まつのやまブログ

9年生修学旅行2日目〜朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝食は、バイキング形式です。
みんなしっかりと食べていました。
今日は、厳島神社の参拝や宮島学園との交流会があります。
広島の暑さも厳しいようですが、みんな元気に出発しました。

9年生修学旅行1日目〜平和記念公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原爆の像の前。多くの千羽鶴が奉納されていました。十日町の中学生の折り鶴も奉納されています。

9年生修学旅行1日目〜被爆者体験講話会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
被爆体験講話に真剣に耳を傾けました。
平和について一人一人が考える貴重な機会となりました。

9年生修学旅行1日目〜原爆ドーム

画像1 画像1
 原爆ドームへ到着しました。実物の原爆ドームを前に生徒は何を感じたでしょうか?これから平和記念公園〜被爆者からのメッセージ〜平和記念資料館を見学します。日本も平和が当たり前でなかった時代があった現実を深く見つめて欲しいと思います。

9年生修学旅行1日目〜平和公園へ移動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島駅到着後、ホテルに移動し、大きい荷物を預けました。
これから、平和公園に向かいます。
しばし、路面電車の旅です。

9年生修学旅行1日目〜車中〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
越後湯沢から東京駅(10:30着)
東京駅から広島駅(14:26着)
と長い時間新幹線に乗ります。
新幹線の中では、トランプや将棋などをして、みんな楽しんでいます。
広島に着いたら、原爆ドーム・平和記念資料館を見学する予定です。

9年生修学旅行1日目〜新幹線への乗り換え〜

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(火)
朝元気に出発した生徒たち。
7:46 まつだい駅を出発し、越後湯沢で新幹線に乗り換えです。
東海道・山陽新幹線への堀加絵ホームは、かなり暑かったですが、一列になり、添乗員さんの引率で無事乗り換え完了です。

音楽部、地域イベントに参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風15号によるフェーン現象の暑さの中、音楽が大好きな音楽部の子どもたちが、JAZZストリートの前座ステージと松之山地区の祭事へ演奏を務めました。どちらも多くの
お客様が一緒に歌を口ずさんだり、温かい拍手をいただいたりして、子どもたちはとても嬉しかったと振り返っています。今後も音楽部の活躍は活躍は続きます。

3.4年まつのやまタイム「わたしたちの美人林」

 今日の3.4年生のまつのやまタイムの学びのステージは「美人林」です。初秋の気配が感じられる美人林で、森の学校キョロロの小林学芸員さんと一緒に、探険したり遊んだりしながら、美人林の動植物の様子や森の魅力を体験しました。
 松之山は豊かな教育資源の宝庫です。なかでも自然の中で子どもたちの気づきや、疑問に気軽に分かりやすく応じてくれる、森の学校キョロロと学芸員さんの存在は何ものにもかえがたいものです。
 今日もたくさんのお客さんが美人林を訪れていました。子どもたちにとっても美人林は楽しさいっぱいの素敵な森です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「保育園児にプレゼントする、卓上木琴を協働して製作しよう」の授業を参観しました。木琴の製作において、仲間とかかわり合いながら、木材の選定から木材の加工、音色の調整をして、安全な木琴をつくることを目指していました。木材の特徴や加工のしやすさを仲間との話し合いで折り合いを付け、分担をして手際よく製作活動に入る生徒たちです。笑顔で楽しく学習を進める姿が印象的でした。

活躍する音楽部

 今年の音楽部は小学部からの入部もあり部員も増えました。放課後になると心地よい楽器の音色や美しい歌声が校舎に響きわたります。音楽に親しみ楽しむ子どもたちが多くいることはとても嬉しいと思っています。
 さて、学校行事にはもちろん、時折校内でもコンサートを開いていてくれる音楽部ですが秋は大忙しの季節でもあります。先日、浦田地区の芸能祭でも演奏を披露しました。今後も各地域の秋まつりや地区のイベントから演奏依頼を受けています。今週末7日には、JAZZストリートのステージで前座を務めます。その後、松之山地域の祭りでの演奏を行います。子どもたちの練習の成果をご覧いただければ幸いです。

7日(土)JAZZストリート 湯本特設ステージ   14:40〜
      松之山秋まつり 松之山交差点付近会場 15:15〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園フェスタの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の学園フェスタ11月9日です。この学園フェスタは今回で3回目となりましたが 、子どもたちの考えを生かしどんどん進化します。今回は、午前中は学習発表会と新しく全校縦割り班による表現活動を計画しています。表現活動は、昨年まで個人エントリーで行う個人の発表でしたが、今年は全員が演者となって発表します。
 現在9年生が素案を作成しています。その後7,8年生で協議し、小学部の子どもたちの意見や考えを取り入れるなどして練習を重ね当日を迎えます。
 各班の当日の発表も楽しみですが、創り上げる過程を通して、人とかかわることの楽しさを体験して欲しいと考えています。また、途中10月12日の全国サミットで活動公開として仮発表を行い、当日お出でになった皆様からもご意見を聞く計画です。学園フェスタに向けて頑張る子どもたちです。

