最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:8
総数:53127
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

おはようございます。9月28日、金曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温12度。寒い朝を迎えました。昨日の運動会練習は講堂で行いましたが、今日は運動場を使った練習ができそうです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「鯖の照り焼き」「おかか和え」「みそ汁」でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。9月27日、木曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温14度。涼しい朝を迎えました。昨日からの雨もやっと止みましたが、運動場はとてもぬかるんでいます。今年の運動会練習は、運動場での練習がとても少なくなってしまいそうです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「レンコンはさみ揚げ」「きんぴらごぼう」「酢の物」でした。きんぴらも、はさみ揚げも人気がありました。

おはようございます。9月26日、水曜日。

画像1
画像2
 気温16度。青空が広がり、秋を感じさせる朝を迎えました。運動会練習が午前中なら運動場でできそうです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「うめどり」「ごま酢和え」「みそ汁」でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。9月25日、火曜日。

 気温17度。雨が降り続く、長袖が恋しい朝を迎えました。運動会練習は、今週後半の天候を期待しています。あまりにも雨天が多いので、一輪車練習を講堂で行っています。
 先週の金曜日の給食の献立は、「ご飯」「鶏肉のトマト煮」「サラダ」「お月見団子」でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。9月21日、金曜日。

 気温20度。今日も小雨が降り続く朝を迎えました。昨日は講堂で練習を行いましたが、今日も練習を行うならば講堂になりそうです。それに、朝明るくなる時刻がゆっくり遅くなっています。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「鮭の塩焼き」「煮物」「ゴマ酢かけ」でした。おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。9月20日、木曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温17度。小雨が降り続いている朝を迎えました。運動場での運動会練習ができるかどうか不安です。
 昨日は、授業参観・共育ミニ集会・運動会総会を行いました。大勢の皆さんのご出席をいただき、また貴重な意見をいただき、ありがとうございました。昨日の給食の献立は、「ご飯」「肉じゃが」「ごま和え」「納豆」でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。9月19日、水曜日。

 気温17度、秋らしい青空が広がる朝を迎えました。運動会練習日和です。本日、授業参観や共育ミニ集会等があります。関係者の皆様、よろしくお願いします。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ハヤシライス」「サラダ」でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

おはようございます。9月18日、火曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温18度、湿度89%、秋の青空が広がる朝を迎えました。今日から給食が再開されます。
 運動会練習を先週から始めました。まずは入場行進や開閉会式を覚えました。腕の振り方や足の上げ方がみんな上手です。明日は授業参観やPTA運動会総会等が予定されています。

おはようございます。9月14日、金曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温20度、湿度85%の朝を迎えました。空には白い薄雲が広がっています。運動会全体練習は、天候を見ながら運動場で行いたいと思っています。
 昨日は、みんなで交流給食(弁当)を行いました。楽しいひとときを過ごせました。また、中・高学年は、iPadの基本的な操作方法を伝達し、実際に写真を撮ったりWEBを検索したりしました。非常に盛り上がりました。

おはようございます。9月13日、木曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温18度、秋を感じる朝を迎えました。薄雲が広がる空模様の中、今日から運動会全体練習を始めます。3歳児から6年生まで9名、本番に近いラインを引いた運動場で行ったり、覚えておくことを少しずつ増やしたりした練習を積んでいきます。
 今日は弁当日3日目です。子どもたちは、他の児童のお弁当の中身が気になるみたいです。

おはようございます。9月12日、水曜日。

画像1
画像2
画像3
 気温19度、小雨交じりの朝を迎えました。弁当日2日目です。明日から運動会全体練習を開始する予定ですが、天候や運動場の状態が気になります。
 昨日は1・2年複式学級での校内授業研究を行いました。それぞれ1名なので、自分で考えて学習を進める場面と先生と一緒に考えたり先生に説明したりする場面があります。細かく丁寧な指示、掲示物の準備も工夫されていました。

おはようございます。9月11日、火曜日。

画像1
画像2
 肌寒いほどの涼しい朝を迎えました。外気温は17度です。今日から金曜日まで弁当日になります。保護者の皆様、よろしくお願いします。

おはようございます。9月10日、月曜日。

画像1
画像2
画像3
 空一面に黒雲が広がっている朝を迎えました。台風21号による停電がやっと復旧し、水道も出るようにしてくれました。倒木や電柱は撤去されていますが、山肌がむき出しになっていたり、木が傾いたりしています。降雨による土砂崩れや積雪による倒木に気を付けたいものです。
 外気温は20度。明日11日からしばらくの間、弁当持参になります。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。

おはようございます。9月4日、火曜日。

画像1
画像2
 大雨・暴風警報が発令されている朝を迎えました。空は暗雲に覆われ、雨が降り始めました。外気温は24度。天候の悪化が更に懸念されます。風で飛ばさそうなものは、校舎内に入れています。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ハンバーグ」「サラダ」「スープ」でした。大きめのハンバーグは、食べ応えがありました。現在、児童は自宅待機中です。給食も中止になると思います。

おはようございます。9月3日、月曜日。

画像1
画像2
 涼しい朝を迎えました。外気温は18度。台風21号の接近が気になるところです。
 先週金曜日の給食の献立は、「パン」「とり肉」「サラダ」「スープ」でした。ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304