体育大会の応援ありがとうございました。

4.9.Tue.対面式7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いきなりインタビュー 1年生代表からのことば 教頭先生からのお話し

4.9.Tue.対面式6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部 美術部 パソコン部

4.9.Tue.対面式5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子卓球部 バドミントン部 陸上部

4.9.Tue.対面式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バレー部 女子バレー部 男子卓球部

4.9.Tue.対面式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部

4.9.Tue.対面式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会テーマ

4.9.Tue.対面式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5、6時間目は対面式でした。生徒会が1年間の学校の行事を説明したり、生徒会の役割や各委員会の仕事などを説明しました。
 そのあとは部活動紹介で、各部が部活の内容を紹介したり、練習風景を見せたりしました。各部ともみんなに興味を持ってもらえるように色々と工夫をして紹介をしていました。1年生のみなさんはしっかり考えて、自分にあった部活、そしてしっかり続けられる部活を選んで入部してくださいね。

4.9.Tue.1年生給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校に入って初めての給食です。今日はみんなの大好きなカレーライスです。
 小学校の時とは違ってみんなにトレーがついてきます。量も小学校の時とは増えてボリュームたっぷりです。たくさん食べて元気に過ごしましょう。

4.9.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 ポークカレー 野菜サラダ 清見オレンジ 

 清見オレンジはオレンジとみかんをかけ合わせてできた品種です。みかんの甘みとオレンジの豊かな香りが特徴です。薄皮ごと食べられます。
 

4.8.Mon.部活動の加入について

 明日9日の対面式で部活動の紹介があります。
 部活動の見学は9日(火)11日(木)12日(金)16日(火)の4日間です。
6日に入部届をもらっていると思いますので、部活動に加入したい場合は4月19日までに担任の先生に提出してください。
 ※2,3年生については、一度担任の先生に出したのちに顧問の先生に直接出してください。(顧問の先生に12日までに提出です あまり時間はありませんよ)

4.8.Mon.1年生明日9日(火)明後日10日(水)の時間割と持ち物について

 6日の入学式で緊張した場面でもあり、またいろいろな配布物等もあり、大変だったと思いますので、時間割と持ち物について再度確認します。

 9日 火曜日の時間割の連絡です。
  8:07まで登校し教室で朝読書
 1時間目 学級写真撮影
 2時間目 知能検査〜HB以上の濃さの鉛筆持参
 3時間目 POEM検査
 4時間目 学活〜自己紹介・委員決め
  給食  はし持参
 5時間目 対面式〜部活動の紹介1
 6時間目 対面式〜部活動の紹介2
  
 持ち物確認 1家庭環境調査  2プロフィール
       3スマイルライフ 4自転車許可願
       5ステッカー代¥100 6朝読書の本

 10日水曜日(5時間授業)
  8:07まで登校し教室で朝読書
 1時間目 国語テスト
 2時間目 数学テスト
 3時間目 社会テスト
 4時間目 理科テスト
  給食  はし持参
 5時間目 学活
  提出物 1家庭訪問希望用紙
  持ち物 1HB以上の鉛筆 2消しゴム 3コンパス 4三角定規
 
 以上 よろしくお願いします。     

4.6.Sat.入学式6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真剣な眼差しで話を聞く新入生  退場の様子

4.6.Sat.入学式5

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入生代表
 「希望と期待、不安と緊張の中ですが、自ら考え何事にも積極的に取り組んでいきたいです。夢や目標をしっかり持って3年間を大切に過ごしていきたいです。3年間よろしくお願いします」(要約)
 生徒会長
 「みなさんの入学を心待ちにしていました。期待と不安でいっぱいでしょう、何か困ったことがあったら何でも聞いてください。体育大会や文化発表会、部活動や勉強、楽しいことや厳しいこともありますが、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。あっという間の3年間です。実りのある3年間とし、この恵庭中の伝統を一緒に築いていきましょう」(要約)

4.6.Sat.入学式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校長式辞 来賓祝辞 教育長 PTA会長

4.6.Sat.入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式 入場 整列 先輩からの校歌披露

4.6.Sat.入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の様子

4.6.Sat.入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2019年度の入学式です。一昨日は私服で学校に来た新入生のみなさんも、今日からは制服で登校です。不安や緊張の一日だったと思います。
 でもすぐに慣れてくると思いますので、恵庭中学校の一員として中学校生活を楽しんで、有意義なものにしてほしいと思います。

 登校時 受付の様子

4.6.Sat.始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生のお話と 学級の風景
 さあ皆さんはどんなドラマをこの恵庭中学校で繰り広げるのでしょうか。
 脚本も自分、演じるのも自分です。
 観客はたくさんいますよ!!

4.6.Sat.始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 着任式の後、引き続き始業式が行われました。
 各学年の代表と生徒会役員から、新学年での決意の表明がありました。
 また校長先生からも今年度のみなさんへの激励のお話がありました。
 学級では新しい教科書を受け取り、いろいろな配布物ももらって、午後からの1年生の入学式の準備もあり、結構忙しい日程でしたね。
 さあ来週から本格的にスタートです

4.6.Sat.着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着任式です。着任された教職員のあいさつの後生徒会長からの歓迎の言葉がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/9 学級写真 対面式
学級写真 対面式 知能検査 POEM検査(1年)標準学力検査1(2.3年)
4/10 標準学力検査2(全学年)
4/11 自転車点検(該当者のみ)
交通安全教室
4/15 振替休業 4月20日参観日分