最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:293
総数:413665
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

太陽光パネルが復旧しました!

 本校の図書室の屋根の上には太陽光発電設備がありましたが、ずっとパネルが不調で数値が表示されていませんでした。
 しかし!
 昨夜、ついに不調の原因が判明し、パネルも復旧することができました。北館1階の渡り廊下部分に表示パネルがありますので、授業参観の折には是非ご覧ください。
画像1 画像1

わたしの大切な風景(6年生)

 6年生は、図画工作で「わたしの大切な風景」に取り組んでいます。
 学校内の自分の好きな場所、思い出の場所を探し、できるだけ遠近法を取り入れながら下描きを描いていました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1

春を見つけたよ(3年生)

 3年生が春の生き物や草花を見つけて観察していました。細かい部分までよく観察し、色をぬることができる子が多く見られ、感心しました。
画像1 画像1

掃除の時間です

 新知小学校は月水金の3日間、掃除の時間があります。
 教室、廊下だけではなく、昇降口や外掃除とたくさん掃除する場所があります。それぞれの学級が掃除箇所を分担して、15分間一生懸命に掃除します。
画像1 画像1

朝会

4月15日(月)の朝会では,委員長と学級委員の任命が行われました。その後,新しくおみえになったALTのスーサン先生の紹介や生活委員会からの連絡,生活指導の棚橋先生からの話がありました。
画像1 画像1

陸上の練習が始まりました。

 今日から5月の陸上大会へ向けての練習が始まりました。毎年、新知小は好成績を残しています。今年も自分に打ち克ち、ベストを尽くしましょう。
画像1 画像1

離任式がありました。

 今日の5時間目は離任式でした。5名の先生方が参加し、新知っ子と最後の別れをしました。
 代表児童による別れの言葉では、感極まり泣いてしまう子が多かったです。
 別れはとてもさみしいものですが、それぞれの新天地でのご活躍をみんなで応援しましょう。
画像1 画像1

一年生の下校の様子です

 入学式から一週間経った一年生です。先生の話もよく聞き、下校の準備も早くできるようになってきました。
 土日はゆっくり休んで、また来週も元気に登校しましょう。
画像1 画像1

今日もたくさん勉強しました。

 今日は天気もよかったので外で花の観察をしたり、学級目標をみんなで考えたり、写真に向って笑顔をふりまいたりと、たくさんの新知っ子の表情が見られました。
画像1 画像1

エアコンの設置状況です

 今、学校では7月の稼働に向けて、エアコン工事が順調に進んでいます。すでに室内機は全て設置され,室外機や配管を施している最中です。
画像1 画像1

朝の風景

朝,登校して,用具を出し,連絡帳を書いたり読書タイムの用意をしたりします。その後はリラックスタイム。目をつむりリラックスし,背伸びします。
画像1 画像1

新知小の春の花々です

 今日は風は強かったですが、日差しは春そのもの。新知小では、春本番を迎え、至る所で草花が咲き誇っています。
 学年の花壇、玄関前の花壇、保健室横の花壇と花満開です。農園では、学校ボランティアの小林さんのご指導のもと、ミカンが植えられました。実がなる木々が多いのも新知小の特長です。
画像1 画像1

登下校を見守ってくださる方々です

 学校の下の交差点では、今日も元気いっぱいの新知っ子が登校していました。
 交通当番の保護者の方、交通指導員さん、お巡りさんと、たくさんの方々が子どもたちの登下校を見守ってくださっています。
 感謝の気持ちを「あいさつ」にして伝えたいですね。
画像1 画像1

今年度最初の給食!!

4月10日(水)に今年度初めての給食がありました。どの学年も一生懸命準備をしていました。どのクラスも楽しそうに食べていました。
画像1 画像1

今日から通常授業です その2

 どの学級も、先生の指示をよく聞いて活動していました。体育館を覗いてみると、2学級が同時に体育を行っていました。
画像1 画像1

今日から通常授業です その1

 今日から、2年生以上の学年は給食も始まり、授業も通常授業となります。そろそろ、学級の仲間や先生にも慣れてきたでしょうか。落ち着いて、授業に取り組みましょう。
画像1 画像1

知能検査がありました

 2年生、4年生、6年生が知能検査を受けました。図や絵から適したものを選ぶ問題もあり、普段のテストとは違って楽しみながら受けている様子でした。
画像1 画像1

雨の登校の様子です

 今日は雨の中の登校となりました。
 班長さんを中心に、一年生の歩く速さに合わせて歩いたり、手を添えて歩いたりと、優しい高学年の姿が見られ感心しました。
 地域の方々も、子どもたちの安全のために見守ってくださっています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

通学団会がありました!

 今日の3時間目に通学団会がありました。
 新学期となり、新1年生を迎えての登下校となります。並び方から雨の日の歩行の仕方まで、一つ一つ確認していました。
 毎日、交通安全に気をつけて登下校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 その3

 初めての学活では、先生も子どもたちも少し緊張しながら迎えた様子でした。
 これからたくさんの楽しい思い出をつくっていきましょう。
 一年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 朝会 クラブ1 1年給食開始
4/23 40分4時間授業 家庭訪問
4/24 40分4時間授業 家庭訪問
4/25 40分4時間授業 家庭訪問
4/26 1年生を迎える会
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp