最新更新日:2024/07/01
本日:count up40
昨日:6
総数:118666
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

修学旅行レポートその7

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城にやって来ました。ウグイス張りの廊下や大政奉還の間、歴史のお勉強です。

修学旅行レポートその6

画像1 画像1 画像2 画像2
京都水族館のイルカショーは昨年よりバージョンアップしてなかなか楽しめました。次は二条城です。

修学旅行レポートその5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺の拝観も無事おわりました。音羽の滝の水もみんなたっぷり飲めました。きっとご利益があることでしょう。雨も上がり、只今清水の坂で自由行動中です。

修学旅行レポートその3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺に到着しました。まずは絵付け体験。みんな真剣に取り組んでいます。

修学旅行レポートその2

画像1 画像1
京都市街に入って来ました。予報通りの雨模様。もう少しで雨が上がる予報です。

修学旅行レポートその1

画像1 画像1
待ちに待った修学旅行。
さあ、出発です。

4年生認知症の授業 9月20日

 4年生で取り組んでいる福祉の授業。今日は認知症の授業です。地域包括支援センターや社会福祉協議会、そしてメイトというボランティアの方々6名にお越しいただき、認知症についての学習をしました。認知症とはどんな病気なのか、どんな症状なのか、どうしてそのような病気になるのか、そして、私たちはどう接すればよいのかなどを教えていただきました。わかりやすく説明していただき、寸劇で接し方の実演もしていただきました。最後に、オレンジのリング(認知症サポーターのしるし)をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科の授業 9月20日

 5年生の家庭科でミシンを使ってエプロンの製作をします。今までミシンの使い方などを練習してきましたが、いよいよ今日からエプロンづくりに取り掛かりました。今日は、学校支援ボランティアの2人の方においでいただき、教えていただきながら作業を進めました。授業後、お世話になったのは子どもたちなのに、来ていただいた方に「楽しかった」と言っていただきました。こちらこそありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生じゃがいもの種芋植え  9月19日

 じゃがいもの種芋植えの様子です。畑を耕し、畝に大きな穴をあけて準備してくださった坊先生のおかげで、上手く植えることができました。
 その後、さつまいもの間に生えていた雑草を抜きました。とってもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生種まき  9月19日

 3年生がダイコンの種まきとじゃがいもの種芋植えをしました。坊先生にご指導いただき、小さなダイコンの種を1人ずつまき、そっと土をかぶせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工の授業  9月

 1年生が図工の「砂や土となかよし」という単元の授業として、砂場でバケツやカップを使って、山やトンネルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生プログラミング学習  9月18日

 5年生がプログラミングの授業を始めています。今年はコンピュータ室で授業をしています。自分がプログラミングしたものでぺッパーを動かしてみているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の体育の授業  9月14日

 1・2年生の授業の様子です。体育の授業で鉄棒、うんていをしている様子です。一生懸命棒を握ったので手の皮が少しめくれてしまった子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校内安全点検  9月14日

 国語の「明日をつくる」という単元の学習を安全マップ作りにつなげるために、校内安全点検をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月13日

 授業の様子をのぞいてみました。
 1年生の算数の授業の様子です。
 3年生の社会の授業の様子です。
 5年生の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ふるさと先生クラブ  9月10日

 先生方、いつもお世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回ふるさと先生クラブ 9月10日

 今日はクラブの写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生高齢者疑似体験 9月10日

 体験の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生高齢者疑似体験 9月10日

 4年生の福祉体験第2弾。今回は、「高齢者の気持ちに寄り添い、自分に何ができるかを考える」というテーマで、高齢者疑似体験を行いました。社会福祉協議会から1名、地域包括支援センターから2名の方が来てくださり、いろいろな器具を使って、お年寄りの体験をさせていただきました。
 目が見えにくくなる眼鏡をつけたり、耳栓を使って聞こえにくくしたり、指にテープを巻いたり、手足におもりをつけたり、関節が曲がりにくくなるようにしたりして、ボタンをとめたり、字を読んだり、階段を上ったり、お茶を注いだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール 9月7日

 和歌山県警察本部の少年課から2名の方においでいただき、2年生と5年生にキッズサポートスクールを実施していただきました。
 2年生は身近な問題から物事の善悪を考えさせるというテーマ、5年生は社会の一員として法律や決まりを守ることの大切さを理解させるというテーマで授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式 8:50〜
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969