最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:129
総数:265449
TOP

2月3日(月) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の3時間目は理科の時間で、「電気の利用」の単元の授業でした。このときはキッドを使った実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の3時間目は書写の時間で、「あこがれ」という文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業風景(3年2組)

 今日の3年2組の3時間目は書写の時間で、「光」という文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の3時間目は生活科時間で、「あしたへジャンプ」の単元の授業でした。このときは、授業公開のときに発表する準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の3時間目は「新一年生を迎える会」を控え、歓迎の歌として歌う予定の「もりのくまさん」の替え歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の3時間目は算数の時間で、「とけい」の単元の授業でした。模型の時計を使って、時間の読み方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の3時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 朝会

 今日は朝会があり、「東浦マラソンうのはな賞」「マラソンチャレンジ」「家庭の日ポスター」「尾教研書写コンクール」などの表彰を行いました。また、今日が節分、明日が立春であることにちなみ、校長からその由来や行われる行事等について話を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 朝会
補充学習
2/5 特別時間帯
入学説明会
2/6 委員会
2/7 6年 薬物乱用防止教室
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800