最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:157
総数:235201

1/16(木)うたにおどりをつけよう(音楽 1年生)

楽しく歌をうたい、その後、おもちゃのチャチャチャの歌に合わせて、おどりをつけます。グループに分かれて、おどりを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)給食訪問(6年生)

カメラを向けると、いい顔を見せてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)給食訪問(5年生)

テストが終わり、リラックスして給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)給食訪問(2年生)

お代わりする子もたくさんいました。食欲旺盛、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)今日の給食

[献立]611Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○えびしゅうまい
○マーボーどうふ
○ナムル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

九九の表の性質について学んでいました。
縦で見たり、横で見たりして気付いたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

一年生は2、3時間目の学力テストで疲れた様子でした。
読み聞かせをはさんで、少し休憩していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工

幸せを運ぶカード完成間近です。
素敵な作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)テストの合間に

2時間目のテストが終わりました。放課にほっと一息です。3時間目もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)学力テスト2

高学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)学力テスト1

今日は全学年、国語と算数の学力テストを行いました。いつものテストとは少し出題の様子が異なりますが、問題をよく読んで、真剣に取り組んでいました。低学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)一日の始まり 2

今日の2・3時間目は、全学年、学力テストです。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16(木)一日の始まり 1

昨日は、学校公開日のご参観ありがとうございました。子どもたちの、がんばる姿をたくさん見ていただけたことと思います。今日も1日、子どもたちとがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(水) 学校公開日(スピーチ2 6年生)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(水)学校公開日(スピーチ1 6年生)

今日はいよいよ本番です。
みんな凜々しい顔で発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工

版画の仕上げをしていました。
葉っぱの葉脈や背景の模様を丁寧に彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

10歳になる自分の決意というテーマでスピーチの原稿を書いていました。
二分の一成人式で発表できるように練習しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

ものの名前を覚える学習で、お店屋さんの準備をしていまして。
やおやさんや、楽器屋さんに売っているものをかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(水)なわとび大会(高学年)

高学年の様子です。二重跳びやはやぶさ跳びなど、とても高度な技をクリアする子もいました。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(水)なわとび大会(低学年)

全員参加跳び、個人選択耐久跳び、8の字跳びの3部門に挑戦です。どの学年も、一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 4年生 2分の1成人式
1/31 4年生 2分の1成人式(予備日)
2/4 旭南中学校入学説明会・中学生と語る会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243