夏休みのチャレンジ課題の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが夏休みに取り組んだチャレンジ課題で形にできるものを集めて展示をしています。部屋に入ると夏休みに子どもたちが過ごした姿や声が聞こえてくるようです。それぞれチャレンジしたことは異なりますがどれも力作揃いです。チャレンジの中には、昨年から継続して取り組んでいたものもあり驚かされます。
 夏休みのチャレンジ課題を通して、自分の興味関心のあることに没頭し、探究心や課題解決の方法、課題のまとめ方(表現)などの過程で子どもなりに得るものがたくさんあったと思います。自分で決めて自分で取り組んだからこそ、その経験が力になって身に付きます。これからの子どもたちの成長が楽しみです。
 展示会は来週も続きます。保護者、地域の皆様もご覧になってください。お待ちしております。

美しいまつのやま学園

画像1 画像1
これは今日早朝のまつのやま学園です。撮影者は地域の佐藤一善さんです。現在の校舎になってこの角度から校舎を見たことがなかったですし、朝霧に包まれた美しさには感動です。佐藤一善さんありがとうございました。長雨が続いていますがこれ以上大きな被害にならないよう祈るばかりです。

学習へ真剣に取り組む子どもたち

 校舎を回ってみると、各教室では子どもたちが真剣に学習に取り組む姿があります。「夏休み明けで学習への集中力はどうかな?」と思っていたのは入らぬ心配だったようです。学校での子どもの学ぼう!遊ぼう!人とかかわろう!とする意欲には目を見張るものがあります。
 昨日の始業式で、学習では3つの「り」を大切にして欲しいと話をしました。3つの「り」とは「かかわり」「こだわり」「がんばり」です。学習の課題や対象に自分からかかわること、自分の目標や課題にしっかり取り組み自分の役割を最後まで粘り強くやり抜くことで、学習に自分から取り組めるようになり学習が楽しくなります。二学期は実りの学期です。一人一人の実りが学園の実りとなるよう共に取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新潟県初の珍種のカビ発見

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月23日に「森の学校キョロロ」のある森林内にて、昆虫の死骸から生える非常に珍しい「ケカビ」の1種である、スポロディニエラ・ウンベラータ(Sporodinilla umbellate Boedijn)がエゾゼミの死骸から発見されました。スポロディニエラの発生は日本では十数例しか報告がなく、新潟県では初記録だそうです。
 発見者は、2年生の井上大地さんです。夏休みの自由研究でキョロロの森を散策中に発見しました。「あれ、これなんだろう?」「見たことないぞ!変わってるな?」と森の中を探究心をもって歩いていたからこそ見つけたものだと思います。素晴らしい発見です。
 なお、この発見については、新聞の全国紙や地方紙にも掲載される予定です。

2学期の始動

 本日から二学期が始まりました。全員揃って始業を迎えることができたことを嬉しく思います。始業式では9名の学園代表の皆さんから、夏休みの振り返りと二学期の抱負の発表がありました。
 二学期は実りの学期です。学園フェスタを楽しみにしている子どもたちが多いようです。これまでの貴重な経験を糧にして、学習に生活にますます心を尽くす子どもたちが育つことを期待しています。
 また、教育実習生が着任しました。松里小学校出身の柳 依里先生です。 実習期間は9月30日迄で5年生を中心に小学部で実習をします。併せてよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北信越大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日から始まった中学校北信越体育大会、開催県として県内各地で競技が行われています。9年、福原 陽さんは陸上競技女子1500kmに出場しました。様々な思いの中これまでの集大成とも言える走りをしてくれまでした。成長期特有の体の不調から逃げることなく、その時々に自分のできることを仲間とともに努力し続けました。陸上競技を通してその競技力向上とともに、仲間や家族、周囲の人々の存在が彼女の成長の一途となったと思います。そんな生徒たちの成長を近くで見ることができ本当に嬉しく思います。
自分で歩む人生は始まったばかりです。無限の可能性を持った生徒たちに心からエールを贈ります。

北信越大会1500m3位入賞

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日(火)北信越中学校総合競技大会(陸上)大会が、新潟県のデンカビックスワンスタジアムで行われました。
まつのやま学園9年生の福原陽さんが、1500mに新潟県の代表として出場しました。
猛暑の中、大健闘!!3位入賞です。
みなさま、応援ありがとうございました。

ご寄付のご報告

 この度(株)第四銀行様による「新潟の将来を担う子どもたちの成長を応援する」という趣旨に賛同された(株)千歳館様より、共同寄付先として当まつのやま学園をお選びいただきました。
 本日学園長室にて、千歳館会長 柳 靖治様と第四銀行松代支店支店長 小柳賢一様より目録並び寄付物品をいただきました。
 子どもたちには明日の終業式で披露させていただき、全校で大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

学校だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより