最新更新日:2024/07/02
本日:count up8
昨日:267
総数:792911
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

7/18(木) やさしい1年生

画像1 画像1
1年生の理科。
なぜか机上に不思議な液体が3つ。
いいにおいがするなぁと思ってクンクンすると、
「これはコーヒーシュガーを溶かしてあります。こっちは小麦粉、それでこれは塩」
1年生の生徒は親切でやさしいね。とっても丁寧に教えてくれる。
実験でわかったことは、理屈ではなく分かりやすい。

7/18(木) ゆっくり、楽しく

画像1 画像1
特別支援学級。
数学の分数を学習したり、夏休みの目標を立てたり・・・
決してせかさず、ゆっくり、楽しく。

7/18(木) My favorite 〜

画像1 画像1
1年生の英語。
「My favorite」のあとに「food」をつけたら「僕の大好きな食べ物」。
名詞を変えれば何にでも変えられる。
こうして表現できる文が増えていくんですね。
「イタリアって言えばピザですね」と先生が言えば「え、パスタですよぉ」とつぶやきが聞こえる。
やっぱりアヒージョでしょ?あ、アヒージョはスペインか(>_<)
英語の授業を受けていると外国に行ってみたい気がする。

7/18(木) プール最終

画像1 画像1
今日で1学期の授業も終わり。
プールも今日で終わり。
「今日は蒸し暑いからプールが楽しみだね」
「ええ」と言いながらニッコリ笑う。

1時間目が始まったらプールから歓声が響いてきた。
手を振る生徒はプールが楽しかったことをアピールするかのよう。
画像2 画像2

7/18(木) 当然だがね

画像1 画像1
「一学期お世話になりました」
「こちらこそ。わざわざご丁寧に」
牛乳屋のおじさんはクルマをプール横のスペースに停めて、エンジンを切って頭を下げられた。
「わざわざクルマを停めてあいさついただき恐縮です」
「当然だがね」
最近はこういうことが「当然だがね」ではなくなっている気がするがね。

7/18(木) Quiz

画像1 画像1
FBC花壇。
さて、なんて言う文字が並んでいるでしょうか?
また、何という名前の花でしょうか?
正解者は先着3名までこの花の苗がもらえます。

7/17(水) ジェノベーゼ

画像1 画像1
特別支援学級は育てたバジルでパスタソースを作りました。
「これは何スパゲティ?」
「ジェノベーゼですよ」
オシャレですね。
でも器がなぁ〜。どんぶりじゃ雰囲気出ませんね。
味見をしました。
なかなか美味でしたが、粉チーズがほしかったかな。
あれこれ言いましたが…ともあれ、ごちそうさまでした。

7/17(水) エアコン稼働中

画像1 画像1
1年生の社会。
快適快適!
ほどよい温度ですね。
生徒はもちろん、先生も汗かくことなく授業に集中できることでしょう。

7/17(水) BINGO

画像1 画像1
1年生の英語。
ビンゴカードに単語を書き入れる。
単語リストから選んで写すときに間違えてないか、2人の先生でしっかり確認しています。

7/17(水) 静かに

画像1 画像1
1年生の書写。
書写の時間はとても静か。
文字を書いたところで半紙が破れようが「これ見て〜。破れてもうたぁ〜!」と騒ぎ立てたりはしない。
静かにそっと破れた半紙を見せてくれるだけ。
書写の時間における『私語のない授業規律』は大切にしたい。

7/17(水) 振り返りの時間

画像1 画像1
2年生の体育。
「終わったのかな?」
「バレーボールの振り返りです」
整然と並んでF先生の話を聞く生徒。
今日のゲームはなかなか楽しめたようですね。
(生徒は硬い表情をしていますが、F先生の言葉から想像するに…)

7/17(水) 授業中だからね

画像1 画像1
1年生の家庭科。
「授業中だからね、集中しないと」とある生徒が言いました。
それでもちょっとこちらを向いて・・・

7/17(水) 注意散漫

画像1 画像1
2年生の理科。
「今、違うところに気持ちが行ってた人が多かったようだけど、大事なところを話したよ!」
「え、もう一回!」
「もう言わない!」
ほんの少しお邪魔をした時間、N先生が大事なことを話したようです。ちょっと反省…

7/17(水) 辞書を引く

画像1 画像1
2年生の国語。
作文を書いています。
傍らには国語辞典。今はスマホと併用か?
すでに家庭には国語辞典がないかもしれませんね。

7/17(水) ニッコリ

画像1 画像1
2年生の教室。
廊下に貼り出された短歌が並んでいます。
全員の短歌を読みながら1組から順番に歩いていたら・・・
隙間から視線を感じました。
ニッコリ顔でした。
何組だったか、何の授業だったかも忘れましたが、ここが開いているということはエアコンは今日も稼働していませんね。

7/17(水) 覚えんとっ!

画像1 画像1
3年生の英語。
開始早々に小テスト。
単語が3つほど、英作文も3つほど。
出題範囲が限定されてるから覚えていれば全部できる。
覚えて無くても実力でできる(人もいる)。
「よくわからん」人も、小テストならば何とかなりそうだと思うけれど・・・
「いやあ〜白紙ですよ」と言わんばかりのアナタ。
何やっとる!覚えんとっ!

7/17(水) トレーニング

画像1 画像1
3年生の数学。
紙にはルートの計算式が並んでいます。
授業開始早々にペアで取り組む3年生。
わずかな時間の積み重ねが力をつけることになります。

7/16(火) JK

画像1 画像1
女子高生を世間一般ではJKなんて呼ぶようですが、いつまでたっても知多中卒業生。
(だからといってCCSと省略しない)
「あなたたちの高校にちなんだ問題を3つ出すよ」
そう言うと、とたんに中学生のときの顔に戻ったような気がした。
1問目は、全員がすぐさまわかった。
それは高校生が考案したトマトを模したキャラクターの名前。
「さすが!では次ね」
「・・・」
2問目以降は自信なさげ。
「明日学校で確認しないとね」

高校に入学してまだ4ヶ月足らず。
どこかしら高校生の雰囲気を感じるのは制服のせいなのか、心身ともに成長したのか。
最後はきちんと退室の丁寧なあいさつ。
卒業した後も大事な部分は変わらない立派な高校生でした。




7/16(火) 書写

画像1 画像1
1年生の国語は書写。
「習字道具の忘れ物は?」
「ありません。ただ、教科書忘れは若干ですね」
感心感心。お手本は黒板に大きく貼り出してあるし、書写の教科書といえども荷物が重くなるのでカットしても…と余計なことまで考えてしまう。
ペットボトルには黒い水が入っている。
これが赤いと『しそジュース』に見えておいしそうなのに…とまた余計なことまで考えてしまう。

7/16(火) がび〜ん

画像1 画像1
1年生の社会。
汗をふきふき授業をする。
もちろんハンカチは常備している。
「それでは二人の名前が分かる人?」
けっこう手が挙がるが、それでは満足しない。
「じゃあ、『え、誰のこと?全く頭に浮かんでこない』って言う人?」
少し手が挙がる。
「がび〜ん!」
このところ、授業でよく聞く『決めの言葉』が出た!
生徒諸君、この言葉は「え〜!それはショックだな〜」の謂わば短縮形だ。
こう言わせずに50分保てたら勝ちですね。
(勝ち負けじゃないけれど)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/17 全校出校日
PTA総会親子除草作業
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989