最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:128
総数:234622

1/15(水)学校公開日(5年生)

5年生も算数の授業です。高学年らしく、黙々と問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(水)学校公開日(4年生)

算数の学習です。文章題の解き方をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(水)学校公開日(3年生)

3年生は、どんなものに電気が通るかを実験していました。ふでばこやコンパス、机の脚など、いろいろと確かめることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(水)学校公開日(2年生)

2年生の国語は、詩の学習をしていました。文末の表現によってどのように感じが変わるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(水)学校公開日(1年生)

1時間目の国語は、お店屋さんで売っている物は何かをグループで話し合っていました。いろいろな意見が出ましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14(火)後1時間(3年生)

5時間目が終わりました。放課にリラックスです。後1時間の授業、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)スピーチ練習(国語 6年生)

明日のスピーチに向けて、最後の練習をしました。6年間で学んだことや将来の夢など、自分の考えを堂々と発表していました。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)詩を楽しもう(国語 4年生)

教科書に載っている詩の中から、自分の好きな詩を選び、グループ内で発表します。発表するときは、その詩を選んだ理由も発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)平仮名(書写 5年生)

平仮名の筆使いに気をつけて、「あこがれ」を書きました。上手に書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「ようすをあらわすことば」の学習をしていました。
〜のように走る。の例文に当てはまる言葉を入れて、より詳しく様子を表す言葉を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)給食訪問(2年生)

2年生、楽しく会食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)今日の給食

[献立]613Kcal
○くろロールパン
○牛乳
○オムレツ
○ツナサラダ
○ミネストローネ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)調理実習準備(家庭科 6年生)

「家族が喜ぶ食事をつくろう」をテーマに、来週21日(火)に調理実習を行います。ジャーマンポテト、じゃがバター、焼きそば、ナスとベーコンのチーズ焼き等、様々なメニューがあります。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)なわとび大会リハーサル(1・2・3年生)

明日のなわとび大会に向けて、3学年合同で練習を行いました。子どもたち、がんばっているので、明日、見てやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課

今日は4年生と5年生が体育館を使って大縄の練習をしていました。
本番でも上手にとべるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

なわとびの個人種目の練習をしていました。
明日はなわとび大会なので、練習にも力が入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

「どうぶつのようすをうたやがっきであらわそう」という学習をしていました。
音楽に合わせて、イヌ、ネコ、ブタなどの鳴き声をまねて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)一日の始まり

3連休が終わり、新しい週が始まりました。
明日15日(水)は学校公開日です。たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

外でなわとび運動をしました。
まえとびや、うしろとびが続けてできるよう、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(金)今日の給食

[献立]583Kcal
○ご飯
○牛乳
○さわらの西京焼き
○はくさいのゆかりあえ
○雑煮
○キャンディーチーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 4年生 2分の1成人式
1/31 4年生 2分の1成人式(予備日)
2/4 旭南中学校入学説明会・中学生と語る会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243