最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:110
総数:237470

6/24(月)今日の給食

献立は、ナス入りマーボーどうふ、春巻き、ナムル、麦ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)計算練習(算数 3年生)

4けたの数の筆算の計算練習をしています。計算は繰り返し練習することが大切です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)はこでつくったよ(図工 1年生)

いろいろな箱を組み合わせて、動物・乗り物・恐竜・建物などを作ります。1年生の子たちの一生懸命な顔、すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)一日の始まり

6月最後の週が始まりました。暑さに負けず、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)道徳研究授業(4年生)

今日の道徳は、周りに流されずに正しい行動をするためにはどうすればよいかを考えました。一生懸命考え、みんなで意見を伝え合うのは、とてもすばらしい時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)電気の働き(理科 4年生)

プロペラカーを走らせるためには、2個の電池をどのようにつなげばいいのか(直列?並列?)を実験を通して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)帰りの準備(3年生)

一週間の授業が終わりました。用具をしまい、帰りの会をやって帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)ともだちのこと(道徳 2年生)

新しい道徳は「考え 議論する道徳」です。先生の問いに対する自分の考えを黒板に貼りました。その後、友だちの意見を聞いたり、話し合ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)ていねいに(書写 6年生)

今日の授業は硬筆です。書写ノートの字をていねいに視写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)今日の給食

献立は、親子煮、青じそ入りあじフライ、はりはりづけ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工

立ち上がれマイラインが完成したので、
お互いの作品を鑑賞し合いました。
友達のよいところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語

英語で一日の生活の表現を覚えるために、
ゲームで楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

赤チームと白チームに分かれて、ドッジボールをしていました。
ボールを投げたり、避けたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)朝の様子

朝の様子です。子どもたちの活動が始まりました。1年生の子たちが、私を見つけて教室の窓に寄ってきてくれました。うれしかったです。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)一日の始まり

週の最終日です。子どもたちの元気をもらいながら、今日1日がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木)ボタン付け(家庭科 5年生)

しっかりとボタンを付けることを目標に、玉結び、玉どめの練習をしました。担任の先生の針さばき、見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木)図工の作品(2年生)

昨日、図工の時間に作った「ぎゅっとできる ぬいぐるみ」が完成しまし、ろう下に展示してあります。どの作品もかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木)南粕谷小ギャラリー

廊下には、各学年のすてきな作品が展示されています。図工や書写、国語や総合など、さまざまな教科でがんばった作品です。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木)テストに向けて(4年生)

テスト前のラストスパートです。15分間の勉強タイムに、集中して取り組んでいました。テストの結果はどうだったかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木)FMメディアス給食中継(5年生)

5年生の給食の時間に、FMメディアスの生中継がありました。アナウンサーのお姉さんの質問にとても立派に答えていました。楽しい給食の様子が伝わりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 4年生 社会見学(ガスエネルギー館・愛知県警)
9/18 鑑賞会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243