体育大会の応援ありがとうございました。

10.5Fri.部活動見学・英語検定4

画像1 画像1 画像2 画像2
10.5Fri.部活動見学・英語検定4

10.5Fri.部活動見学・英語検定3

画像1 画像1 画像2 画像2
10.5Fri.部活動見学・英語検定3

10.5Fri.部活動見学・英語検定2

画像1 画像1 画像2 画像2
10.5Fri.部活動見学・英語検定2

10.5Fri.部活動見学・英語検定1

画像1 画像1 画像2 画像2
10.5Fri.部活動見学・英語検定1

 試験開始時間に大きな地震が発生し、どきっとしましたが、やや予定時刻を過ぎて英検がスタート。小学生も中学生も真剣な取組です。部活動見学は、中学生が色々面倒を見ながら見学や楽器演奏体験、作品作り、軽い運動体験等に取り組んでいました。

10.5Fri.英検受験(小中合同)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、英語検定に17名(小学生3名を含む)がチャレンジ。部活動見学にも多くの生徒が来校予定です。

部活動見学会1日目

本日、部活動見学会1日目です。

◇9:00〜12:00
体育館 : 女子バドミントン、卓球
廊下 : 陸上
グラウンド : 野球、サッカー
3階視聴覚室 : 吹奏楽部
1階美術室 : 美術部

10.4Thu.前期終業式4

画像1 画像1 画像2 画像2
10.4Thu.前期終業式4

 校長先生からは、次のような話しがされました。
「学級で担任から渡される通知表は、特に所見欄をしっかり見て下さい。みんなのいいところを褒めてくれたり、心から努力して欲しいこと、がんばって欲しいことのメッセージです。・・・・前期の半年間をしっかりと振り返り自分のがんばりを褒めてやりましょう。そして、新たな課題を発見、目標を設定し、実行あるのみ。行動に移すためには心の在りようが大切。やる気スイッチをONにして、心のスイッチを押して下さい」

10.4Thu.前期終業式3

画像1 画像1 画像2 画像2
10.4Thu.前期終業式3

前期を終えて 3年2組 藤井颯汰
 僕は、文化発表会で部活を引退した。2年半、吹奏楽部で活動してきたが、先日の文発での演奏が一番楽しかった。最後の舞台をたくさんの友人たちの前で演奏し、一緒に盛り上がることができて、とても幸せな気持ちになった。悔いのない満足のいく終わり方ができてうれしかった。3年生が引退して新体制になる吹部の後輩達には、今年以上の音を目指し、今年以上の結果がとれるように一生懸命練習し、楽しむことを忘れずに自分の音を追求してほしいと思います。
 部活を引退したことで前よりも家にいる時間が多くなるが、その時間を無駄にせず、受験勉強に活用していきたいと思います。自分の夢を叶えるためにも、第一志望の高校に合格できるよう、3年後期で一気に追い込みをかけたいと思います。・・・・・
 3年生のみなさん。中学校生活も残りわずかです。仲間と過ごす時間を大切にし、希望進路に向かって、一人ひとりが努力し、互いに励まし合って頑張っていきましょう。

2年間にわたる生徒会 生徒会書記長 谷口 沙耶
 中学校生活において私の2年間にわたる生徒会活動が終わりを迎えた。この2年間、恵中は大きく変わってきたと思う。「共歩」という目標をかかげ、恵中を良い方向へと進化させようと全力でがんばった。特に、「The 意識 week」はAウィークを大きく変え、少しでも恵中を良くしたい、そんな思いで活動してきた。結果、恵中の進化を目に見える形として残すことができた。・・・・
 これからの生徒会を担う新役員のために恵中の伝統、仕事の内容等、全てを伝えるのが私の最後の仕事となる。書記長のバッチをはずすその時まで、自分の役目を果たし、後悔の残らないよう、残り少ない日数を過ごすつもりだ。
 この2年間という活動期間は、濃密で、忘れがたいものとなった。今まで共に活動してきた仲間へと、特に2年間ずっとそばで支えてくれた会長の上田さん、監査の永原さんには、最大級の感謝を伝えたい。次期生徒会は今よりもっと進化した恵中をつくってくれると信じている。

 

10.4Thu.前期終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
10.4Thu.前期終業式2  一部抜粋して掲載します

前期の反省と後期に向けて   1年 北林 沙羅
私が前期に努力したことは「ノートのまとめ方」です。小学校の時と比べて、授業内容が大きく変わりました。まず、板書の量が明らかに増加し、重要単語も急激に増加しました。・・・・後期では、家庭学習を毎日出す習慣をつけたいです。今までは、家庭学習をしても提出しないことが多々あったので、後期は毎日提出し、学力向上につなげていきたいです。
今までは個人のことについてでしたが、次は学級全体に視点を変えてみます。・・・・文化発表会は体育大会の時以上に集中し、放課後もそれぞれが残れる最後の時間まで、練習や作品作りに参加し、協力し合いました。その結果、ポスター部門と合唱の二つで金賞を受賞し、トロフィーをいただくことができました。私は、このトロフィーは「努力の証」だと思います。後期には、体育大会や文化発表会のような大きなイベントはないですが、いつでも挑戦する心と団結することを忘れずに、残りの半年間、自分自身が成長し、今ここにいる仲間と共に最高の思い出を創り上げていきたいです。

