体育大会の応援ありがとうございました。

11.14.Wed.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 厚揚げとじゃがいもの煮物 さんまの生姜煮 きゅうりのピリ辛昆布和え
昆布は「喜ぶ」に通じる縁起物なのは良く知られています。
これは単なる語呂合わせじゃなく、栄養学的にも大変良い食材です。

11.14Wed.武道授業 剣道2

画像1 画像1 画像2 画像2
武道授業 剣道2

11.14Wed.武道授業 剣道1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の体育(武道授業)は恵庭市の剣道連盟の豊島先生や工藤先生にご協力をいただき、基本動作や形稽古について学習を深めています。打突後に間合いを切って構え直すまで集中力を切らさずに相手の反撃に備えて心を残す、打たせてくれた相手に礼を尽くし心を残して構え直すという「残心」をとても大切にして稽古に取り組んでいます。技術だけでなく精神の鍛錬に重きをおいた学習です。

11.13.Tue.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 四川豆腐 焼きぎょうざ バンサンスー 

バンサンスーは中国で食べられている料理で、バンは混ぜる、サンは3種類の材料、スーは千切りという意味です。
砂糖、酢、醤油、ごま油等で味付けをしています。

11.12.Mon.今日の給食

画像1 画像1
背割コッペパン ポークビーンズ ハンバーグのケチャップソースがけ 
キャベツとコーンのサラダ
玉葱は糖分が多く、加熱するとより甘みが増します。北海道は全国一生産量が多く、その中でも北見市で最も多く作られています。

11.12Mon.生徒総会3

松苗生徒会長あいさつより
生徒総会は、学級審議で出た質問や要望を集会で一つ一つ答えることで、全校生徒が委員会活動に対しての知識を深め、恵中全体の生徒会活動をよりよくするためのものだと思います。
全員が委員会活動に興味を持ち、全員で活動しない限り、『恵庭中学校の生徒会』というものは成立しないと思います。
だからこそ、今回の生徒総会で生徒全員の意見について議論し、しっかり話を聞いて、これからの生徒会活動について理解できるよう、この1時間を大切にしましょう。

学校としては・・
 各学級からの意見では、通学時のカバンの重さやカバンの自由化による自分に合ったカバンの使用について、細かなデータや根拠に基づく意見が出され、教職員側でも話し合いを要する要望と押さえています。学校が、「自らを磨き豊かに生きる」楽しく、充実したものとなるよう、不易と流行を押さえつつ、自ら考え、議論し、よりよい創造を生み出す生徒会活動となることに期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.12.Mon.生徒総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

11.12.Mon.生徒総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に生徒総会がありました。
生徒会事務局を含めた各委員会・外局の前記の活動の反省と後期の活動計画について、
学級審議での質問があり各委員長が答弁を行うという内容でした。
とても真剣なやり取りで、みんなで恵庭中をよくしていこうという雰囲気が伝わる生徒総会でした。
校長先生からはみんなで学校を作っていこうというお話がありました。

11.11.Sun.北海道中学選抜卓球大会 千歳支部予選2

画像1 画像1 画像2 画像2
標記の大会で本校男子は、予選リーグを2位で突破し決勝トーナメントへ。
ここであと1つ勝つと決勝リーグ進出です。
相手は宿敵大曲中学校で、この前の管内大会でも当たり、ぎりぎりで負けた相手でした。
今回も試合はシーソーゲームとなりましたが、最後5番手までもつれ、ファイナルゲームで負けてしまいました。本当に惜しい試合でした。
管内大会の時よりも少しチーム力は上がっています。試合のやり方もうまくなってきました。今後につながるいい試合ができたと思います。


11.11.Sun.北海道中学選抜卓球大会 千歳支部予選1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
標記の大会が恵庭市総合体育館で行われました。
本校女子は予選リーグを全勝で突破し、決勝リーグへ。
1試合目の勇舞中戦を3対0、2試合目の広葉中戦も3対1で勝ち、最後は宿敵恵み野中学校戦。
惜しくも1対3で敗れて準優勝となりましたが、12月に行われる全道大会の出場権を獲得しました。おめでとう!
全道大会までにさらに練習をして、強くなってライバル恵み野中学校と決勝で当たり、そこでぜひ勝利をつかんでほしいと思います。めざせ全国!

11.10Sat.管内中体連新人戦柔道大会2

管内中体連新人戦柔道大会2
画像1 画像1 画像2 画像2

11.10Sat.石狩管内新人戦柔道大会1

石狩管内新人戦柔道大会が開催され、2年生松田くんが出場しました。1階級上の73キログラム以下級に出場した今大会の結果は惜しくも準優勝。更なる鍛錬と心技体の向上に期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.10Sat.石P連研究大会江別大会2

石P連研究大会
常にチャレンジ精神を失わず、アスリートとしては小柄であるという、ハンディを独自の工夫あるトレーニング、反骨精神と貪欲な向上心で乗り越え、世界のトップで15年余り活躍し続けた清水さん。謙虚に学ぶ姿勢を大切にしながら、今なを、福祉やリハビリの分野で自分のキャリアを生かそうとするチャレンジ精神に感銘を受ける講演会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.10Sat.石P連研究大会江別大会1

石P連研究大会は江別市での開催。江別小麦とレンガのまち、江別にあって、新しくて、白木が印象的な江別太小学校で開催されました。本校のPTA役員が参加し、スケートの金メダリスト、清水宏保さんの講演や各市町村のPTAとの交流、話し合いを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.9Fri.参観日の授業9

1−2数学  2−3美術 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業8

1−4国語  1−3社会 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業7

3−2技術  1−4国語
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業6

6組作業学習 1−1理科  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業5

2−4英語 6組作業学習  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.9Fri.参観日の授業4

2−1数学 2−2数学
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 5日まで
4/4 学級発表 ワーク販売
4/5 クラス発表 ワーク販売
4/6 始業式 着任式 入学式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール