体育大会の応援ありがとうございました。

5.22Tue.体育大会に向けて

画像1 画像1
体育大会に向けて、個と集団の成長が見られるさわやかな季節。本日も晴天の中、学年練習が行われます。

5.21Mon.3年生・6組学年練習 チームジャンプ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームジャンプ2

5.21Mon.3年生・6組学年練習 チームジャンプ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームジャンプ1

5.21Mon.五月晴れ

画像1 画像1
25日(金)は体育大会。五月晴れの中、個と集団の高まりを目指し、練習に励む姿が見られます。10年ほど前に寄贈された姫リンゴの花がきれいに咲いています。

5.21.Mon.今日の給食

画像1 画像1
コッペパン クリームシチュー ウィンナーのケチャップソースがけ
キャベツとコーンのサラダ
キャベツには胃の病気を予防する働きがあるビタミンUという栄養素が含まれています。
柔らかくて甘いのが春キャベツの特徴です。

5.20Sun.PTA春の環境整備作業3

環境整備作業3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.PTA春の環境整備作業2

環境整備作業2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.PTA春の環境整備作業1

19日(土)雨天のため延期した、環境整備作業が晴天の中、行われました。「土曜日なら参加できたのですが・・」というPTAもいて、協力人数が心配されましたが、保護者、一緒に来てくれた生徒、PTAにPTAOBも来ていただき、気持ちよく作業できました。6組のビニールハウスの組みたて、学級花壇の土おこしと肥料入れにご協力いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.野球部練習試合3

野球部練習試合3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.野球部練習試合2

野球部練習試合2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.野球部練習試合1

野球部は、3チーム総当たりの練習試合。良く声が出て、はつらつとプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.バドミントン恵庭市民大会2

恵庭市民大会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.バドミントン恵庭市民大会1

バドミントン恵庭市民大会
PTAの環境整備作業を終えた校長先生、野球の練習試合の合間をぬって千日坂先生も会場に駆けつけ、声援をおくっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19Sat.本日の清掃作業中止です

本日のPTA清掃作業は、
雨のため中止し、明日に延期します。

なお、明日の時間は、
10:00作業開始
として、おやじの会の総会はなし(人数不足の為)とします。

明日なら参加できる、急遽予定が空いた、などの方も、事前連絡なしで参加可能です。たくさんの参加をお待ちしております。

5.18.Fri.今日の給食

ご飯 肉団子のスープ ほっけのピリ辛焼 ふきの炒め煮
ふきは茎を折ると多くのすじが見えます。それは食物せんいです。食物せんいはお腹の調子を整える働きがあります。

今日は写真がありません。ごめんなさい。

5.17Thu.修学旅行発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、3年生では、修学旅行のまとめ発表会がありました。班ごとにプレゼンテーションソフトでまとめ、みんなの前で発表しました。

最近では「思考力・判断力・表現力」に課題があるため、2020年度大学入試改革では小論文やプレゼンテーション、面接なども活用して総合的に評価されます。

恵庭中の学習でも、表現力を身につけるための内容がたくさんあります。
今日の発表もわかりやすいものやユニークなものなど、様々な工夫がされていましたが、改善できる課題もありました。
7月参観日では各学年でも発表会があります。ぜひいい内容にしてほしいですね。

5.17.Thu.今日の給食

画像1 画像1
野菜とんこつラーメン きな粉団子 枝豆サラダ
きな粉は大豆を粉末にしたものです。体や筋肉をつくるたんぱく質を多く含みます。

5.17Thu.学校だより No.4 訂正とお詫び

画像1 画像1
「恵庭中学校 学校だより No.4」を5月11日に発行し、ホームページにもアップしていますが、「6月行事予定」の今年度の小学校運動会の開催期日に誤りがありました。連携校の恵庭小・柏小・和光小の今年度の運動会は、6月2日(土)です。行事予定を訂正し、ホームページにアップするとともにお詫び申し上げます。

5.16.Wed.宿泊学習無事帰着

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事に宿泊学習から帰着しました。みんな少し日焼けをして、どっと疲れた顔をしてバスから降りてきました。
 その表情がこの宿泊学習が充実したものであったことを物語っています。
 二日間とても濃い研修内容であり、歩き回ったり、慣れないボートを漕いだりで体力的にもつかれたことでしょう。
 今日は早く寝て、明日もしっかりと体を休ませて、金曜日に一回り成長した姿で元気に登校してくださいね。

5.16Wed.宿泊研修2日目6

ボートオリエンテーリング、サイクリングの楽しい活動を終え、昼食はジンギスカン。13:30ほぼ予定通り、大沼を後にし、帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 5日まで
4/4 学級発表 ワーク販売
4/5 クラス発表 ワーク販売
4/6 始業式 着任式 入学式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール