体育大会の応援ありがとうございました。

4.20.Sat.参観日 PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目の参加の後は体育館でのPTA総会でした。
 昨年度の反省と次年度の計画の承認の会議でした。
 滞りなく審議が進み、無事承認されました。
 旧役員の退任と新役員の承認も無事終わりました。

4.20.Sat.参観日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

4.20.Sat.参観日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は今年度初めての参観日です。1年生は中学校初めての参観日、2,3年生はクラスがかわったり、学年が一つ上がって、今までとは違う雰囲気での参観日です。
 多くの保護者の方々が来校されて、いつもよりも少し緊張した授業でしたね。
 

4.20.Sat.メールメイトのテスト送信について

 本日15時にメールメイト(メール一斉送信システム)のテスト送信を行います。受信の確認をお願いします。ケータイ電話の設定上、もしかすると迷惑メールの方へ行ってしまうかもしれません。それについてもご確認の上、設定の変更をお願いします。
 なお15時40分に再度送信しますので、再度ご確認下さい。

ご来校の皆様へ

 本日車でお越しの方は、校舎裏のサブグラウンドに駐車していただきますようお願い致します。

4.19.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 恵庭味噌の豚汁 さんまの煮付け 鶏そぼろ

 恵庭味噌は地元農協の女性部のみなさんが毎年作っています。味噌は発酵食品で、時間が経つと発酵が進み香りや大豆のうまみが増してきます。

 

4.18Thu.調査を終えて

今年の調査では、「知っているだけでなくそれを使えるか」「自分の考えを書いたり話したりできるか」を問う問題が多くなっていました。

この傾向は学習指導要領の改訂に合わせたもので、高校や大学の入試問題に影響していきます。
このような傾向を捉えて先生方の授業、教え方も少しずつ変わってきています。

現代の進化のスピードがとても速く、今の中学生が大人になった時、どのような社会になっているのか想像もつきません。
だから自分で考え判断して表現できる人にならないといけない、ということです。

今日のテストを参考にして、これからの勉強方法や内容を、もう一度見直す機会にしてほしいと思います。

なお、「国立教育政策研究所」のHPに問題と解答が掲載されています。
画像1 画像1

4.18Thu.英語の問題

英語では、

★「あなたのアドバイスを英語で書きなさい」
★「世界の食糧問題についての英文を読んであなたの考えを英語で書きなさい」
★「どちらがよいかあなたの考え・理由を25語以上の英文で書きなさい」
★「あなたの将来の夢と実現のために頑張っていることを英語で30秒以内で話しなさい(録音問題)」

と、英語で答えます。英語ができても、自分の考えを持っていないと答えられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.18Thu.数学の問題

数学では、

★「3つの冷蔵庫の本体価格と電気代の関係をグラフから読み取ったり説明する」
★「読書時間のアンケート分析」
★「文字式を使って性質を説明する」

など、日常生活に関わる問題や説明を書く問題が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.18Thu.国語の問題

国語では、

★「あなたはどう感じましたか」
★「あなたならどのような考えを述べますか」
★「あなたならどのような文章を書き加えますか」

と、あなた自身のことを長い文章で答える問題が3つありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.18.Thu.全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5,6時間目は全国学力・学習状況調査の「話すこと調査」でした。
 コンピューター室にて、ヘッドセット(ヘッドホンとマイクが一体になったもの)を使って、各設問に英語で答えるという内容です。
 今年から始まった調査なので、先生方も生徒もちょっと緊張してドキドキの調査でした。
 

4.18.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 五目うどん 野菜かき揚げ きゅうりとくらげの和え物

 椎茸はビタミンDを豊富に含み、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。骨づくりには欠かすことのできないビタミンです。

4.18.Thu.全国学力・学習状況調査の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は全国学力・学習状況調査が行われる日です。
 朝の学活の中でいろいろな説明があったり、いつもとはちょっと違う緊張感のある朝です。

4.17.Wed.さけの放流2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

4.17.Wed.さけの放流1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日6組のみんなでさけの放流をしてきました。12月に卵の状態で学校に届いて、1月初めに孵化し、今日まで大事に育ててきました。
 今日は天気も良くてポカポカ陽気。さけの放流には絶好の日でしたね。
 すばらしい晴天で校長先生も大喜びでした。
 無事に放流されたさけの赤ちゃんは4年後元気に戻ってきてくださいね。
 
 

4.17.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 中華スープ 肉しゅうまい ビビンバ

 もやしは漢字で書くと「萌やし」です。若い芽がぐんぐん伸びていくという意味です。
 カイワレやスプラウトなどの発芽野菜も広い意味ではもやしの仲間です。

4.16.Tue.認証式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

4.16.Tue.認証式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日生徒会の認証式がありました。
 各員会の業務がスタートします。1年生にとっては中学校での委員会活動というのは初めてなので、早く慣れて上級生とともに活動していってくださいね。

4.16.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 野菜の味噌汁 さばのピリ辛焼 わかめとキャベツのごまサラダ
 さばなどの背中の青い魚には「DHA」という脂(あぶら)が多く含まれます。
 能の記憶力、働きが良くなることで知られています。
 

4.12.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 かぼちゃ団子汁 ほっけの塩焼き じゃがいものピリ辛そぼろ

 ほっけは丈夫な骨や歯をつくる主成分「カルシウム」とその吸収をサポートするビタミンDのどちらの栄養素も含まれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 第1回参観日 PTA総会
4/22 家庭訪問3
4/23 家庭訪問4 3年修学旅行
4/24 家庭訪問5 3年修学旅行
4/25 家庭訪問6 3年修学旅行
4/26 家庭訪問7 3年回復日