最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:33
総数:237633

5/22(水)小数×小数(算数 5年生)

担任の先生の出題する問題に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)放課になって(6年生)

放課になって、ほっと一息です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22(水)図書室で(1年生)

昨日、図書室で初めて本を借りました。今日は、昨日借りた本を返し、違う本を借りました。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)筆算のわり算(算数 4年生)

1けたで割る、わり算の小テストを行っていました。できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)ほっと一息(1年生)

放課は、こんな表情で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(水)掃除の様子(1年生)

1年生が渡り廊下を掃除しています。ほうきの使い方も上手になってきました。きれいになると気持ちがいいですね。
画像1 画像1

5/22(水)今日の給食

献立は、アスパラのクリームシチュー、オムレツのトマトソースかけ、あまなつポンチ、クロロールパン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)体力テスト(4年生)

きれいなフォームで投げています。記録は???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)体力テスト(6年生)

対幅跳びの様子です。去年と比べて記録はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)体力テスト(5年生)

50M走の様子です。高学年になると、走り方も力強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)体力テスト(1年生)

ソフトボール投げの様子です。ソフトボールは、日頃、投げたことがなく、重いので投げるのは大変ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)体力テスト(3年生)

立ち幅跳びの様子です。タイミングよく踏み切って、遠くに跳びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)体力テスト(2年生)

50M走。腕を振って、がんばって走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)一日の始まり 2

毎朝、2年生はミニトマトに水をあげています。今日も、緑のはね募金ありました。金曜日までです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)一日の始まり 1

一日が始まりました。今日は、1・2時間目に1・2・3年生、3・4時間目に4・5・6年生の体力テストがあります。暑くなることが予想されますので、熱中症には十分気をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(火)清掃センター見学(4年生)

4年生が、清掃センター・リサイクルプラザの見学に行きました。ごみを処理する方法や資源のリサイクルについて、しっかりと学ぶことができました。毎日の生活でも気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(火)トイレのスリッパの「あたりまえ」

北館1階トイレのスリッパの様子です。きれいに揃っています。すばらしい!
これがトイレのスリッパの「あたりまえ」。みんなで「あたりまえ」を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数

長さの勉強をしています。
ものさしで色々な長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

クレヨン、絵の具を使って海の中を色とりどりに描きました。
素敵な作品が完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 新聞を読もう

5年生は、気になった新聞記事を見つけて、
感想を書いて発表しました。
スポーツの記事、元号が変わった記事、事件の記事など、
様々な記事を取り上げて感想を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 林間学校(1日目)
7/4 林間学校(2日目)
7/5 4年生校外学習(浄水場)
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243