最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:293
総数:413666
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

フォークダンスの練習をしました! 5年生

 6時間目にフォークダンスの練習をしました。
慣れない動きに苦戦しながらも,みんなで笑顔を浮かべて練習することができました。
林間学校での本番に向けて,今後も練習をしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業風景!!

5月22日(水)に1年生の授業をのぞいてみました。ペアで数字がいくつといくつに分かれるかブロックを使って考えていました。どの子も自分から頑張ろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト!!

5月22日(水)の1〜3時間目に5,6年生が体力テストを行いました。高学年はたくさんの種目を行いました。全力で取り組む姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シルバーさんによる草刈り

 今日は早朝より、シルバーさんに草刈りをしていただきました。
 危険をともなう急斜面や、刈りづらいフェンス沿い等、普段なかなか手の届かない、隅々までとてもきれいに草刈りをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

算数:長さ(2年生)

算数科の授業では、ものさしを使って物の長さを測る学習をしています。
cmやmmなどの単位も覚えました。
身近な物の長さに興味を持ち、いろいろな物の長さを測っている姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 手早く作る朝食作りを学習しました

家庭科の授業で,栄養バランスと短時間で作れる朝食「野菜いため」に挑戦しました。
硬いにんじんを切るのは難しく,熱心に取り組んでいました
どの班も見た目も味もとても美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のカメラクラブの作品!!

今回もカメラクラブの作品を紹介したいと思います。今日のテーマは「さわやかな緑」です。たくさんの緑を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動!

5月20日(月)の6時間目に2回目のクラブ活動がありました。今日は,ものづくり大好きクラブと音楽クラブを覗いてみました。ものづくり大好きクラブでは,ゴムの力を生かした車を作ったり,粘土を使った作品を作ったりしていました。音楽クラブでは,音楽の先生の指導のもと様々な楽器を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合:話し合い活動(3年生)

 話し合い活動の一環として、「ゲームの時間」について話し合っていました。
 ゲームの時間を減らすにはどうしたらよいのか、3年生にとって切実な悩みのようで、グループでの話し合いが進んでいる様子でした。
画像1 画像1

今日の朝会

 今日の朝会は、陸上大会の表彰がありました。日ごろの成果を発揮し、たくさんの児童が表彰されました。おめでとうございます。
 校長先生からは、「命の大切さ」を竹内まりあさんの歌に絡めてお話ししました。
画像1 画像1

陸上大会の様子です

 たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1

陸上大会の様子です

 小中陸上大会が開催されました。練習の成果を発揮する新知っ子の様子を一部ですがご紹介します。
画像1 画像1

陸上大会の様子です

 スタンドからは、新知っ子を応援するたくさんの声がグランドへ聞こえてきました。
画像1 画像1

陸上練習!!

5月19日(日)の小中陸上競技大会にむけて選手に選ばれた児童が陸上競技場で練習を行いました。本番に向けてどの児童も真剣に練習に取り組んでいました。本番もぜひ応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活:やさいをそだてよう(2年生)

生活科の授業で野菜を育てています。
自分で育てる野菜を決めて、毎日水やりをしています。
「葉っぱが増えた!」「背が大きくなったよ」など成長をよく観察しています。
大きな野菜が出来るのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気いっぱい1年生!!

1年生が入学してから1か月半がたちました。どの子も元気よく生活しています。様子を覗いてみるとあさがおに水をあげたり,ねんどでいろいろなものを作成していたりしました。少しずつ学校にも慣れてきています。これからも元気よく学校に来てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の説明会がありました(6年生)

 6時間目に修学旅行の説明会がありました。担任より、写真を交えての説明をさせていただきました。ご不明な点がありましたら、遠慮なく担任までご連絡ください。
 本日はお忙しいなかご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食です。

 今日の献立は、大豆とじゃがいもの甘辛、野菜のじゃこ和え、かき玉汁でした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

ひよっこ広場発会式

5月15日(水)の読み聞かせ会終了後,ひよっこ広場発会式が図書室で行われました。
PTA会長の挨拶に続き,会員の自己紹介が行われました。どの方も子どもたちのために本の紹介をしたい。本の魅力を伝えたいという気持ちにあふれていました。
これからも読み聞かせ会をよろしくお願いします。
画像1 画像1

読み聞かせがありました。

 今朝、今年度最初の読み聞かせがありました。子どもたちは、月一回の読み聞かせをとても楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 体力テスト(5・6年)
5/23 体力テスト(3・4年)
5/26 陸上大会予備日
5/27 朝会 5年田植え 委員会
5/28 5年田植え予備日
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp