・離任式 水曜日課3時間
3/26 学年末休業

お知らせ

学校だより

時間割

給食だより

生活リズムチェックシート

くるみ行事

校歌

学校評価結果の公表

本 だいすき