最新更新日:2024/06/06
本日:count up81
昨日:160
総数:494163
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

2年 生活科 絵馬作り

今日は5,6時間目の生活科の学習で、絵馬作りをしました。今年のテーマはひな飾りです。児童館から来てくださったスタッフの方々がとっても優しく作り方を教えてくれました。みんなとっても集中して一生懸命作っていましたね。とってもすてきなひな飾りが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 橋・ラン その1

 今日はとってもいいお天気で、橋・ラン日和です。
みんな一斉に走り出しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 橋・ラン その2

 児童に混ざって先生の姿も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 橋・ラン その3

 何周も走って、息が上がっている子もいますが
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 橋・ラン その4

 10分間、よく頑張りました。

 何周は知れたかな?
前回より、少しでも多く走ることができたかな?

学級全員で何周になったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学1

3年生は、来年度からクラブ活動が始まります。今日は、今年度最後のクラブ活動のようすを見学させていただきました。最初は、家庭科クラブです。「フライパンで作る焼きバナナ」でした。おいしそうな匂いがたまりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ活動見学2

次は、科学クラブです。「コケコッココップ」の作成です。先生の話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学3

球技クラブでは、今回はドッジボール。お兄さんのボールは速くて、とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学4

絵画・工作クラブでは、「ブンブンごま」の作成です。「四角のブンブンごま、初めて見た。」と言って驚く子もいました。出来上がったこまを回させてくれたり作り方を教えてくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学5

今度は、いっきに3階まで上がり、バドミントンクラブです。試合を見て、きまるといっしょに「わあ。」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学6

イラストクラブでは、今日は「卒業の掲示用の文字作り」です。文字に色付けしたり花や人を描き足したり、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学7

最後は、パソコンクラブです。「インターネットを使っての学習クイズ」に取り組んでいました。3年生にも、社会の学習クイズを出してくれました。かまぼこの原料や大豆のクイズなど学習したことだったので、一生懸命に答え楽しんでいました。
来年度のクラブ活動が楽しみです。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「もののとけ方」の実験

理科で「もののとけ方」について学習しています、
今日は、ものが水にとける量には、限りがあるかどうかを調べるための実験をしました。
結果については、次の時間に発表してもらいます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 おはなしのいす

昨日、読み聞かせボランティアの「おはなしのいす」の方たちが来てくれました。
日本や外国の楽しいお話を聞かせてもらいました。
とても楽しくておもしろいお話でした。
来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 今日の授業風景 1年

 2月8日(金)5限目 授業参観があります。
 最後の参観でおうちの方に見てもらうために、
それぞれの学級で一生懸命練習しています。

 1年生も自分の読むところを個人で練習しています。
大きな声ではきはき読めていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の授業風景 2A

 図工の時間です。

 自分の手袋を作ります。
かわいらしい手に合う、素敵な手袋を
描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の授業風景 2B

 図工の時間です。

 素敵な色でかわいらしい模様を描こうと
みんな一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の授業風景 4A

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観の準備です。

 2分の一成人式での作文を書きます。
おうちの人に気持ちが伝わるように書けるといいですね。

1月31日 今日の授業風景 4B

 図工の時間です。

 前に描いた野菜を飾るための掛け軸を作ります。
台紙を包装紙に貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の授業風景 6A

 授業参観で歌う歌をみんなで聞いています。

真剣な顔は、頑張るぞ!という気持ちの表れですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485