体育大会の応援ありがとうございました。

6.1Fri.<生徒会より>ゴミゼロウォーキングのお礼

<生徒会より>

5月30日(水)に行った
「ゴミゼロウォーキング」では、
たくさんの生徒が
参加してくれて、
なんと、ゴミ袋3袋分です!

小学生も気づいて
ゴミを拾ってくれて、
すごく感動しました。

みなさん、
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6.1.Fri.避難訓練2

校長先生からは立派な避難だった。しかしもし本当の地震だったらどうだろう、こんなに速やかに整然とできるだろうか、だから日々の心がけが大事だということや、もしも学校外で地震にあったらどうするのか、しっかり考えておこう。そしてもしも、もしもできるなら、周りの人を助けてあげられる、声をかけてあげられる、そんな行動がとれたらいいですね。というお話がありました。
訓練の後は整美委員の人たちが雑巾を用意してくれて、靴をきれいに拭いて校舎に戻りました。整美委員のみなさんは連日ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.1.Fri.避難訓練1

緊急地震速報(模擬)のあと教頭先生からの指示で避難を開始しました。
避難開始から避難完了、人員確認まで4分03秒という時間で避難できました。素早い避難行動ではありましたが、もっと早くできそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.1.Fri.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 けんちん汁 ほっけの照り焼き 味噌風味きんぴら
ごぼうは腸の掃除をして、便秘を予防する働きがあります。
食物繊維が多く含まれ、野菜の中でもトップクラスです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 5日まで
4/4 学級発表 ワーク販売
4/5 クラス発表 ワーク販売
4/6 始業式 着任式 入学式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール