最新更新日:2024/06/19
本日:count up45
昨日:123
総数:421879
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

遠足情報 7

1.2年生の公園で遊んでる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足情報 6

5年生もみんな楽しく遊んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足情報 5

大日35号墳で海を見ながら記念撮影❗
画像1 画像1

遠足情報 4

6年生の遠足です。
竪穴住居前で記念撮影!
皆元気に歩いて到着しました!
画像1 画像1

遠足情報 3

5年生の遠足の様子です。
みんな頑張って歩きました。
工場見学を終えて、公園でお弁当を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足情報 2

1.2年生のお弁当タイムが始まったようです。
みんな笑顔で美味しくいただいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足情報 1

1、2年生の遠足
電車に乗って全員無事に公園に着いたようです。
もうすぐお弁当タイムかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年のスタートです。

大型連休も終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
一時間目は全校集会。児童会役員や学級委員等の認証と
野球、相撲大会の表彰伝達が行われました。
また、校長先生からは三つの責任についてのお話を聞きました。
「選ばれた人、選んだ人、大会で勝った人それぞれに責任があります。」
その責任を果たすことが大切ですよ。

連休の間に元号も平成から令和になりましたね。
新たな気持ちでまた学校生活を
頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出ました

大型連休が終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
連休初日に、緑育作業に多くのみなさんに参加いただき、築山の階段がきれいになりました。伸びかけていた草もきれいになくなりました。
子どもたちが植えたひまわりの種が発芽し、土から双葉が顔を出しました。
7月、夏休み前にひまわりの花が花壇一面に咲くのを今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりいっぱい計画

本年度も大型連休初日、緑育活動が行われました。
たくさんの児童や保護者の方にお越しいただき
花壇や運動場の草引き、お父さんには栄光の小径の階段補修と
環境整備に頑張っていただきました。

その後は子どもたちによるひまわりの種植えです。
卒業生のお兄さんお姉さんも来てくれ、ひまわりの種の
植え方を小さい子どもたちに説明してくれました。頼もしいですね。

連休の一日朝早くからありがとうございました。
今年もたくさんのひまわりが大きく元気に育つよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002