学校での行事や授業の様子を掲載しています。

よさこい実行委員会主催1年生のための練習

 大休みに1回目のよさこい実行委員会主催の1年生のための練習がありました。今日は最初の部分の練習です。実行委員会から踊りのポイントを聞いて、まずは6年生のお手本を見ました。1回踊ってみたあと6年生が一人ひとりにアドバイスをくれました。そのおかげでしょうか、とっても上手に踊れた1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本作家さんにサインをいだだきました!

 江別在住の絵本作家である手島圭三郎さんの原画展がセラミックアートセンターでありました。江別第二小学校にも、手島さんの絵本「きたきつねのゆめ」や「手島圭三郎全仕事」などの本があります。今回、江別第二小学校のみなさまあてに、本人よりサインをいただきました。第二小学校の学校図書館に飾っています。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同よさこい練習(1年生と6年生)

6年生がお手本を見せながら、運動会で演技するよさこいの合同練習をしました。穴が開くほどじっと6年生を見つめる1年生の真剣な表情。今度は6年生が優しく教えています。6年生の的確なアドバイスのお陰で、1年生もすぐに踊りを覚えることができました。最後は全員で今日学習したところを演技していました。
素敵なよさこいになりそうですね。今から運動会が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書ボランティア

PTA図書ボランティアの1回目が今日ありました。13名のボランティアの方が本の修理をしてくださいました。専用のボンドやテープで細やかに本の修理をしてくださいました。いつもありがとうございます。みんな、本を大切に読んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業

 5時間目に3年生で食育に関する授業がありました。
 今回は、本校の栄養教諭から野菜についての授業でした。
 いろいろな野菜の食べている部分はどの部分「葉?根?実?茎?つぼみ?」なのかを考えるところでは、ちょっと難しい野菜もあったようです。(カリフラワーなど)

画像1 画像1
画像2 画像2

PTAベルマーク活動

 今年度1回目のPTAのベルマーク活動がありました。
 学級で集めたベルマークを仕分け・集計していただきました。
 今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(木)、10日(金)は今年度2回目の参観日でした。
どの学年どの学級も真剣に授業を受ける様子を見て頂きました。学校にも慣れてきた1年生はさんすう「いくつかな」の授業で教室の中にあるものの数を数えたりしていました。

2年生校舎案内

2年生が1年生を連れて校舎の中を案内しました。1年生の教室に迎えにいって自己紹介をした後仲良く手をつないで、職員室や保健室、校長室やパソコン教室・・・たくさんの場所を案内しました。それぞれの場所の説明も2年生がしっかりとしていました。もう立派なお兄さん・お姉さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎外清掃

大休みに校舎外清掃をしました。グラウンドや校舎周りの芝生のところなどをごみや小枝を拾ってキレイにしました。爽やかな季節とともに学校周りもキレイになって清々しい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声集会

今日は雨の中の登校でしたが、歌声集会では子ども達の透き通った歌声を聴くことができました。爽やかな気分になりました。今日の集会からこぶし会が司会進行をしています。はきはきとして立派な司会ぶりでした。最後に先生からアドバイスをもらったのでさらに歌声に磨きがかかることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年スタートです

登校時はぐずついた空模様でしたが、青空が広がってきました。
今日から「令和」の学校生活がスタートしました。
学校の桜は10連休の間に満開になりました。写真は5月2日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

こぶし会環境委員会がベルマークを寄贈しました

前年度後期こぶし会環境委員会の活動で、ベルマークを収集しました。集まったベルマークを寄付しようとベルマーク教育助成財団に送ったところ、このたび『ベルマーク新聞』4月号に掲載されました。
https://www.bellmark.or.jp/storage/2019/04/15/1...
詳しくは、ベルマーク教育助成財団のホームページをご覧ください。

画像1 画像1

家庭訪問 ありがとうございました

画像1 画像1
18日(木)から始まった家庭訪問。無事にすべての日程を終えることができました。
短い時間ではありましたが、家庭でのお子さんの様子をお聞きしたり、学校で頑張っている様子をお伝えしたり、貴重な交流の時間となりました。これからの指導に生かしていきたいと思います。お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。
今後も気になることや相談したいこと、学校に知っておいてもらいたいこと等ございましたら、遠慮なくお知らせください。

平成最後の・・・

平成最後の授業をし、平成最後の給食を食べ、平成最後の「さようなら」、元気に帰宅していきました。
明日からゴールデンウイークです。今年は10連休になります。楽しい連休となるように、事故やけがに気を付けて過ごしてください。特に、自転車の乗り方については、
・横断歩道では自転車から降りて渡る
・スピードを出し過ぎない
ことが大切です(交通安全教室で学習しました)。
また、公園での安全で迷惑をかけない遊び方にも気を付けましょう。以前、買い食いをしたり、子どもだけで店舗やゲームコーナーに行ったりなどのルールが守られていないことがありました。大きなトラブルに巻き込まれる原因になることもあります。ご家庭での指導をよろしくお願いします!
あわせて、ゲーム、インターネットとのつきあい方についてもご指導をお願いします。
楽しいお休みを!

画像1 画像1 画像2 画像2

おいしい給食 昨日&今日(1年)

昨日は入学お祝いの特別メニューで、お赤飯が出ました。
「甘くておいしい!」
中には、初めて食べるという子どももいました。あずきのお赤飯は初めてだったのかもしれませんね。

給食の後始末もできるようになってきました。3人組で、台車を配膳室まで戻す仕事もやっています。安全運転です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に1年生を迎える会を行いました。
2年生から6年生はかわいい1年生のために学校のことがわかるような発表や楽しい発表をしてくれました。1年生からは素敵な歌のお返しがありました。1年生もとっても立派でした。1年生から6年生全員で楽しい学校生活になるといいですね。

前期こぶし会任命式

画像1 画像1
 前期こぶし会の任命式が行われました。こぶし会の子ども達はもちろん、各委員会の委員長の挨拶は素晴らしかったです。これから前期の学校を支えるみなさんの活躍を期待しています。

学校図書館利用学習(5年)

5年生の図書館利用学習は、百科事典『ポプラディア』の使い方を、情報図書館の下宮司書から学びました。
グループ毎に、1から11巻まであるポプラディアを使って、
「シーチキンは、何の魚から作られているでしょう?」
などのお題を解いていきます。
ポプラディアを使うポイントは「青い字は引ける」こと、矢印のついていることをさらに調べることなどがわかりました。
これからもどんどん、不思議に思った疑問を調べていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 本日の給食は・・・

1年生にとって2回目の給食。
今日のメニューは、五目うどん、野菜かき揚げ、ハリハリ漬け、牛乳でした。
麺類は子どもたちに人気のメニューのようです。おいしく食べていました。
麵の袋を開けるときは慎重にね。はじから開けたら、きれいに開けられますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年まちたんけん

3年生は、社会科の学習で「まちたんけん」にでかけました。今日のコースは
江別市ガラス工芸館→野幌公会堂→野幌公民館→江別市情報図書館→江別市消防署
でした。学校の近くにはたくさんの公共施設があることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 尿検査(1回目)
5/20 (運)実行委2 委員会3