最新更新日:2024/06/24
本日:count up34
昨日:102
総数:422256
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

調理実習5A

 今日は青菜のおひたしとゆでたまごをつくりました。

前回の調理実習でコンロの使い方はバッチリ!手際よく進められました。

みんなそろっていただきます!

「おいしい!」と子どもたちから笑顔あふれる調理実習となりました。

お家でもまたつくってみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

4月27日、子どもたちの手で植えたひまわりが、大きくなってきました。
今年は、種植えの後、鳥に食べられないように、ネットを張りました。
この効果があり、植えた種がほとんど発芽しました。
太陽の光をいっぱい浴びて、夏休み前に大きな花を咲かせてくれるのが今から楽しみです。
ひまわりの葉は、上から見ると太陽の光を受けやすいようになっているのが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の土曜講座が始まりました

理科・環境の土曜講座に、あやの台小学校から3人、恋野小学校から2人の5人が参加しました。
第一回の講座は、昨年度雨で実現できなかった、落合川の観察です。
行く途中にも、植物のことについて教えていただきながら落合川に向かいました。
昨日の雨で川の水が少し濁ってましたが、増水もなく、川にすむ生き物の観察ができました。
カワムツ、サワガニ、メダカ、ドジョウ、シマエビ、タイコウチなど、多くの生き物について教えていただきました。
落合川が綺麗であることもわかりました。
学校に戻ってからも、手にとって観察をしました。
貴重な体験となった2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 力を合わせてシャトルラン

画像1 画像1
来週のスポーツテストに向けて、シャトルランを二人1組で100回をこえるように走るチャレンジをしました。

たがいにいい応援をしあって、いつも以上に走れた仲間がたくさんいましたね。

本番どの種目でも、今回と同じように、あきらめずがんばりきって自分のベストを出せるようにしましょうね!

はじめての調理実習

今日は5年B組ではじめての調理実習を行いました。

メニューは青菜のかつお節和えとゆでたまごです。

それぞれの班で協力しながら、時間をはかったり、片付けたり・・・。

「おいしい!」という声がたくさん飛び出した調理実習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨警報発令に伴う措置について2

13時現在、橋本市において大雨警報が継続されていますが、今後の気象情報を収集したところ、雨は現在のような小康状態にあり、通常の下校が可能と判断しました。ただし、職員があやの台地域に出て、下校指導に当たります。
つきましては、1・2・3年生については14:30下校、4・5・6年生については15:30下校とします。
なお、あやの台の学童保育については、開設されますので、学童を利用する児童については、学童への下校とします。詳細は、学童保育からのメールが入ると聞いていますので、ご確認ください。

緊急 大雨警報発令に伴う措置について

6月7日(金)10時31分、橋本市に大雨警報が発令されました。このあと、雨が激しくなることが予想されることから、現時点で下校するより、学校で給食をとり、学習を予定どおり行うことが安全と考えます。
下校時刻、方法等については、追ってメール・ホームページ等でお知らせしますので、ご理解をお願いします。

第67回 よい歯を育てるコンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もあやの台小学校から6名の児童がよい歯を育てるコンクールに出場してきました。

高野口小学校で行われたコンクールでは、ただ審査を受けるだけではなく、よい歯でいるために大切なことを教えてもらうこともできました。

審査の結果、あやの台小学校では1年生が3位に、2年生が1位に選ばれました。おめでとうございます。これから学年が上がっても、よい歯であり続けて、下級生たちのお手本になってくれるとうれしいです。

自分の歯で食べられることは当たり前のように思うかもしれませんが、大切に守っていかないと、大人になってから苦労をします。そのために毎日歯みがきを欠かさず、よい歯のあや小っこをみんなで目指していきましょう!

4年 川上村に届け!ぼくらの水宣言!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、学級ごとに水宣言をつくりました。

というのも、身近な水について学んできて、自分たちが水を大切にしたいと真剣に思えるようになってきたからです。

その宣言は・・・

4A水せん言
・私たち4Aは、水をきれいにしてくれている人の努力や、
 水を使えない人のことを考えながら、水を大切に使います。
・私たち4Aは、食べ残しをへらしたり、紙をむだにしない
 ようにしたりして、ものを大事に使い切ります。
・私たち4Aは、水をこまめに止めたり、水を出しすぎない
 ようにして、水をせつやくします。
・私たち4Aは、水をよごす行動や、水をもったいなく使う
 行動をみたら、ほったらかしにせずに注意をします。
・私たち4Aは、水をつくってくれている木や森を大切にし、
 そこにいる生き物たちのことも守ります。

といったものです。4Bでも考えて宣言を作り、クラスで守ろうと取り組んでいます。
そんな思いをもつにいたるまで、自分たちがまなんできたことを、新聞にまとめて、今日は川上村から来てくれた尾上さんと松谷さんに見てもらいました。

・水が長い時間と、多くの人、多くの自然の力のおかげでできていることを知ってくれてうれしい。これからもわすれないでね。

・水のバトン、感謝の気持ちをもつ、そんな思いを持ってくれて、歌を聴いて「心が動いた」と言ってくれて、感動しました。そうやって私たちの思いを受け取ってひびいてくれる子どもたちがいることが、未来への希望です!

・次は森をどう守るか、紀の川じるしとは何か、ということについても考えてみてね!
といったことを伝えていただきました。本当に大切な出会いです、ここで感じ学んだことをわすれずにいましょうね。

といったコメントをもらったあと、「水の旅の話」という歌を生演奏で聴かせていただきました。子どもたちも大喜びでした!感想を一部紹介します。

○1てきの水だけでも、何年・何十年しないと作れない。
 水の学習の目標はがんばれたから、次の目標でもがんばります。
○この歌は水に関わる人たちの気持ちをつなぎたくて作られた歌だと知った。
 ぼくも水を大切にしたいと思った。
○みんなに知ってもらって、未来をつくりたい。
○ずっと「水なんかいいや」と思ってほっていたけど、
 尾上さんたちの歌で心が動いた。
 みんなにこの歌を教えたらもっと役立つと思う。

また7月にきてくださるので、それまでに「水をつくる森」をどう守るか、ということについて考えていこうと思います。

お二人とも、本日は遠いところ足を運んでいただいてありがとうございました。

令和初めての運動会!

本日好天に恵まれ、令和初めての運動会が無事終了しました。
たくさんの家族の方や地域の方に応援いただきありがとうございました。
おかげで子どもたちも全力で力を出し切った素晴らしい運動会となりました。
これからも引き続きご支援ご協力をよろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/14 応急手当講習会
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002