最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:311
総数:789817
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

10/5(金) 生徒会ステージと幕間

ここからは後期生徒会役員の出番。
歯切れの良い司会の取り回しで期待感たっぷり。

ピアノ独奏、ギターとピアノのデュオ、ダンスパフォーマンス・・・
見る者を釘付けにする。
1,2年生も3年生に負けてはいない。
今年も見応え、聴き応えのあるステージに拍手喝采。

ステージとステージの幕間を埋めるのは?
笑いの渦に会場は包まれる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(金) 文化部の発表

画像1 画像1
ノリノリの演奏を披露した吹奏楽部。
ソロが終わると会場からは拍手が起こる。

文化文芸部は毎年恒例の劇。
すべてを自分たちの手で仕上げた。
拍手をもらう。達成感で心は満たされる。
画像2 画像2

10/5(金) テーマを決めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年がテーマを決めて取り組んだ学級展示。
今日に至るまでの準備も楽しかったけれど、お客さんが来てくれるとうれしさは増す。

10/5(金) 生徒も参加して

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の芸術鑑賞は「クラウンサーカス」のパフォーマンス。
ほとんど言葉がないのに中学生は理解できる。

積極的に参加するために手を挙げる生徒。
時には先生も引っ張り出されて・・・

あっという間の1時間。
楽しいひとときでした。

10/5(金) ニュージーランド報告

画像1 画像1
今年度は知多中から3名が代表としてニュージーランドへ。
マオリ族の「ハカ」、披露した「ドラえもん音頭」、羊の毛刈りの動画・・・趣向を凝らした報告を聞いて、1,2年生の気持ちは「自分も行ってみようかな」に繋がったか。

「楽しかった」だけではない。ホームステイを通して学んだことがよくわかった。

10/5(金) 心に響く意見発表

画像1 画像1
学年代表による意見発表。
タイトルは1年生「友達」、2年生「すべての子どもたちが笑顔になれるように」、3年生「記憶」。
代表者の発表はいずれも聞く者の心に響く。
自分の本音を素直に伝えようとする姿勢に心打たれる。

会場で発表を聞く生徒の姿勢も立派。

10/5(金) オープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部のファンファーレが響く。
新舞子海岸で撮ったと思われる趣向を凝らした生徒会によるオープニング。
生徒会長は知多中祭にかける思いを仲間に伝える。
応援旗の紹介に続いて、スローガン最優秀賞、リーフレット、賞状枠作成の表彰。
いよいよ知多中祭が幕を開ける。

10/5(金) 準備が整って

画像1 画像1
早朝から体育館で最終チェックを行う生徒会執行部の姿があります。
昨日までの準備が整い、いよいよ知多中祭が始まります。

予定通り9時より体育館にて総合開会式を始めます。
その後の予定
・ 9時30分 意見発表、海外派遣報告
・10時15分 学級展示紹介
・10時45分 芸術鑑賞会(保護者参観可500円)
・12時15分 展示見学※
・13時25分 吹奏楽部、文化文芸部発表
・14時10分 生徒会ステージ
※保護者の方が教室棟に入っていただけるのは展示見学の時間帯だけです。

駐車場の用意はありませんので自家用車でのご来校はご遠慮ください。


10/4(木) 明日からいよいよ

画像1 画像1
知多中祭がいよいよ明日から始まります。
空を見上げると・・・
微妙な天気です。台風25号の動きも心配です。
なるようになるさ、と思っても今年も雨天案も考えなくてはならなくなるのは何とももどかしい限りです。

それでも生徒の笑顔を見ると心安らぎます。

体育館で吹奏楽部のリハーサル。
ひたむきな姿に心打たれます。
文化文芸部の劇は・・・明日のお楽しみに取っておきましょう。

明日は9時から総合開会式が始まります。
ぜひ、生徒の輝く姿をご覧ください。
画像2 画像2

10/4(木) 出色の出来ばえ

画像1 画像1
砂絵、ペン立て、ペットボトルホルダー、アクリルたわし。
授業で作った作品にはこだわりが見えます。

特別支援学級の展示作品はサブアリーナにあります。
出色の出来映えを是非ご覧ください。

10/4(木) 英国と国旗

画像1 画像1
特別支援学級の社会。
英国の国旗が一部使われている国を探す。
そして、なぜそうなのかを考える。

「なぜだろう」と疑問をもたせる工夫を先生は考える。
思いつきの授業ではない。きちんと頭の中に1時間の流れを意識して進める。
もちろん一人一人の状況を把握した上で。

10/4(木) 目を離した隙に

画像1 画像1
2年生の体育。
教育実習生が授業観察をする。
生徒の動きと先生の指示、立ち位置などをしっかりと記録する。

生徒は楽しくゲームを行う。
こちらを向いて「こんにちは〜」と言う間にボールが落ちた。
よそ見は禁物!

10/4(木) チャイムのあと

画像1 画像1
2年生の数学。
チャイムが鳴って職員室に戻ろうとしても、生徒に囲まれる。

その後ろでは(いつも朗らかなあいさつが印象的な)○○君が次の時間に備えて黒板をきれいに消す。
授業を終えたあとにクラスのために動く姿は清々しい。



10/4(木) 音読

画像1 画像1
2年生の英語。
先生が二人いると音読チェックも半分の時間ですみます。

どちらの先生が厳しいか…
大丈夫。基準はきちんと事前に打ち合わせている。


10/4(木) 準備すすむ

画像1 画像1
2年生の教室と廊下。
明日の知多中祭(文化祭)に向けて着々と進めています。

日米の大学の違い。
上手にまとめてありますね。
(寝る人が多いって、ほんとですか。いかんね、日本は!)

10/4(木) 触った感触

画像1 画像1
2年生の理科。
鳥の心臓を解剖して、そのつくりを学習。
時折「うわっ!キモッ!」の声が上がるも…
「ちょっと触ってみてよ」
「あ、意外に柔らかくて気持ちいい」
このクラスは男女関係なく、どの生徒も意欲的。

実験を見ていたら、ずいぶん前になるけれどフナやカエルの解剖をしたことを思い出した。
今は、スーパーで材料を買ってくるようだけど、昔は川や池で取って来たような記憶がある。

10/4(木) 等速直線運動

画像1 画像1
3年生の理科。
等速直線運動の実験を終えてまとめに入っています。
実際に実験したあとの考察が大切ですね。

女子はオシャレな付箋紙をぺたぺた貼り付けて楽しそう。
筆箱以外に文房具の入った別ケースもあって・・・
何でも揃ってるって感じ。
男子はというと、至ってシンプル。

男子だ女子だと区別するわけでもないけれど、やっぱり違いますねぇ。


10/3(水) 春に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 酷暑に耐えたサクラソウの苗たち。発芽したパンジー・ビオラたち。春に向けての準備が着々と進んでいます。色とりどりの春の花たちに飾られた知多中が,今から楽しみです。

10/2(火) 体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限に,体育祭全体練習を行いました。開会式・閉会式の流れや選手宣誓の仕方など,一生懸命に練習しました。

10/2(火) 聞く

画像1 画像1
2年生の朝の短学活。
目からも耳からも情報を入れる。

知多中祭が近いけれど、出すべきものはきちんと出す。
そういう姿勢が当たり前になっているから、出さないと気まずくなる。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989