最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:45
総数:236960

5/19(日)小中陸上競技大会 14

参加した子全員、よくがんばりました。お疲れ様でした。
入賞者は以下の通りです。おめでとう。
第1位 6年女子 ソフトボール投げ
第1位 5年女子 走り幅跳び
第2位 5年男子 走り高跳び
第3位 6年男子 ソフトボール投げ 
【お詫び】
全ての子の写真を掲載できず、申し訳ありませんでした。お許しください。
画像1 画像1

5/19(日)小中陸上競技大会 13

100M決勝の様子です。3人ともよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(日)小中陸上競技大会 12

走り高跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(日)小中陸上競技大会 11

ソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 10

スタンドから、友達を応援してくれています。選手にとっては、友達の応援、心強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(日)小中陸上競技大会 9

6年男子走り幅跳びの様子です。一番下の写真は、走り幅跳びの競技を終えた6年生選手です。緊張感から解放され、笑顔が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(日)小中陸上競技大会 8

6年女子走り幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 7

6年男子100M予選の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 6

5年男子100M予選の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 5

6年女子の100M予選の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 4

5年女子100M予選の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 3

5年男子走り幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 2

競技が始まりました。5年生女子の走り幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(日)小中陸上競技大会 1

第49回知多市小中陸上競技大会が知多市運動公園陸上競技場で行われました。5・6年生の代表児童が参加しました。競技開始前、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)給食訪問(2年生)

2年生も、上手に配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)給食訪問(3年生)

手際よく配膳をしています。さすが、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)給食訪問(1年生)

5時間目に内科検診をするため、体操服で給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)今日の給食

献立は、新たまねぎのみそ汁、ささみうめしそフライ、こまつなとかつおのあえもの、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)あくしゅだいさくせん2(1年生)

今日は、あくしゅだいさくせん2回目です。前回は会えなかった先生にも、上手に自己紹介ができました。シールはたくさん集まったかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 じっと見つめてみると

下書きが終わり、絵の具で色を塗り始めました。
赤、青、黄色を使ってさまざまな色を作って色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 風水害避難訓練
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243