最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:33
総数:237640

10/30(水)朝の学校

霧で覆われた幻想的な朝になりました。霧の中に浮かぶ朝日もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)今日の給食

[献立]628Kcal
○麦ご飯
○野菜はんぺんのたれかけ
○なまあげのそぼろに
○せん切りたくわん
○ひとくちぶどうゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)比例(6年生 算数)

6年生は、算数で比例の学習をしていました。だんだん難しくなってきましたが、しっかり考えて理解してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29(火)かけ算 3の段(2年生 算数)

2年生は、かけ算の学習をがんばっています。今日は3の段の仕組みを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29(火)学習発表会の練習(1年生)

学習発表会の練習も大詰めです。今日は教室の練習の後、体育館でも練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)災害時の取組とは(4年生 社会)

台風や豪雨の時、誰が危険を伝えるのかをみんなで考えました。最近も関東地方などで大きな被害がありました。自分事として考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

「大きな災害に備える」というテーマで学習をしていました。
大きな災害が発生した場合、地域ではどのような備えをしているのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)大すきなものがたり(3年生 図工)

3年生は、読書感想画に色を塗っていました。さまざまな色を混ぜて、すてきな色を出せるよう工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

ブレーメンの音楽隊のお話から、気に入った場面を絵に表しました。
絵の具を混ぜて、さまざまな色を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)一日の始まり

小雨の中、子どもたちが登校してきました。今日も、学習発表会の練習に熱が入ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)テスト返却(算数 6年生)

単元「図形の拡大と縮小」のまとめのテストが返却されました。裏の問題は、かなり難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)今日の給食

[献立]583Kcal
○ご飯
○牛乳
○わかさぎのフリッター
○こまつなのささみあえ
○きのこ汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)楽しく走って(体育 1年生)

楽しくジャンケンゲームをしました。楽しみながら、一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)学習発表会の練習(2年生)

2年生は「いのちってなあに?」の発表をします。11/2(土)の学習発表会に向けて、仕上がりは上々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習発表会練習

今週の土曜日、11月2日は学習発表会です。
本番さながらの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)光の重なり(理科 3年生)2

運動場で,実験をしました。どんな実験結果になったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)光の重なり(理科 3年生)1

「鏡を使って、光を重ねると、光を当てたところの明るさやあたたかさは、どうなるか」を調べます。まずは、教室で自分で、そして、みんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)大放課の様子

秋晴れの気持ちのよい中、運動場で子どもたちが遊んでいます。よく見ると、ラグビーで遊んでいる子どもたちがいます。ワールドカップの影響は、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)朝会

今日の朝会では、表彰と先生のお話がありました。みんなに届くいい声を出すコツを教えてもらい、歌を歌ってみました。今週末の学習発表会に向けて、仕上げの一週間です。がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月)台風19号 災害義援金募金

児童会の呼びかけで、先週25日(金)、本日28日(月)台風19号 災害義援金募金活動がありました。多くの子どもたちが募金をしてくれました。みんな、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 書き初め会(1・2・4・5年生)
1/10 書き初め会(3・6年生)
1/15 学校公開日・縄跳び大会・書き初め展
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243