最新更新日:2024/07/05
本日:count up178
昨日:329
総数:794831
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/19(木) Yesterday,vol.3

画像1 画像1
特別支援の家庭科。
アイロンプリントで布に転写しています。
丁寧なアイロンのかけ方もI先生の手ほどきを受ければバッチリですね。

9月19日(木) Yesterday,vol.2

画像1 画像1
1年生の国語は書写。
商業高校の教頭先生も参観中。
商業科にはない書写の授業なので、新鮮に映ったでしょうね。
成果の『成』の字の筆順は間違えやすいけれど、書写を通して全員が正しい筆順を習得できます。

9/19(木) Yesterday,vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日アップできなかった授業の様子、その1。
昨日は管内の高校から校長先生と教頭先生が朝から視察にいらっしゃっいました。
「メリハリのある体育の授業」に終始感心されていました。
これは3年生の授業。
『グリコ』の練習みたいに見えますが(見えないか)、バレーボールのジャンプの練習です。
模範の演技を見る姿勢は、いつ見ても立派に思います。

9/19(木)体育祭 総合練習1

画像1 画像1
WBGT(熱中症予防運動指針)26度、積極的に休息をとりながら、体育祭の全体練習を行いました。初めての全校練習のため、指揮台の先生からは檄が飛びます。結果発表で最下位になってしまったチームには「(順位発表のリアクションは)ダントツ赤組ですねえ。応援したくなるチームです。」10月の知多中祭にむけて生徒も先生も心を一つに…

9/19(木) 思い

画像1 画像1
2年生の掲示板。
先ずは読んでみましょう。

9/18(水) 立派な班長さん

画像1 画像1
旭北小に向かう小学生。
転んでしまった1年生の膝小僧から血がしたたり落ちてきました。
「これでふいて」とポケットティッシュを差し出しながら、ランドセルから絆創膏を取り出す6年生。
「学校に着いたら保健室に行こうね」
泣きべそをかいていた1年生は小声で「ありがとう」とつぶやきました。
班長さん、偉いね。
(名前を確認したんだけど、すぐに忘れてしまい、再三確認したら周囲の2,3年生に苦笑されました。「覚えが悪いね、先生」という目つきだったと思ったのは被害妄想か)

9/18(水) 例外なく

画像1 画像1
「おはようございます」
どこで、誰が見ていたのか。
グラウンドから下る階段に足をかけたとたん、先にあいさつがある。
『先にあいさつ』・・・テニス部はいつだって例外なくこのパターン。
感心します。

「左手を遊ばせない!脇を締めて!」
練習中のN先生は片時も立ち止まっていない。
一人一人のスイングや足の運びを確認してアドバイスに回る。
ファイトファイト〜
生徒の声も片時も止むことはない。
画像2 画像2

9/18(水) 7時30分

画像1 画像1
グラウンドから草刈り機の音が聞こえると思ったら・・・
「草ぼーぼーだから」とI先生。
生徒が走らないところの草は伸び放題。
練習開始前に少し汗を流します。

7時30分。
高跳びの練習開始。
スタート位置に立つと生徒の表情が一変します。
わずかな時間ながら集中して取り組む陸上部。
この積み重ねが結果を生みますね。

9/17(火) 学校巡回その2

画像1 画像1
画像2 画像2
すべての授業を駆け足で回りました。
最後の方の書写の時間は筆を洗い始めていました。
わずかばかりの時間でしたが、生徒のノートの美しさ、毎度工夫を凝らした授業、教壇に立つ先生の生き生きした様子・・・
たくさんお褒めの言葉をいただきました。
「せっかくエアコンが入ったのだから、生徒が快適に過ごせるようフルに活用してほしい」と永井教育長。
まだしばらくはエアコンのお世話になることでしょうが、秋は日一日と深まりを見せています。

9/17(火) 学校巡回その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目。
知多市教育委員会より永井教育長と桝内指導主事にご来校いただきました。
入ったばかりのタブレットを使った授業は理科でした。
もう何度か実践して臨みながら、うまく動かず・・・
それでも機転を利かせて授業が停滞しないように進めていました。

9/17(火) 擬人法

画像1 画像1
3年生の国語。
「『擬人法』って漢字で書けるか?いっぺん指で書いてごらん」
何となく書けてるような書けてないような・・・
「擬人法を使った例文が言えるかな?はい、○○君」
なかなか面白い擬人法の例文が出ますね。
生徒の表情を見るとこの授業の雰囲気がよくわかります。

(「ところで…ジョージ君は?」
「While my guitar gently weeps.」
そんなやりとりを想像してしまいました。)

9/17(火) カムバック!3連休!

画像1 画像1
またやってくる3連休。
そうですね。
この先に何か楽しみがあるかないかで気分が違います。
「勉強しなさいよ」って野暮なことも言わないとね、学年主任だし進路指導主事だから。

9/17(火) 午後からの予定

画像1 画像1
看板が2種類出ています。
5時間目は知多市教育委員会の皆様による学校巡回。
限られた時間の中ですべての教室を参観いただくので駆け足になってしまうかも・・・

9/15(日) 最終セットまで持ち込んで

画像1 画像1
バレー部の準決勝は接戦ながら終始相手を圧倒するプレイが見られました。
そして臨んだ決勝戦・・・
最終セットまで持ち込む白熱した試合展開でした。
ここで決めれば、の場面がいくつもありました。
逆に、ここを決められたためにリードを許す場面もありました。
あと一歩及ばず。
今回は惜しくも2位でしたが、次につながる好ゲームでした。
知多中は優勝校である加木屋中に勝るチームを作るために頑張るでしょうが、知多中に負けたチームはおそらくリベンジに燃えることでしょう。



9/14(土) ベスト4進出!

画像1 画像1
バレー部は見事ベスト4進出を決めました。
高い打点のスパイクが決まると応援席が盛り上がります。
大事なところで絶妙に決まるサーブには、応援に駆けつけたお父さんたちも思わず顔がほころびます。
「いいサーブですよね」
「ウチの娘です」
と照れくさそうにしていらっしゃいました。
翌日の準決勝は強敵半田中学校。
ぜひ勝って決勝に駒を進めてほしいものです。

9/14(土) 秋空のもと

画像1 画像1
半田陸上競技場のイメージは、猛烈な暑さとセミ時雨。
毎年の郡大会で焼け焦げてしまいます。
そんなイメージがあるので身構えて行きましたが、暑いは暑いけれどどこか秋の空気でした。
一般参加もあるなか、知多地区の先生たちも何名か参加していました。
「初めて砲丸投げに出場します!」と気合いたっぷりの某小学校の先生は、野球経験者ということで上位入賞をねらっていましたが、どうだったのでしょうか。
知多中からはもちろんI先生が棒高跳びで出場。
普段にない真剣な表情にこちらもドキドキしてしまいました。
I先生は目標にあと一歩というところでしたが、今回生徒の賞状は4枚だそうです。

9/14(土) 男子団体2位!

画像1 画像1
柔道部は青山記念武道館で熱戦が繰り広げられました。
順調に勝ち進んだ男子団体。
残念ながら試合をタイムリーに見られませんでしたが、男子団体は見事2位を獲得。
優勝まであと一歩ですね。

画像2 画像2

9/14(土) 女子団体2位!

画像1 画像1
水泳部の半田祭。
女子団体2位入賞です。
メガホン片手に知多中応援団は檄を飛ばしていました。
応援はもちろん優勝!


9/13(金) 一週間、終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
17時30分。
最後の生徒の下校が終わると「あ〜、一週間が終わったな〜」という声が聞こえてきそうですね。
充実した3連休を過ごしましょう。
元気で、また来週。

9/13(金) 言われてやるか、気がついてやるか

画像1 画像1
掃除の時間にY先生がお供を連れて歩いています。
喜んでついて行ってるかどうかははっきりしませんでしたが、その後の動きを見ていたら前向きでした。

こちらの男子は・・・
「ここだけどさ」
「はい!やりますよ。任せてくださいよ」
返事がすこぶるいいし、調子もいいし、実際に気持ちよく動こうとする。
でも、言われる前に「どこをやるといいか」気がついて「先生、ここやりますね」と言えるともう最高ですね。
(おっと、スリッパのままだ。次回は靴に履き替えてやりましょう)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 中間テスト(18日まで)
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989