前期の反省と後期に向けて   2年 島本 怜菜
 2年生に進級してから、約6ヶ月がたった。前期には体育大会、文化発表会、定期テストとたくさんの行事があった。その中で、私が反省しなければいけないことは、定期テストの勉強だ。テスト期間、私は「これ終わったら勉強を始めよう」、「あとで勉強しよう」と、勉強を後回しにしていた。その結果、その日に終えなければならない教科を勉強せずに一日が終わることが多々あった。そんな勉強の仕方をしていたため、当たり前だが思うように点数は伸びなかった。
 後期では苦手な教科こそ、多くの時間を使いじっくりと勉強する等、同じ失敗を繰り返さないようがんばりたいと思う。また、後期は部活動と係活動もがんばりたいと思っている。先週の土曜日に行われた文化発表会で3年生の先輩が引退した。これからは2年生が部を引っ張っていかなければならない。部員全員が楽しく部活動をし、約1年後に「楽しかった。この部活に入って良かった。」と心から思い、引退できるよう、活動していきたいと思う。
 係活動では、今までクラスがもっと良くなるように代議員として活動してきた。しかし、自分達のお陰でクラスが良くなったとは言い切れない。後期は、クラスをよりよくできるよう、そして自分達のお陰でクラスが良くなったと自信を持って言えるよう努めて行きたい。

10.4Thu.前期終業式1

画像1 画像1 画像2 画像2
10.4Thu.前期終業式1

 前期の終業式が行われ、代表生徒が前期の振り返りと後期の抱負について、堂々と語ってくれました。

前期後半を振り返って  3年 曽我 俊介

 8月29日に恵庭市の合同交流会がありました。ぼくは、司会をしました。緊張しましたが、がんばることができました。あまり失敗しないでできました。
 9月29日に文化発表会がありました。貼り絵とハンドベルの練習をがんばりました。ステージ発表では、成功できて良かったです。ぼくは、前期二つの目標を立てました。体力づくりをがんばること、時間を守ることができました。後期もできるようにがんばります。

10.4.Thu.今日の給食

画像1 画像1
五目うどん 野菜かき揚げ もやしのごま和え

もやしは漢字で書くと「萌やし」です。
若い芽がぐんぐん伸びていくという意味です。カイワレやスプラウトなどの発芽野菜も広い意味ではもやしの仲間です

10.3Wed.恵庭市中学校音楽発表会4

最後は市内全ての合唱部の生徒による全体合唱でした。
曲目は「Gifts」でした。
ホールに響きわたる素晴らしい合唱でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3Wed.恵庭市中学校音楽発表会3

後半は各学校の合唱部が歌を披露しました。
本校は3番目に出演し「さびしいカシの木」と「ぜんぶ」を披露しました。
人数は少ないですが、とてもきれいな素晴らしいハーモニーを会場に響かせてくれました。
合唱部のみなさんお疲れさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3Wed.恵庭市中学校音楽発表会2

3年2組の発表 『手紙』 
指揮:山下 裕大
伴奏:藤井 颯汰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3Wed.恵庭市中学校音楽発表会1

恵庭市中学校音楽発表会1

 市内の中学校音楽発表会が恵庭市民会館大ホールで開催され、文化発表会で金賞を受賞した3年2組が代表して出演。合唱部と共に参加してきました。やはり市内の中学校が立派なホールに集い、一同に会して各校の合唱を鑑賞し合うことができるという機会は、本当に貴重な機会であり、どの学校もそれぞれの特徴を活かしながら堂々とした発表を見せてくれました。恵中を代表しての出場となった3年2組、合唱部の皆さん、このような機会を与えられたことに感謝しながら、日常のがんばりに自信と誇りを持ち、次の活動に活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3Wed.JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会

画像1 画像1
 1年生の工藤将星くんが道内の地区大会を勝ち進み、10月8日(月)に千葉県幕張メッセで開催されるJKJO全日本ジュニア空手道選手権大会の出場が決まりました。空手の団体、道場には様々な種類があり、工藤くんが所属するのは、防具をつけているとはいえ、フルコンタクトの激しいもの。日常の鍛錬があっての全国大会出場です。校長先生からは、技術と格闘だけでなく空手道の精神、礼に始まり礼に終わること、文武両道であること等が話され、激励を受けていました。全国の舞台、活躍を期待しています。

10.3Wed.ファッションデザイン画コンクール

画像1 画像1
 今年の夏休みの自由研究は、様々な分野から興味のある分野の作品製作や調べ学習、作文や各種コンクールへの出品等、各自が課題選択して取り組む方式をとりました。3年生の永野さんは、北海道文化服装専門学校主催のBUNKAファッションデザイン画コンクールにデザイン画を出品、入選しました。同専門学校で展示され、ホームページでも掲載されている他、札幌の地下歩行空間や、北海きたえーるでも展示されるそうです。様々な分野で、自己の可能性を磨きましょう。

10/ 6地下歩行空間ACFアート
  ステージ11:15-16:30
10/26-27北海きたえーる 2018手作りフェスティバルin 北海道

10.3.Wed.外での美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すばらしい秋晴れの中、1時間目に1年生が外で花壇の花の絵を描いていました。
こんないい天気で絵を描けるのもあとわずかかもしれません。
短い秋をいろいろな形で体験していきましょう。

10.3.Wed.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 野菜の味噌汁 ほっけの生姜焼き 大根の煮物

大根は根の部分を食べることが多いですが、葉にはカロチンが多いことから葉の部分は緑黄色野菜、根はその他の野菜に分類されます。

301002.Tue.玄関も秋の装い

地域の方が玄関を秋らしく飾ってくださいました。
まもなく前期も終了です。服装も冬服となります。
読書の秋、食欲の秋、日に日に陽が落ちるのが早くなり、朝晩は気温が下がり、少し寂しい気持ちにもなりますが後期へ向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 5日まで
4/4 学級発表 ワーク販売
4/5 クラス発表 ワーク販売
4/6 始業式 着任式 入学式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール